記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 自分も最初に話題になったとき調べたんだけど、判例で月額数万取るような専門図書館でも有料サービスと見なされないとかあると聞いた。

    2016/04/20 リンク

    その他
    shibure
    shibure 営利・非営利の判断 閲覧・複写・貸出サービスと著作権

    2016/04/13 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra "公共図書館の貸出サービスも、図書館が行う貸出だから許諾無しで行えるのでは無く、非営利かつ無料の貸与だから許諾無しで行えるのだ。"

    2016/04/08 リンク

    その他
    Guro
    Guro はっきり言えることはこれとこれ。これは判断がわかれるところ。ときっちりよく分かる。

    2016/04/08 リンク

    その他
    yaskohik
    yaskohik いろいろな「図書館」のあり方が増えていく中で、このあたりを話せる必要性は増してくるし、そういうところで既存の公立図書館もすごく活躍できるのではないかな、と。

    2016/04/08 リンク

    その他
    copyrightjp
    copyrightjp 「夢の図書館」の著作権への対応 - Copy & Copyright Diary: 八王子に科学技術雑誌集めた「夢の図書館」 6月のグランドオープンに向け準備着々 - 八王子経済新聞 https://t.co/eOzA0JQl0l

    2016/04/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「夢の図書館」の著作権への対応 - Copy&Copyright Diary

    八王子に科学技術雑誌集めた「夢の図書館」 6月のグランドオープンに向け準備着々 - 八王子経済新聞 ht...

    ブックマークしたユーザー

    • iww2016/04/20 iww
    • Cujo2016/04/20 Cujo
    • TakamoriTarou2016/04/20 TakamoriTarou
    • shibure2016/04/13 shibure
    • min2-fly2016/04/12 min2-fly
    • rajendra2016/04/08 rajendra
    • Guro2016/04/08 Guro
    • nakex12016/04/08 nakex1
    • yaskohik2016/04/08 yaskohik
    • copyrightjp2016/04/08 copyrightjp
    • wackunnpapa2016/04/08 wackunnpapa
    • egamiday20092016/04/07 egamiday2009
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事