記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiyo560808
    kiyo560808 これでワンセグを買わない人が増えるな。そろそろNHKを受信しない権利とかが欲しくなってくる。

    2019/03/14 リンク

    その他
    dodododogogogogo1192
    dodododogogogogo1192 ジャングル テレビ ナイ

    2019/03/14 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 国産スマホ持つ道が無くなったなぁ。

    2019/03/14 リンク

    その他
    stella_nf
    stella_nf 上告棄却で確定

    2019/03/14 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 契約拒否してブタ箱行きになる人出るか注視してる

    2019/03/14 リンク

    その他
    ribot
    ribot またNHKに親を殺された人が湧いてる(沸いてる)なぁ…そんなこと言いながらいだてんみてるんでしょ。

    2019/03/14 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 司法って金と権力のあるものの味方なのね。政治も味方してくれないとなったら、民衆はどこに頼ればいいの? 鬱屈した感情が蓄積してゆくばかり。

    2019/03/14 リンク

    その他
    osyamannbe
    osyamannbe ワンセグのない端末をありがとうApple

    2019/03/13 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 ワンセグってまだあったの?

    2019/03/13 リンク

    その他
    jtw
    jtw テレビが映ってしまうナビは売れなくなるね

    2019/03/13 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 地デジ対応してなかったら流石にとられんやろ?

    2019/03/13 リンク

    その他
    mohno
    mohno ネット配信するようになったらインターネットすべてに広がりそうなんだが、そもそも今の時代、放送法が必要なのかという話。そもそも核家族化が進めば契約数が増える(アナログ停波でも減ってない)とか色々。

    2019/03/13 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver テレビ持ってるか聞かれて、持ってないと答えると携帯見せろと言われ、見せるとワンセグアプリが入ってないか見たいからアプリ一覧を見せろと言われるよ。実体験だよ。

    2019/03/13 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle この拡大解釈っぷりからすると、ネット配信も放送と言い張りそうだな。

    2019/03/13 リンク

    その他
    kuxttoba
    kuxttoba 契約という義務

    2019/03/13 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n 確定してしまったのか。非常に非常に残念だ。各キャリアが出すAndroid機はワンセグのない機種もラインナップしてくれることを願う。個人的にもそういうのを探さないといけなくなったのは非常に面倒だ。

    2019/03/13 リンク

    その他
    sakuragaoka
    sakuragaoka 使わないんだからスマホからワンセグ削ってくれ。でないと国内メーカーはもう選べなくなる。カーナビもTV受信機能なしだとしょぼいのしかないのなんとかしてくれ。車の中で観るわけもないのに/とはいえ普通に契約済

    2019/03/13 リンク

    その他
    theta
    theta 携帯ラジオに受信契約義務があった時代の規則を適用したんだろうが 携帯*電話*は電話が目的であって TV見ないなら「放送の受信を目的としない受信設備」に該当するようにも見えるので やはり受信契約義務は無いのでは?

    2019/03/13 リンク

    その他
    monomonomoe
    monomonomoe 関税対策にカメラで録画できる時間が最長30分に制限されてるって話を思い出した

    2019/03/13 リンク

    その他
    ntstn
    ntstn カーナビでテレビついてないのってあるのかな?

    2019/03/13 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 スクランブルかけーや。

    2019/03/13 リンク

    その他
    Mash
    Mash 受信契約していないというテレビが住まいに無いこだわりあるライフスタイルなのに、ワンセグ付きガラスマ購入する状況が良くわからない/貧乏なのに割高なガラスマ購入はもっとわからない

    2019/03/13 リンク

    その他
    mur2
    mur2 レンタカー会社もNHK料金を払わされるようになるんだろうか。

    2019/03/13 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger iPhoneのメリットが増える

    2019/03/13 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS メーカーはワンセグ機能を無効にする方法を用意して欲しいねぇ・・・後出しリスク

    2019/03/13 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr これ自体はさほど実害はないんだろうが、「設置」が完全に空文化した影響は大きそう

    2019/03/13 リンク

    その他
    comma3
    comma3 (ワンセグつかえると震災時に便利だけど無くしちゃうの?)

    2019/03/13 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 ワンセグで義務化されたら、ワンセグ持ってる証明をしてみろと言って追い返し、ネットでも義務化されたら、ネットしてるのを証明しろと言えば良くね?

    2019/03/13 リンク

    その他
    annoy
    annoy これでワンセグと言うインフラは死んだ。

    2019/03/13 リンク

    その他
    quwachy
    quwachy これで消防車や救急車、タクシーも全部受信料契約が必要になった

    2019/03/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ワンセグも受信料契約義務の判決確定 | 共同通信

    ワンセグ機能付きの携帯電話を持つと、NHK受信料の契約義務が生じるかどうかが争われた訴訟の上告審決定...

    ブックマークしたユーザー

    • cat12282019/03/27 cat1228
    • ohchang2019/03/14 ohchang
    • tokishi482019/03/14 tokishi48
    • katakenro2019/03/14 katakenro
    • kiyo5608082019/03/14 kiyo560808
    • dodododogogogogo11922019/03/14 dodododogogogogo1192
    • pikopikopan2019/03/14 pikopikopan
    • khtokage2019/03/14 khtokage
    • stella_nf2019/03/14 stella_nf
    • laislanopira2019/03/14 laislanopira
    • mmuuishikawa2019/03/14 mmuuishikawa
    • kiku722019/03/14 kiku72
    • ribot2019/03/14 ribot
    • ueshin2019/03/14 ueshin
    • panchan482019/03/14 panchan48
    • peketamin2019/03/14 peketamin
    • neko2bo2019/03/14 neko2bo
    • osyamannbe2019/03/13 osyamannbe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事