記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ortica
    ortica [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20091003][h:keyword:帰化]

    2011/10/03 リンク

    その他
    lotus3000
    lotus3000 『「日本国籍」を取得することと「日本人」になることと「日本国・日本政府」へ隷属することは全く違う』

    2009/10/07 リンク

    その他
    yingze
    yingze 多重国籍者って双方の国の利害が衝突したときにどうするのだろう。一方もしくは双方の国がが自国民に国への献身・忠誠心・滅私奉公を国籍条件に入れていた場合。/自分は外国人参政権反対

    2009/10/06 リンク

    その他
    zabine
    zabine 外国人参政権に関しては概ね賛成。だが、在日韓国人問題と外国人参政権を同一に語るから問題が発生すると思う。まったく別の問題だと思う。

    2009/10/05 リンク

    その他
    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko "参政権よこせってそんなに簡単に「骨埋める決心のない人」が口にしていい言葉なの" → "この人は自分が地方参政権を行使する際に「骨をうずめる覚悟」で行っているんでしょうか。"

    2009/10/05 リンク

    その他
    poppen38
    poppen38 『沈殿する「悪意」を露わにし表舞台へ引きずり出し「それは間違っている」と指摘する』。id:atoh氏、「当たり前」と言ってしまうあなたが「当たり前」な状況を作っているんだと思うが。

    2009/10/04 リンク

    その他
    atoh
    atoh 外国人参政権を認めている国はEUのように連合化を促進している国を含めてもわずか/それは帰化によって得るというのが国際的常識/そして今日本は積極的に移民を受け入れる状況ではないので帰化は難しいのは当たり前。

    2009/10/04 リンク

    その他
    kimzo
    kimzo コメ欄の「どの程度の範囲の外国人が『共同体の構成員』なのか、どの程度の政治がその外国人の属する『共同体』の政治なのか、ということであって、帰属意識云々じゃないんだよ。」に同意。

    2009/10/04 リンク

    その他
    yuki-esupure
    yuki-esupure 安易に選挙権よこせとか口にしていいものなんだろうか

    2009/10/04 リンク

    その他
    monono
    monono どの国でも"国の憲法を遵守する事"を帰化要件にしてるんだけど、これは思想チェックじゃないの?|勿論彼らは彼らの利益を求める権利を持つ。でもそれは私達も同様。全てを受け入れて当り前、というのはおかしいよ。

    2009/10/04 リンク

    その他
    fujiyama3
    fujiyama3 ↓『国の運命をよその国の人に決められるってイヤぢゃない?』エントリから何一つ読み取れていないことまるわかり。もしかしてタイトルしか読んでいないのか…

    2009/10/04 リンク

    その他
    h_kadowaki
    h_kadowaki 外国人参政権の話

    2009/10/04 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 帰化が簡単なものじゃないのと同じくらい外国人参政権は簡単じゃないものだと思う。

    2009/10/03 リンク

    その他
    quagma
    quagma "沈殿する「悪意」を露わにし表舞台へ引きずり出し「それは間違っている」と指摘する、それがこの「現状」を変革することへの非常に小さな一歩" とてもいい文章だと思った。

    2009/10/03 リンク

    その他
    umeten
    umeten そこらの「日本人」よりも外国人に任せた方がよっぽど国はうまく運営されるよ。

    2009/10/03 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 いいんぢゃない? 人たちの国の運命をよその国の人に決められるってイヤぢゃない?自分たちの運命は自分たちで決めたいよ。

    2009/10/03 リンク

    その他
    REV
    REV ドイツでは、特定国のみ地方選挙権を与えているっぽい。 http://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/216.html#id_61cd3d78

    2009/10/03 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 帰化の際には思想チェックってところで戦慄した

    2009/10/03 リンク

    その他
    hitouban
    hitouban ニューカマーが自分の利益に反する有権者に「絶対」なるとは限らないと思うの。つーか数の面から恐れる程でないし、そこン所を埋める魔法の杖が昨年の国籍法騒動。お帰りなさいませ。

    2009/10/03 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 その自治体に骨を埋めることが条件だったら、日本人の多くも参政権を失うことに。

    2009/10/03 リンク

    その他
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo いい記事。

    2009/10/03 リンク

    その他
    yomimonoya
    yomimonoya 「沈殿する「悪意」を露わにし表舞台へ引きずり出し「それは間違っている」と指摘する、それがこの「現状」を変革することへの非常に小さな一歩」←銘記。そしてコメ欄、ブコメに浮上する“悪意”を見つめる。

    2009/10/03 リンク

    その他
    samuraidaishou
    samuraidaishou 参政権の有無を国籍で線引きしたい人たちは、「国籍などどうでもいいと思ってない」のでは。確かに気軽に言ってるように見えるんだろうけど、反対派の態度から国籍観を勝手に推測し、叩くやり方では共感できない。

    2009/10/03 リンク

    その他
    SABAKU
    SABAKU 日の丸って日本の国旗だよね?すっかり暴力団右翼の象徴になってしまった。国の記念日に国旗掲揚する家あるか?あったらその家ヤバいって思うだろ?民主党が国旗改造して批判されたけど最も国旗を汚したのはこいつら

    2009/10/03 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd 祝!本格復帰。それはそれとしてエントリーに即していうと俺の数少ない『在日』の知り合いやその家族に『帰化すれば?』は少なくとも軽くは言えないね

    2009/10/03 リンク

    その他
    KIM625
    KIM625 それでもやるんだよ!宣言。カコイイ。大切な事だと思います。

    2009/10/03 リンク

    その他
    Carnot1824
    Carnot1824 "そんな「強制」がなく、タダの選択肢のひとつ——ある方の言葉を借りれば単なる「市民権」としての——という「本来」の意味合いの元で「帰化」という言葉が使える日が来たのならば"

    2009/10/03 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel 『国籍なんかどうでもいいじゃないか』というのならむしろ『帰化なんてどうでもいいじゃないか』と思うんだけど不思議なことにそっちには行かないのよね。結局日本国籍「だけ」が大切。

    2009/10/03 リンク

    その他
    notio
    notio 子どもの頃アメリカで働いていた祖父に「アメリカ人にならないの?」と聞いた。答えは「うーん」と唸るだけだった。祖父母は長崎被爆者で祖母はアメリカで亡くなった。葬儀はアメリカ、遺骨は長崎に埋められている。

    2009/10/03 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd 「帰化しても「許して」くれない人たちもいることだし」帰化を選択肢として提案してるわけじゃなくて、ただ「文句言うな」と言いたいだけなんだろうな

    2009/10/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    帰化って「日本人」が安易に口にしていいものなんだろうか2(またはなぜ私は心配するのをやめて「ここ」に復帰しようと思ったか) - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    外国人地方参政権問題に絡んで安易に「帰化すればいい」と「われわれ」が口にしていいかどうか。その疑...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/11 techtech0521
    • ortica2011/10/03 ortica
    • lotus30002009/10/07 lotus3000
    • yingze2009/10/06 yingze
    • zabine2009/10/05 zabine
    • kokogiko2009/10/05 kokogiko
    • makamaka_at_donzoko2009/10/05 makamaka_at_donzoko
    • kerokero12kero2009/10/05 kerokero12kero
    • poppen382009/10/04 poppen38
    • atoh2009/10/04 atoh
    • kimzo2009/10/04 kimzo
    • kangiren2009/10/04 kangiren
    • yuki-esupure2009/10/04 yuki-esupure
    • DOISHIGERU2009/10/04 DOISHIGERU
    • monono2009/10/04 monono
    • fujiyama32009/10/04 fujiyama3
    • h_kadowaki2009/10/04 h_kadowaki
    • NOV19752009/10/03 NOV1975
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事