記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    CAX
    CAX ここ数年内の量なら、現役だと嶺岸信明先生の生産枚数が一番多かったりするのかなぁ。

    2014/09/25 リンク

    その他
    GiGir
    GiGir ジャンプ以外の作家さんも調べてみたのでせっかくなので共有 http://goo.gl/G9SmqH

    2014/09/25 リンク

    その他
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 冨樫は和月より生涯生産枚数多いんだなあ

    2014/09/24 リンク

    その他
    korumono
    korumono ですよね。

    2014/09/17 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 週刊連載は殺人的な仕事量だからなぁ

    2014/09/17 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore ラフでも連載休みまくりでも、結果が面白いんだからしょーがないじゃない派。(バスタード?知らない子ですね)

    2014/09/17 リンク

    その他
    yrkhnshk
    yrkhnshk 休まず働くのを美徳とするのは社畜の発想

    2014/09/17 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 冨樫義博ってなんだかんだで沢山仕事してるよな、と思ったのでグラフ化して他の漫画家と比較してみた - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    2014/09/17 リンク

    その他
    yoh596
    yoh596 週刊連載と冨樫の休載は問題が別。(幽々の断筆抗議も別問題)萩原の様に季刊月間に移籍して休載すれば良い。週刊連載の売上げ意味を自覚してるのに、レベルE以降の通常連載への言動は度し難く作家として救い様が無

    2014/09/17 リンク

    その他
    tengo1985
    tengo1985 月刊誌のコミックのほうが分厚い気がするのは気のせいかな

    2014/09/17 リンク

    その他
    msukasuka
    msukasuka 読み始めて「あーこれは立原あゆみ先生とは比べては行けないグラフ」と思ったら比べられてて笑った。異次元やなあ萩原仕事しろ

    2014/09/17 リンク

    その他
    atuminc
    atuminc やっぱり週間連載できるってだけですごいよなぁ

    2014/09/16 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 作家αって、萩原一至じゃないだろうな?と勘ぐったが、どうやら違った。良かった(何が;

    2014/09/16 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 立原あゆみの異次元

    2014/09/16 リンク

    その他
    nasuhiko
    nasuhiko 秋本治とかかわぐちかいじとかのデータも見たい。あと巻数だけじゃなく発行部数のデータも見たい。

    2014/09/16 リンク

    その他
    satou1205
    satou1205 申し訳なかった

    2014/09/16 リンク

    その他
    shodai
    shodai 面白い

    2014/09/16 リンク

    その他
    yakuro
    yakuro 冨樫仕事してるやん!

    2014/09/16 リンク

    その他
    narukami
    narukami どちらでもいいのです

    2014/09/16 リンク

    その他
    bml
    bml まぁあの仕事でジャンプ編集部が黙認してるのが怖い。まぁ休載が多いだけで面倒なことは起こさない人ではあるが。

    2014/09/16 リンク

    その他
    kemuken
    kemuken 動画観てたら「左右冨樫」というタグがついてて何だろ?って思ったら、野球でセンターの守備範囲が広すぎてレフトとライトが仕事していないように見える ⇒ 左右仕事しろ ⇒ 左右冨樫 だった‥

    2014/09/16 リンク

    その他
    chnpk
    chnpk 収入で考えたら(ry

    2014/09/16 リンク

    その他
    alloreverything
    alloreverything デビューから30年ほとんど連載途切れてないのになぜか30冊しか出てない岩明均/作家αはボンボン坂の高橋ゆたかかな?βは誰だろう。

    2014/09/16 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 『まあ田中芳樹ファンに比べれば自分らなんてまだまだっすよー』

    2014/09/16 リンク

    その他
    swampert260
    swampert260 長い目でみようって話

    2014/09/16 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en 「世代&三大週刊」的には、サンデーの青山剛昌・椎名高志、マガジンの森川ジョージ、両方やってる久米田康治あたりとの比較がが。/←まぁこの辺の各誌「ベテラン大御所」感と比較すると、H×Hの「現役」感は異常。

    2014/09/16 リンク

    その他
    chiike
    chiike うむ、今だとワンパンマンの期待値がここに近いな。web版の発行日が必ず遅れるところとかファンの微妙な心をガッチリ掴んでる

    2014/09/16 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 描き下ろし専門作家なら自分のペースで描けばいいけど,連載作家は各号の締切にあわせて描くのが仕事だと思うけどな。

    2014/09/16 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 三浦建太郎でこのグラフを作って欲しい、と思ったら、すでに言われていた。

    2014/09/16 リンク

    その他
    sub_low
    sub_low わかったから早く腰痛治してくれ。変な姿勢でゲームやりすぎなんだよ。

    2014/09/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2014-09-15

    簡単な結論 ここまで年2冊以上のペースなんだから、やっぱり「冨樫仕事してる」だよ 「週刊連載」の仕事...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/16 techtech0521
    • toriaezu2014/10/16 toriaezu
    • CAX2014/09/25 CAX
    • GiGir2014/09/25 GiGir
    • unamuhiduki122014/09/24 unamuhiduki12
    • ofsilvers2014/09/24 ofsilvers
    • mieki2562014/09/24 mieki256
    • rodori2014/09/23 rodori
    • bojovs2014/09/20 bojovs
    • smotokezuru2014/09/18 smotokezuru
    • enya_r2014/09/18 enya_r
    • siowulf2014/09/17 siowulf
    • gonnfox2014/09/17 gonnfox
    • korumono2014/09/17 korumono
    • aabbccD2014/09/17 aabbccD
    • kommunity2014/09/17 kommunity
    • kamanobe2014/09/17 kamanobe
    • ichi24102014/09/17 ichi2410
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事