記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    tdksk
    オーナー tdksk 書いた

    2015/03/18 リンク

    その他
    norip44
    norip44 やってることはプログラミングだけど、これもデザイン

    2015/04/07 リンク

    その他
    gologo13
    gologo13 こういうの重要

    2015/03/21 リンク

    その他
    penpen-0704
    penpen-0704 神は細部に宿る

    2015/03/20 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 確かにキーボード周りはこういうめんどくさい処理が必要なんだよな……

    2015/03/19 リンク

    その他
    nagayama
    nagayama わすれがち

    2015/03/19 リンク

    その他
    tumo300-500
    tumo300-500 宿る / あるあるー!!

    2015/03/19 リンク

    その他
    ogatatsu
    ogatatsu パスワードは管理ソフトで管理してるのでApp Extensionにも対応して欲しいですわ。

    2015/03/19 リンク

    その他
    Peranikov
    Peranikov "ボタンが押されたタイミングでまず先にボタンをお気に入り追加済みの状態(黄色)に変えてしまいます。" 基本的にはこれで良いと思う。問題はエラーとなった時にどうフィードバックするかが気になる。

    2015/03/19 リンク

    その他
    labocho
    labocho まっとう

    2015/03/19 リンク

    その他
    FunnyBunnyDizzy
    FunnyBunnyDizzy だいたい全部やってて良かった/3番目のやつ、エラーの時はToastで告知してるけどバウンスはしてない、やった方が良いなぁ。

    2015/03/19 リンク

    その他
    satococoa
    satococoa ソフトキーボードの扱いと、ボタンフィードバックをリクエスト完了前にする話

    2015/03/19 リンク

    その他
    cnosuke
    cnosuke ☆かわいみ

    2015/03/19 リンク

    その他
    peroon
    peroon “ボタンタップ時、通信処理が完了する前にフィードバックを返す”

    2015/03/19 リンク

    その他
    chezou
    chezou id:tdksk 氏のアイコンがドロイド君ぽい

    2015/03/19 リンク

    その他
    sarusaruworld
    sarusaruworld ui

    2015/03/19 リンク

    その他
    oitch01
    oitch01 メモ

    2015/03/19 リンク

    その他
    oropon
    oropon 納得。大事。でも「レスポンスが返ってくるまでは数 m 秒ですが」いくらなんでも速すぎる

    2015/03/19 リンク

    その他
    ninjinkun
    ninjinkun 毎回やっていることだったので、自分がこれを書けなかったのが悔しい

    2015/03/18 リンク

    その他
    longroof
    longroof はい('・c_・` )

    2015/03/18 リンク

    その他
    nilab
    nilab iOS アプリの UI でこれだけはおさえたい細部のインタラクション3つ - クックパッド開発者ブログ

    2015/03/18 リンク

    その他
    luccafort
    luccafort ごくごく基本的な内容だった。通信が完了するのを待たずにユーザにフィードバックを返すのはいいけどエラーに成った場合にどうしてるのか?も書いて欲しかった感。

    2015/03/18 リンク

    その他
    ginzi009
    ginzi009 iOS アプリの UI でこれだけはおさえたい細部のインタラクション3つ

    2015/03/18 リンク

    その他
    miso_engine
    miso_engine 他は納得感高いけど、エラーの時になにも表示せずに状態を戻すのってどうなんだろ。僕はHUDで文字でフィードバックするけど

    2015/03/18 リンク

    その他
    monyu5
    monyu5 ふぃーどバック!!!!

    2015/03/18 リンク

    その他
    minutes22
    minutes22 「細かい部分に気を配り使い心地を良くしてこそ、本当に提供したい価値をまっすぐに届けることができる」同感。そして紹介されてるどれも大事だった。そしてHoliday今日登録した。

    2015/03/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    iOS アプリの UI でこれだけはおさえたい細部のインタラクション3つ - クックパッド開発者ブログ

    Holiday 事業室の多田です。先日 Elasticsearch の記事を書いた内藤と共に Holiday ( https://haveagood...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/25 techtech0521
    • mfks172017/12/26 mfks17
    • m--kawabe2016/08/21 m--kawabe
    • kazuzakus2016/03/19 kazuzakus
    • tamadon37762015/12/02 tamadon3776
    • umadash2015/10/22 umadash
    • fixme2015/09/06 fixme
    • gomi_ningen2015/06/17 gomi_ningen
    • hideo542015/05/13 hideo54
    • kiriano2015/05/02 kiriano
    • sagaraya2015/04/17 sagaraya
    • ajinorichan2015/04/17 ajinorichan
    • shichihiko2015/04/14 shichihiko
    • hiro_at_Aichi2015/04/13 hiro_at_Aichi
    • wwwkrt2015/04/07 wwwkrt
    • captainshadow2015/04/07 captainshadow
    • norip442015/04/07 norip44
    • ponpoko042015/04/06 ponpoko04
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事