記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuichi0613
    yuichi0613 ”個人的に一番興味深かったのが、Twitter上で愛されているキャラが広報を担当すると、こうなるんだということ。日本におけるソーシャルメディア広報の事例/ソーシャルメディアの力ってやっぱすごい”

    2010/08/17 リンク

    その他
    chroQ
    chroQ そうかあまり知られてなかったのか。俺、1/6233。アップグレードの連絡来てたけど元々プレミアムユーザーだったので意味なし。/クライアントから同期したのかもしれないけどデータは普通に復旧してた。

    2010/08/13 リンク

    その他
    mkoji530
    mkoji530 iphone

    2010/08/13 リンク

    その他
    invent
    invent なかなかよい対応だと思う。

    2010/08/11 リンク

    その他
    joy1985
    joy1985 Twitter上で愛されているキャラが広報を担当すると、こうなるんだということ。日本におけるソーシャルメディア広報の事例を見せていただきました。ソーシャルメディアの力ってやっぱすごい。

    2010/08/11 リンク

    その他
    dododod
    dododod 確かに今更感は感じたよね

    2010/08/10 リンク

    その他
    bmid2009
    bmid2009 evernote

    2010/08/10 リンク

    その他
    amajam
    amajam 毎日が何で今更取り上げたのか気になる

    2010/08/10 リンク

    その他
    Molokheiya
    Molokheiya 蛇足が興味深い部分

    2010/08/10 リンク

    その他
    georgew
    georgew 専用クライアントソフトを使って記憶したデータはすべてパソコン上にも記憶されている > こういう裏があったとは知らなんだ。

    2010/08/10 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX あー、クライアントがクラウドのバックアップツールとして機能してるのか……なるほど……

    2010/08/10 リンク

    その他
    takepierrot
    takepierrot 蛇足がいいね。蛇足がないと見る価値ないぜ。

    2010/08/10 リンク

    その他
    unyuunyuho
    unyuunyuho RT @Kiyoshileo: 読んでおかねば RT @nkmr_sun: Evernoteがサーバー障害の詳細を正式に発表【湯川】

    2010/08/10 リンク

    その他
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS B! 専用クライアントソフト使ってればまぁ 大丈夫。

    2010/08/10 リンク

    その他
    paz3
    paz3 データーが消えてもクライアントに残っている。クラウドのバックアップをどう取るかという問題の回答のひとつになっている

    2010/08/10 リンク

    その他
    skam666
    skam666 “障害に関する正式発表をこれまでしなかった理由は、影響を受けたユーザーへの対処を第一に考えたから、ということ(中略)しかし、そうであるなら対応を終えた時点で発表してもよかったのではないだろうか”

    2010/08/10 リンク

    その他
    nyas10
    nyas10 これでプレミアムにアップグレードされました。自分はデータがなくならなくて幸運でした。

    2010/08/10 リンク

    その他
    p260-2001fp
    p260-2001fp 『「間違った情報が出始め」ないと、正式発表しないつもりだったのだろうか』『英語圏で同社を批判する意見をこれまでまったく目にしていない』不思議。

    2010/08/10 リンク

    その他
    Donca
    Donca ✔ Evernoteがサーバー障害の詳細を正式に発表【湯川】

    2010/08/10 リンク

    その他
    Nean
    Nean 《6,323人のうちデータを回復できたのは70%だったという回答が返ってきたという。ということは2000人弱のユーザーは、一部データを回復できなかったということになる》。

    2010/08/10 リンク

    その他
    GRsgym
    GRsgym GR

    2010/08/10 リンク

    その他
    minakagami
    minakagami Evernoteはクライアントを使って自分のPCにもデータを取っておくべき。というか自分のデータのバックアップにクラウドサービスを使うくらいでちょうどいいんだよな。

    2010/08/10 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 ユーザーは寛容なようだが,障害にあったユーザーのサポート優先と理由をつけたとしても公式発表が障害発生から1ヶ月以上遅れたのは個人的には印象が悪い。そういう部分も含めて信頼度が重要では。

    2010/08/10 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki 「正式に発表しなかったのは、問い合わせが殺到しサポート要員がその対応に忙殺される事態を避けるため」

    2010/08/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Evernoteがサーバー障害の詳細を正式に発表【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    人ユーザーの間でも人気の高いオンライン・データ・ストレージ・サービスのEvernoteのサーバー障害...

    ブックマークしたユーザー

    • hikobae2013/05/26 hikobae
    • yuichi06132010/08/17 yuichi0613
    • harax2010/08/14 harax
    • tknzk2010/08/14 tknzk
    • chroQ2010/08/13 chroQ
    • mkoji5302010/08/13 mkoji530
    • tweakk2010/08/12 tweakk
    • studiomu2010/08/11 studiomu
    • invent2010/08/11 invent
    • aki2022010/08/11 aki202
    • gottam2010/08/11 gottam
    • heatman2010/08/11 heatman
    • Watson2010/08/11 Watson
    • yuichiro05262010/08/11 yuichiro0526
    • monochrome_K22010/08/11 monochrome_K2
    • sagaraya2010/08/11 sagaraya
    • satoshie2010/08/11 satoshie
    • joy19852010/08/11 joy1985
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事