記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    t-tanaka
    t-tanaka (ネタバレ)この三角形から「精神世界」がとれて,「数学世界」と「物理世界」でループしている,というのがイーガンの「万物理論」のオチ。

    2011/03/03 リンク

    その他
    kazutan711
    kazutan711 ふむふむ

    2011/03/03 リンク

    その他
    lastline
    lastline 哲学者でないものに、人間原理云々言われてもねぇ。今の科学者は無自覚に科学実在論者でしょう。 まぁ、昔は哲学と科学は密接だったんだけど / つかプロトコルが違いすぎる

    2011/03/03 リンク

    その他
    Louis
    Louis この人、物理学者に何か嫌な思い出でもあるのかしら…というか一つだけ解った事があるとすれば、なぜノーベルがノーベル数学賞を作らなかったのかという事。

    2011/03/03 リンク

    その他
    adramine
    adramine 全編を通して漂うドヤ顔感。で、何が云いたいんだろう。

    2011/03/02 リンク

    その他
    sentoh
    sentoh (ドヤッ

    2011/03/01 リンク

    その他
    outalaw
    outalaw 自戒を込めて書きますけど、自分の言っていることが理解されないからと云って相手を非難しても仕方なくて、もし理解してもらいたいのなら相手の反応を謙虚に受け止めて説得の方法を工夫する必要があります。

    2011/03/01 リンク

    その他
    yoshi1207
    yoshi1207 この宇宙より巨大なコンピュータが部分稼働で、人間を含むこの宇宙を数学的物理的にシミュレートしたとして、それは「人間原理」なのか「コンピュータ原理」なのか?って考えたら、僕の頭はどうでもよくなった。

    2011/03/01 リンク

    その他
    kairusyu
    kairusyu なんだろう、あまりの神っぷりに鶏和え酢これだけのタグをつけざるをえない。

    2011/02/28 リンク

    その他
    koiyaro
    koiyaro 内容はさっぱりわかんないけどブログでやったらいいんじゃないかと思った。

    2011/02/28 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac パースの名前が出てこないのがかえって不思議。

    2011/02/28 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 『「ペンローズの三角形は」正しい。トレンドだから。それを理解できないのは馬鹿。』と主張しているだけのような。こういう理論はどういう実験で検証するんだろ?

    2011/02/28 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 ドヤ顔アイコンだけでイヤ

    2011/02/28 リンク

    その他
    pero_pero
    pero_pero 人間理論て伝家の宝刀過ぎて怖い

    2011/02/28 リンク

    その他
    ttrr
    ttrr 米欄が冷静で安心した。

    2011/02/28 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio あなたが神か。あ、僕はそういう宗教は苦手なんで遠慮します

    2011/02/28 リンク

    その他
    sybianoid
    sybianoid あなたが産まれる前から宇宙は存在していたし、消えてしまったあとも宇宙は存在し続けるよ。「あなた」を「人類」とおきかえても「ロジャー・ペンローズ」とおきかえても同じ

    2011/02/28 リンク

    その他
    s-eagle
    s-eagle 言いたいことは理解できんでもないが、人間原理がこの業界のド本線になることは多分無いような気がするし、それが健全な姿だと思うなあ。

    2011/02/28 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 気がついてるんじゃん。なら訳してほしいな。

    2011/02/28 リンク

    その他
    imo758
    imo758 少なくとも現在の数学は物理的世界を飲み込めるほど十分に大きくなんかないわけだが。

    2011/02/28 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel なにをいっているのかよくわからないが、具体的なことは何も言っていない気がする。

    2011/02/28 リンク

    その他
    Sigma
    Sigma 「トレンドは唯心論」という説明についていけないので脱落。光速を基準にした相対座標系や、量子論の導く確率論が、唯物論から唯心論へのパラダイムシフトのキーだと、規定事項のように言われても、全くピンと来ない

    2011/02/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    ブックマークしたユーザー

    • t-tanaka2011/03/03 t-tanaka
    • kazutan7112011/03/03 kazutan711
    • lastline2011/03/03 lastline
    • Louis2011/03/03 Louis
    • adramine2011/03/02 adramine
    • REV2011/03/02 REV
    • yamada_tagayasu2011/03/01 yamada_tagayasu
    • uunfo2011/03/01 uunfo
    • GazyaK2011/03/01 GazyaK
    • nanakoso2011/03/01 nanakoso
    • redcopper2011/03/01 redcopper
    • nanoha32011/03/01 nanoha3
    • sentoh2011/03/01 sentoh
    • htktyo2011/03/01 htktyo
    • fulci2011/03/01 fulci
    • outalaw2011/03/01 outalaw
    • ikkosekai12011/03/01 ikkosekai1
    • gouwanma_kun2011/03/01 gouwanma_kun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事