記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 個人的には電力会社は、再エネ業者側にガンガン系統増強費を請求するべきだと思う。そのうえで、そこまでの金額を加えたうえでFiT価格を再設定されるべき。コストが直接見えないから調整できない面も大きいと思うんだ

    2014/12/22 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan  見方を変えれば、日本の再エネはFITからの見かけ以上のコストを負担していることになる。電源が偏在して困るのは既存の事業者の都合にすぎない。送電網は国が計画的に整備すべき。

    2014/12/22 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/12/21 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "日本が目下直面している問題は、決して再エネの入り過ぎではなく、再エネの中でも太陽光のみに偏重していること、九州など一部にのみ偏って導入されるなどが問題です" →SHINE!(書きたかっただけ)

    2014/12/21 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “日本が目下直面している問題は、決して再エネの入り過ぎではなく、再エネの中でも太陽光のみに偏重していること、九州など一部にのみ偏って導入されるなど”

    2014/12/21 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 実に面白い。自分の観測範囲の事象とも噛み合う。「太陽光の地域偏在はもはや異常事態」はまさにその通り。でもこれ、勉強して欲しい人はあんま読まないんだろうなあ。

    2014/12/21 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 そしてこちらの太陽発電パネルには今日も雪が積もってますとw

    2014/12/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    再エネが入らないのは誰のせい?――接続保留問題の重層的構造(その2)/安田陽 - SYNODOS

    前回に引き続き、接続保留問題について分析します。前回示した論点、(1) 接続可能量問題、 (2) 接続料金...

    ブックマークしたユーザー

    • morefqexpost2014/12/26 morefqexpost
    • TakamoriTarou2014/12/22 TakamoriTarou
    • laislanopira2014/12/22 laislanopira
    • zu22014/12/22 zu2
    • urashimasan2014/12/22 urashimasan
    • twilightmoon992014/12/21 twilightmoon99
    • doublehorn932014/12/21 doublehorn93
    • daybeforeyesterday2014/12/21 daybeforeyesterday
    • nagaichi2014/12/21 nagaichi
    • haruhiwai182014/12/21 haruhiwai18
    • kaos20092014/12/21 kaos2009
    • ja-222014/12/21 ja-22
    • ksk1304212014/12/21 ksk130421
    • cider_kondo2014/12/21 cider_kondo
    • hiroyukixhp2014/12/21 hiroyukixhp
    • a-lex6662014/12/21 a-lex666
    • kato_192014/12/21 kato_19
    • smicho2014/12/21 smicho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事