記事へのコメント113

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    trashcan
    trashcan 子供が友達との話題についていけなくなるのはかわいそう。

    2014/09/07 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n とくにそうではないというのは分かったが、それでも僻みを口にする人がいるのはテレビの存在の大きさがまだまだ健在であるということなのか。

    2014/09/07 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 俺も子どもと一緒にしか見ないけど、必要以上に「俺、テレビ見ないっす」アピールをするやつはかなり痛いしダサい。「ネットに真実があるんだ!騙されるな!」とか言っちゃう陰謀論者多いし。

    2014/09/07 リンク

    その他
    A1riron
    A1riron テレビ見ない生活が15年以上続くと、たまに飲食店などでテレビ見るとやたら疲れる。酒を辞めてからたまに酒を飲むとひどく疲れるのと同じ。テレビ見てる人は感覚が麻痺してると思います。

    2014/09/07 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 子供が成人してから君が死ぬまで一生TVが無かったことを言われると思ったほうがいいよ。

    2014/09/07 リンク

    その他
    yukkie_strike
    yukkie_strike テレビが壊れてから震災まで2年ほどテレビ無かった。ニコニコ動画のNHK緊急中継は有難かった。あれ以来、受信料は保険として考えれば惜しくないなーと思ってる

    2014/09/06 リンク

    その他
    tamamo0
    tamamo0 今時の小学生にとって妖怪ウォッチがリアルタイムで見られないってけっこうな大問題になりそうだけど。オリンピックとか世界水泳で日本人が金メダルとったら翌朝の朝礼のネタになったよねー。

    2014/09/06 リンク

    その他
    albertus
    albertus 「地上波の映るテレビがない」←この程度で意識高い低いもないでしょ・・・

    2014/09/06 リンク

    その他
    straychef
    straychef 「インターネット環境(スマホ類含む)がない=意識高い系」ですよ

    2014/09/06 リンク

    その他
    honda_maki
    honda_maki 私もテレビあんまりみてないです。。。忙しいのもあるが日常的に情報過多なのでわざとネットすらみないときもあり。。。

    2014/09/06 リンク

    その他
    Eizo0000
    Eizo0000 テレビ見られるぐらいのタイムスケジュールにしようぜ。

    2014/09/06 リンク

    その他
    masm
    masm テレビがないだけで、これだけの文章を書いてしまう。それがすべてを物語っているのです。

    2014/09/06 リンク

    その他
    peco_poco3408
    peco_poco3408 働く主婦はテレビみる時間もあまり無いし、ニュースもネットでみれるから無くてもよいのかも。土日に義実家でみるテレビがちょっとしたイベントになるのもなんかほのぼのしていいです♪

    2014/09/06 リンク

    その他
    automaton37564
    automaton37564 子供達にリアルタイムで相撲中継見せてあげなよ… / 個人的には災害時と世界ネコ歩きのためにテレビは必要です

    2014/09/06 リンク

    その他
    jurgen
    jurgen テレビを見るのも、見ないのも、人の好き好き。それを他人がとやかく言っているのは正直どうでもいい

    2014/09/06 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 正直友人やら同僚やらがテレビを持ってようがはっきり言ってどうでもいい。ただ,いま人気のあるテレビ番組というのは上司やら客やらとの話題にしたり,話始めるツカミとして便利(日経新聞と同じようなものですね)

    2014/09/06 リンク

    その他
    ultimate-ez
    ultimate-ez それでもなんやかんやで受信料はお支払いいただきますね!

    2014/09/06 リンク

    その他
    kohapapa
    kohapapa 子供が録画した大相撲をエンドレスで見てるって、軽い虐待じゃね?

    2014/09/06 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 広島の土石流災害の日は海外旅行中だったので、BBCでたまに流れるのを見るのと、日本のテレビ局サイトで事実のみ把握するだけだった。帰国して、NHKがずっとこのニュースをながすのを見て、ようやく重大性を認識した。

    2014/09/06 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo こういう「なんとなくテレビを導入するタイミングがなかったからそのままテレビないまま」という人を形容する表現が欲しい。感覚的には「意識低い系」が近いと思うんだけど、なんか違う気もする。

    2014/09/06 リンク

    その他
    naoya2k
    naoya2k 全てはここに集約されているのではないか > 「見たい番組を録画して、後で見てたりもしてました。バラエティ番組ばかりですが。」

    2014/09/06 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 自分もテレビ無いけど、人とほんの少し違う行動をしてるだけでウザがるのやめて欲しい。自分は違うもので情報を得てるけど、テレビは見てないからそっちのネタは分からないって言うだけなのに。

    2014/09/06 リンク

    その他
    charismanbou
    charismanbou 「肩触っただけでセクハラのつもりは全くありません」ってのと同じだな。こういう意識の高さは本人が意識してるかどうかじゃなくて、他人からそう見えてるかどうかだから。主婦仲間にウザがられてないか心配

    2014/09/06 リンク

    その他
    north_korea
    north_korea でも今時の小学生の共通の話題ってテレビなんかな?スマホゲーとかニコニコ動画とかの話題の方が多そう。

    2014/09/06 リンク

    その他
    Pandasista
    Pandasista テレビに限らずだけど、特にニュースとか社会・政治・時事ネタなんかは音で記憶する情報もありそうなので、流れっぱなしメディアもアリかな と。

    2014/09/06 リンク

    その他
    dimitrie
    dimitrie ネットに気をとられて7年くらいテレビ見ない生活だったけど、サッカー観戦に開眼してからはNHKBSとか大好きになったし、テレビもネットも付き合い方次第だなと思ってる。絶対に見逃せない戦いがそこにはあるんや!

    2014/09/06 リンク

    その他
    lag-o
    lag-o テレビは朝のニュースぐらいしか観ませんが、子供がいるなら最低限お子さんが小学校に入る時までには買った方がいいと思う。学校での友達との会話に役立つし、仲間はずれにもされないし。

    2014/09/06 リンク

    その他
    thun2
    thun2 アニメ

    2014/09/06 リンク

    その他
    haruways
    haruways テレビはルームサウンド程度。見ないけど人の声が聞こえると安心する。

    2014/09/06 リンク

    その他
    kommunity
    kommunity いや、エヴァ見たいならDVD借りてきてみればいいだろ・・・

    2014/09/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    テレビがない=意識高い系? - 今日の良かったこと

    エヴァテレビでやってるらしい。 よくわからないけど、サッカーもやってたっぽい。— りょう (@ogatary...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/16 techtech0521
    • tanaka-22014/09/08 tanaka-2
    • trashcan2014/09/07 trashcan
    • ijkufe_fiwajo2014/09/07 ijkufe_fiwajo
    • kenjiro_n2014/09/07 kenjiro_n
    • munioka3032014/09/07 munioka303
    • A1riron2014/09/07 A1riron
    • napsucks2014/09/07 napsucks
    • lonelyman2014/09/07 lonelyman
    • hidex77772014/09/06 hidex7777
    • yukkie_strike2014/09/06 yukkie_strike
    • ktasaka2014/09/06 ktasaka
    • tamamo02014/09/06 tamamo0
    • albertus2014/09/06 albertus
    • straychef2014/09/06 straychef
    • honda_maki2014/09/06 honda_maki
    • Eizo00002014/09/06 Eizo0000
    • masm2014/09/06 masm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事