記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hatayasan
    hatayasan 「心で「つまらなさ」を感じていたとしても、「つまらない」という言葉は使わずに「つまらなさ」を表現しようとすると思います」素晴らしいことを広く伝えるのも、同様に工夫が要ると思える。

    2008/03/26 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >そもそも「つまらない」という語を選ぶ事自体がボキャプラリーの貧困さを示していて、「つまらなさ」を感じていたとしても「つまらない」は使わずに「つまらなさ」を表現しようとすると思います、文章力のある人は

    2008/03/26 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 どうつまらないのかを面白く書くのはつまらないと思ってる。つまらないものはつまらないので自分の場合、相手しない

    2008/03/26 リンク

    その他
    daichan330
    daichan330 「つまらない」と安易に書いてしまう人は才能的には詰んでしまっているというお話でした。

    2008/03/26 リンク

    その他
    mizunotori
    mizunotori わざわざ「つまらない」だけを殊更に忌避するのもなぁ。

    2008/03/26 リンク

    その他
    sikii_j
    sikii_j 理由書けよ理由、と。うんうん。

    2008/03/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「つまらない」と書くにはかなりの才能が要る - ピアノ・ファイア

    手元のメモより。 人は、ブログで「つまらない」と書いても人に迷惑をかけないような人物になりたいから...

    ブックマークしたユーザー

    • mizu-odori_from19932012/05/05 mizu-odori_from1993
    • shimomurayoshiko2012/03/19 shimomurayoshiko
    • joshikip2010/03/06 joshikip
    • fm9632008/12/05 fm963
    • karimikarimi2008/11/06 karimikarimi
    • qaze002008/06/12 qaze00
    • tanemurarisa2008/05/04 tanemurarisa
    • kanimaster2008/03/26 kanimaster
    • cloverleaf242008/03/26 cloverleaf24
    • makaronisan2008/03/26 makaronisan
    • hatayasan2008/03/26 hatayasan
    • akajiki2008/03/26 akajiki
    • ken_wood2008/03/26 ken_wood
    • kura-22008/03/26 kura-2
    • daichan3302008/03/26 daichan330
    • mizunotori2008/03/26 mizunotori
    • sikii_j2008/03/26 sikii_j
    • urahayate2008/03/26 urahayate
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事