タグ

ブログに関するsikii_jのブックマーク (133)

  • 10年前の実名・匿名論を現代から見る - 最終防衛ライン3

    Twitter に Facebook 、2ちゃんねるにブログと、インターネット上の様々な場所で実名と匿名に関する論争は行われている。 最近話題になった記事だと 匿名性と実名性:「ネット上の人格」を考える ? WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム などか。 実名で発言したい場合もあれば、匿名でやりたい場合もありますよね。 荒らしから匿名へ インターネットにおける匿名はいつ頃から問題視されるようになったのか。まずは、日のインターネット歴史年表 | Impress Innovation Lab. などを元にインターネットの歴史を振り返ってみよう。 教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書 作者: ばるぼら出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2005/05/10メディア: 単行購入: 20人 クリック: 455回この商品を含むブログ (339件) を見る インター

    10年前の実名・匿名論を現代から見る - 最終防衛ライン3
    sikii_j
    sikii_j 2011/11/01
    読んだ
  • 言論の自由はどこまで言論の自由を許すか?・・・平林久和「ゲームの未来を語る」第21回 / GameBusiness.jp

    最初にお断りを申し上げます。 1.数ある匿名掲示板(おもに2ちゃんねる)のまとめサイトがある中で、ふたつのサイトを取り上げていること。 2.管理人に何のお断りもなくこの記事を書くこと。 3.ふたつのサイトに違いはあり、おふたりの管理人の個性も異なることを承知しつつも、以下の原稿で両サイト、両管理人をひとまとめにして書く箇所があること。 4.両サイトは速報性があり、良い記事もあるが、あえて「負の側面」を書くこと。 以上、ご理解のうえ、稿をお読みください。 今回、私が取り上げますサイトとは、次のふたつです。 「オレ的ゲーム速報@刃」 「はちま起稿」 私はこの両サイトが、ゲームにかかわるメディアにおいて、正面から論じられることがないことを憂いています。 そんな約束事はありませんが、触れてはいけないこと、という暗黙の了解があるかのようです。タブー視されています。理由はあとで述

    sikii_j
    sikii_j 2011/08/16
    ゴシップ話題にしたらアクセス増えて書いたやつ喜ぶからやめたほうがいいって主張する人は、その程度でアクセス稼げなくなるなんて本気で信じてるのかなあ。んなわけないじゃんと思うんだが。
  • LUNATIC PROPHET

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    sikii_j
    sikii_j 2011/02/01
    有村さんの新ブログ。移行気づいてない人けっこういそう。
  • MacBook Airをゲットしてアルファブロガーを目指そう - レスター伯の限界

    MacBook Air 11インチ欲しい!」 Apple MacBook Air 1.4GHz Core 2 Duo/11.6"/2G/64G/802.11n/BT/Mini DisplayPort MC505J/A 出版社/メーカー: アップル発売日: 2010/10/21メディア: Personal Computers購入: 1人 クリック: 687回この商品を含むブログ (114件) を見る と、いきなり訳のわからん叫びで始まる日の更新は、 はてなMacBook Airプレゼントキャンペーンに乗っかって、 「MacBook Airがあれば『レスター伯の躁』がこんなにも素晴らしくなる」 というプレゼンをしてみたいと思います。 Togetter - 「ブログにおける4つのスタイル」 で、申請書スタイルと評された実力を発揮するのは今しかない! 1.伯爵のPC事情 現在レスター伯のP

    MacBook Airをゲットしてアルファブロガーを目指そう - レスター伯の限界
    sikii_j
    sikii_j 2011/01/14
    レスター伯がトップ絵を募集している。これでデザインの素っ気無さが解消されたらもう無敵じゃね?
  • ブログにおける4つのスタイル

    かな○かな @kana0355 @kaien さんから始まったブログ論談 @LeicesterP さんと @lastline さんのを読んだけど,それぞれ個性があって面白い.面白いと言えば,レスターさんのは研究費申請書スタイルで,ラストラインさんは論文スタイル,そして海燕さんは小説スタイルというところかな. 2011-01-12 11:48:12 かな○かな @kana0355 @lastline @kaien @LeicesterP レスターさんが新しかったのは,今まで誰も申請書スタイルのブログを書かなかったところ(笑).「申請書は読みやすさ(客観性)と目の付けどころ(主観性)が命.申請書は読むメディアじゃなくて、見るメディア.」というようにね(笑). 2011-01-12 11:58:19

    ブログにおける4つのスタイル
  • (まだ900万くらいだけれど)1000万ヒットブログの作り方教えます。 - Something Orange

    先日のレスター伯の記事がid:pushol_imas人とid:lastlineに取り上げられて多少の広がりを見せていることを受けて、ではぼくじしんはどのように記事を書いているのか、あるいは書いていたのかという記事を書いてみようと思う。 まだアクセス総数が1000万ヒットに達していないにもかかわらず「1000万ヒットブログの作り方教えます」とは詐欺にも程があるタイトルだが、まあいいじゃん。増えることはあっても減ることはないのがブログのアクセス、今年中にはたぶん1000万行くよ。 いやまあ、最近ではもう1000万なんてたいした数字でもない、1億行ってなんぼという気もするが、しかし全くの初心者からすれば、1000万はやはり遠い数字である。とても手が届かないように思えてもふしぎではない。でも実はそうでもないというあたりのことを書いていこう。 それにしても、レスター伯が書いているブログの心得があま

    (まだ900万くらいだけれど)1000万ヒットブログの作り方教えます。 - Something Orange
    sikii_j
    sikii_j 2011/01/13
    なんかこの記事自体が練習っぽい。意識的に口語に近い書き方を試しているみたいな。
  • みんなでブログ書いて記事をつなげていこうず - 最終防衛ライン3

    最先端がここにある! ブログ「レスター伯の躁」がマジ斬新な件。 今だからこそブログを楽しもうじゃないか ―『レスター伯の躁』のすすめ― 上記を読んで久しぶりにサイト論を書きたくなったので。ブログの醍醐味は記事がどんどんつながっていくことだと思うんですよね。ツイッターでもつながることが出来ますが、密度が違うといいますか、というわけで以下目録。 続けるには? 何を書けばいい? どう書けばいい? アクセスが欲しいんや! 批判が怖いんです>< まとめを箇条書きするのも良いよ 1. 続けるには? 書くことが好きなのは絶対条件だと思います。逆に、書くことさえ好きで書きたいことがあるなら意識せずとも定期的に書けます。時間は作るものですから、書きたいなら是が非でも時間をやりくりして書くでしょう。スランプ気味で記事を書けなくても、一定期間過ぎれば怒濤のように書きたいことが浮かんでくることもありますし。人

    みんなでブログ書いて記事をつなげていこうず - 最終防衛ライン3
    sikii_j
    sikii_j 2011/01/12
    ともあれまずは続けて書くのが前提条件ってこと考えると、小さくならざるを得ないのであった。色々試すのは楽しいし効果もあるけど、僕にとっては継続が一番難しい課題。
  • 今だからこそブログを楽しもうじゃないか ―『レスター伯の躁鬱』のすすめ― - レスター伯の限界

    なんか、海燕さん(id:kaien)にこんな紹介記事を書いてもらい、 恐縮の極みな一方で、アクセスおいしいです状態のレスター伯です。 参考:『最先端がここにある! ブログ「レスター伯の躁」がマジ斬新な件。』―Something Orange 「ブロガーズ・ブロガー」って称号はすげーホメ言葉だなあと思いつつ、 でも、逆にいえば玄人好み状態だよなあと思ったりw まあ、基的には海燕さんが書いてあることは 「その通りです」 と全力で同意するわけですが、 一応自分でも補足しておこうかなと思い、 とうわけであえて、『レスター伯の躁』を自分で勧めて見ようかなと思います。 1.ニュースは読みやすさ(客観性)と目の付けどころ(主観性)が命 うちのブログで一番安定してアクセスが稼げるのはニュース系の記事です。 いわゆる一番自分を殺した記事で、代表的な記事でいえばこのあたり。 ・iPadでJコミ版『ラブひ

    今だからこそブログを楽しもうじゃないか ―『レスター伯の躁鬱』のすすめ― - レスター伯の限界
    sikii_j
    sikii_j 2011/01/11
    知り合いの間ではおいおいすげえことやっとるぞあの人超人じゃあるまいか、と専らの評判だが、レスターさんのブログのできるけどできない感ってブロガーじゃなくても理解できるもんかな。
  • 最先端がここにある! ブログ「レスター伯の躁鬱」がマジ斬新な件。 - Something Orange

    昔話である。 かつて漫才ブームはなやかなりし頃、かの天才芸人島田紳助は、無名の新人コンビダウンタウンの漫才を見て、当時人気絶大だった紳助竜介の解散を決めたそうだ。 そこには、天才なればこそ見抜ける後発の新人の圧倒的な「斬新さ」、絶対的な「同時代性」があったのであろう。 いかに優れた文化、芸術、芸能といえど、時の波濤には耐えられない。あらゆる才能はいつかは「あとから来るもの」に追いつかれ、追いぬかれ、「過去の遺物」にされる運命にあるのである。 ブログもまた然り。だから、ぼくがブログ「レスター伯の躁」(id:pushol_imas)を初めて読んだとき感じたのは、「やべぇ」という、形容しがたい危機感であった。やべぇ、「Something Orange」とかもう古いじゃん! これからはレスター伯の時代だよ! いや、このように書いてもまた身内ぼめのたぐいかと思われるだけだろう。だから、これから「躁

    最先端がここにある! ブログ「レスター伯の躁鬱」がマジ斬新な件。 - Something Orange
    sikii_j
    sikii_j 2011/01/11
    僕もそのうち褒め倒そうと思ってたのに先越された!
  • シャングリラ激辛紀行

    先日の作品紹介生放送をもってグランドフィナーレとなった阿羅他さん主催の企画「R@ndom Scout Vol.4」。 今回は参加者枠の拡大に助けられ、第4回目にして私もようやく初参戦となった。 参加者の担当アイドルをシャッフルし、プロデュースを行う企画。 私は今回、有栖川夏葉をまさか!さんのもとに送り出し、真壁瑞希・佐藤心の両名を寺崎九十九さんからお預かりする運びとなった。 以下、その全記録である。 ●お預かりしましたその1:佐藤さん 着手はこちらの方が後だったが、瑞希の方が難航したため、先にこっちが出来上がる。 佐藤さんについては、事前に寺崎さんから「公式から出ているものは一旦無視してもらっていいです」とのオーダー(※だいぶ婉曲的にした表現)を貰っていた。 寺崎さんの過去作とかを見るに「カッコいい」がメインコンセプトだと思われたので、そういう曲を考えてまず思い当たったのが、岸田教団wi

    シャングリラ激辛紀行
    sikii_j
    sikii_j 2011/01/09
    ハバネロPはてなに移転。いらっしゃいませ……
  • m2lade JAM

    ―というわけで、朗読劇“まおゆう魔王勇者エピソード0 はじまりに至る物語”が終了しました。 スタッフのみなさま、キャストのみなさま、そしてご来場くださったみなさま、ありがとうございました。 当日の様子は、以下にまとめました。 http://togetter.com/li/260824 もうね、個人的な宝物としてのまとめです。 (でも編集可能だから、追加とかデコレーションとか、適当にどうぞ) 丸一日がたったので、ゆるゆると書いておこうかな、とおもって久しぶりblogです。締め切りやばくてこんなの書いてると怒られちゃうのですが、少しだけお目こぼしをお願いしつつ。 当に恵まれた公演でした。全方面的に感謝しかないです。 そもそも、今回の朗読劇が非常に難しいものだということは、口には出さないまでも、スタッフ全員が解っていました。 時期尚早だという気持ちも(というか、橙乃なんてデビューしたばっかだし

    sikii_j
    sikii_j 2010/12/09
    おっとままれさんのブログ捕捉漏れしてたがな。
  • あれ、最近UK以外の方がおもしろくね? ―インディ系洋楽ロックのすすめ― - レスター伯の限界

    どうも、最近の作業用BGMが『美也とおいかけっこ』なレスター伯です。 気付いたら再生数が10万を軽く超えててびっくりなわけですがw*1 かといって、僕も『おいかけっこ』ばっかり聞いてるわけではなくて、 元来の趣味である洋楽ロックも聴いています。 ただ、最近は僕の原点であるUKのバンドはほとんど聞いてなくて、 特に先々月の『MUSIC MAGAZINE』が特集を組んでたブルックリン周辺のバンドや、 21世紀に入りDaft Punkらを輩出して勢いのあるフランス勢なんかが面白いんですよね。 というわけで、今回は最近お勧めの洋楽バンドをいくつか紹介してみたいと思います。 基的には、 ちょっとおかしな所もあるけど直感的に聞いて分かりやすい、 バンドをピックアップしたつもりなので、普段洋楽聞かない人もどうぞ。 MUSIC MAGAZINE ( ミュージックマガジン ) 2010年 09月号 出版社

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    sikii_j
    sikii_j 2010/10/02
    うわ、あれ成りすましだったのか。けっこうリアルに見える内容だったような。
  • ご報告。 - Something Orange

    さて、そういうわけで――も何もないのですが、「Something Orange」閉鎖騒動にかんするご報告をさせていただきたいと思います。この件にかんしましては、多くの方にご心配をおかけいたしましたこと、まずはお詫びさせていただきたいと思います。 そのうえでご報告させていただきますが、とりあえず、早急にブログをとじるつもりはありませんので、ご安心ください。少なくとも同人誌を上梓する予定の12月までは宣伝広告媒体としてのこしておかなくてはなりませんし、そのあとも、おそらくすぐさま畳むことはないでしょう。 ブログというメディア自体が既に古いものになりつつあるわけで、いつかは「次」に移る選択をすることになるでしょうが、いますぐに、という意思はなくなりました。もう少し電子書籍デバイスが普及したらPDFファイルで記事を配る、ということも考えますが、いまのところはそれもマイナス面のほうが大きい気がします

    ご報告。 - Something Orange
  • ワーキングプアというほどワークしてない日記:そろそろ情報解禁 - livedoor Blog(ブログ)

    主に成人向けゲームで活動中のシナリオライター伊藤ヒロのブログです。 代表作は「夢幻廻廊(Black Cyc)」と「R.U.R.U.R(Light)」。 お仕事、常時募集中。hay47230@moon.odn.ne.jpまでどうぞ。 今から1年ちょっと前の話です。 このブログで、以下のような話をしました。 「現在、気抜け中」 >以下のような話、どっかのメーカーさんか出版社さん、いかがでしょう? >あらすじ >『魔法少女規制法により、魔法少女活動が非合法化された、もう一つの現代社会。そんな時代、警察に追われながらも活動を続ける一人の魔法少女(二十台中盤)がいた…』 > コスチュームの魔法少女が、情報収集のために酒場でチンピラの指をボキボキ折ります。 > あと、主役の魔法少女が四十台の男でないところに伊藤の良心を感じていただきたい。 当時流行っていた「ウォッチメン」を魔法少女でやる……という、ち

  • 色々と - 百合と向日葵の花束を

    sikii_j
    sikii_j 2010/06/01
    2年前の記事ですしねえ。ガイドライン作れるほど発言力持ってるわけじゃなし(たぶんそんな人いない)/単純に他ごとで忙しかったから今まで流れ追えてなかったのです。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    sikii_j
    sikii_j 2010/05/27
    ピンポイントすぎるw
  • 『まおゆう』論壇にハッとしたのでブログ自粛します - はてなで留まってすぐ溶解

    最近『まおゆう』がはてな界隈を賑わせていますな。 私は『まおゆう』読んでいないのですが、「『まおゆう』勧めるのは善か悪か」を巡る論説を眺めていく中で私はid:FTTHさんの言葉に色々と衝撃を受けたわけですよ。 FTTH # |ω・)…… 薦めている奴ら(の一部)が醜悪。(絶対自覚ないんだけど) 「絶対面白いんだからちゃんと読めば分かる」は「分からないお前は努力が足りない」(そしてその先)へ一瞬で飛ぶんだぜ。 http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/22166 FTTH # |ω・)…… この( http://togetter.com/li/22213 )流れでこれ( http://twitter.com/izumino/status/14232216410 )すごいと思うの。 / 啓蒙大好きな奴が「啓蒙する私」を肯定するために(≒間接的自己肯

    sikii_j
    sikii_j 2010/05/26
    うわ、流れ弾が……
  • 過去は間違っていて今が正しいと誰が決めた - はじめてのC お試し版

    まおゆうは少なくとも、心をかき立てるという面で良い創作だった。あれだけの吸引力を持つ作品というものも、そうざらにはあり得ない。もちろん、各論において乱暴さを感じる点もあるけれど、良い物は良いものだ。 僕がまおゆうに関して二つの、直接言及したのは一つだけだけれど、記事を書いたのは、それでもやはり、どこかしらから漂う偏見あるいは固定観念の匂いに反発したかったからだった。一言でいうなら人間賛歌だろう。人間賛歌。なんという嫌な言葉。 読者は自分で考える手法を持つ必要がある。さもなければ、面白かった物語が語る思想を、そのまま正しい(あるいは自分の)思想として受け入れてしまう可能性が高いからだ。これが導く未来はただ一つ、扇動政治の成立に他ならない。 自由って何だ。丘の向こうって何だ。美しい響きに思考を停止してはいないか。 美しい言葉が美しいのは、それだけの理由がある。だいたいは血みどろで美しくない過去

    過去は間違っていて今が正しいと誰が決めた - はじめてのC お試し版
    sikii_j
    sikii_j 2010/05/24
    わかりやすい
  • 記事Pickup (2010/01/13) - Hatenallusion NetWork?

    はじめに またしてもちょっぴりレイアウト変更。書き手をもうちょっとわかりやすくしました。個人的には気になっちゃう部分なので自分が見るならこうがいいな、という様にしてます。コメントも考えつく限りはなるべくつけてます。淡々とあるよりはいいかなーって。…どうだろう…。 動画紹介 mizuchiP ニコマス20選懺悔編1 - 王様は耳 泣く泣く20選から漏れた作品について。多いよねえ。僕は100選と言う形で置いておくことにしました。もっと言えばジャンル別とか再生数縛りとかでもやりたいくらいな気持ち。 ひろびろさん 次点:泣く泣く削ったもの - Hirobiro's Nikki こちらも20選から削らざるを得なかった動画の紹介。 むらたまさん 玉々草 【09下20選】 ジョースター卿曰く! 【スクショクイズ】 同じく20選以下略…なんですがいつもながら文章とアプローチが面白いなあ。 玉々草 【09下

    記事Pickup (2010/01/13) - Hatenallusion NetWork?
    sikii_j
    sikii_j 2010/01/14
    試行錯誤してらっしゃるなあ。seiさんこういうの得意そう。