記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rascalrascal
    rascalrascal 理系こわい。

    2019/06/15 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 🙂 ハテナの猿のことかと思ったら違った、あれはただの研究員

    2019/06/15 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 目下を家来だと思ってる連中って結構多いんだけど、だったら食客扱いするくらいまで厚遇しろやとしか思えない。あと研究者や開発者って経験や知見積んでこそだし、場所を固定されるのはマイナスにしかならん。

    2019/06/15 リンク

    その他
    pekee-nuee-nuee
    pekee-nuee-nuee 文学部唯野教授にでてくる仏文かなんかやってる人じゃん

    2017/05/31 リンク

    その他
    ohkaamagi
    ohkaamagi こういうアカハラを撲滅するにはどうしたら良いのだろうか。内の大学にも内部進学のみで縛ろうとする人は居た。

    2017/05/29 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 研究院って珍しいから北大か九大かなぁ/出て行く学生に対して思うところはあるのは分かるけどそれをぶちまけたら残念な人だよね/立場が下の人に支配欲むき出して横柄になる人ってのはどこの界隈にもいるけれども

    2017/05/27 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem あとあと証拠になるこういう文書を出せてしまうところからもかなりの重症である。

    2017/05/26 リンク

    その他
    quality1
    quality1 あんまり関係ないけどトンボ鉛筆の佐藤さんに通じる何かを感じた

    2017/05/24 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan  法務省の人権相談窓口

    2017/05/24 リンク

    その他
    Windymelt
    Windymelt "ちなみに,アカハラ告発を学内組織でするの,完全に悪手です.証拠揃えた後の初手は,法務省の人権相談窓口一択です"

    2017/05/24 リンク

    その他
    i-komo
    i-komo 任侠映画の見過ぎ(大爆笑) いやあ、すごいね。どこのドンですか?

    2017/05/24 リンク

    その他
    yukiko-sato-heart
    yukiko-sato-heart これやばかった。

    2017/05/24 リンク

    その他
    renos
    renos 幼女戦記のMADのほうがまともに見える

    2017/05/24 リンク

    その他
    takamurasachi
    takamurasachi Xさんがどうなったか気になる

    2017/05/24 リンク

    その他
    jmako
    jmako その署名の様式でメールボックス検索してみようかなw 外見人格者っぽい先生が出てきそうで怖いwww

    2017/05/24 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker クズに権限を与えたらダメ。会社でもそうだけどこれに尽きる。

    2017/05/24 リンク

    その他
    worldwideyrp
    worldwideyrp 私は学内組織だけで解決しました。もちろん、私のお世話になった学内組織が正しく中立かつ独立であったのが幸いしただけで、他の大学ではその限りではないかもしれませんが、学内組織が必ずしも悪手とは限らないです

    2017/05/24 リンク

    その他
    mennmabacon
    mennmabacon 残念ながらヤバイ教授が存在するのも事実。 そして毎年数名はその研究室に配属されるという。

    2017/05/24 リンク

    その他
    ezmi4
    ezmi4 頭おかしい

    2017/05/24 リンク

    その他
    derives1010of
    derives1010of アカハラ

    2017/05/24 リンク

    その他
    mirinha20kara
    mirinha20kara アカハラが生まれやすい構造を変えるのには時間がかかるとしても、大学のアカハラ相談室が信用できないって問題は早急になんとかすべきでしょ…。

    2017/05/24 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 割と高い確率で権力を持っている人間は頭おかしくなるという話かなー

    2017/05/24 リンク

    その他
    wumf0701
    wumf0701 クズに権力持たせると悲劇しか生まんよね。安倍晋三しかり、トランプしかり。

    2017/05/24 リンク

    その他
    POPOT
    POPOT こんなに上から目線で書いてる教授には、ではなんでそんなロンダされるような大学の教員にしかなれなかったんですか?ってきいてみたい。

    2017/05/24 リンク

    その他
    hinbass
    hinbass 教授なんて社会に出たことないかドロップアウトした精神的未熟なガキしかいないぞ。言い換えると社会で通用しなかった人間が社会の代表ヅラしてる滑稽さよ!

    2017/05/24 リンク

    その他
    toshiyam
    toshiyam 万能感に溢れてる教員(あえてこう呼ぶが)は見苦しい。

    2017/05/24 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki わざわざスパムフォルダを漁る教授かわいい(そうじゃない)

    2017/05/23 リンク

    その他
    footnote
    footnote (どんな分野だか知らんが)理系は、めんどくせーな。

    2017/05/23 リンク

    その他
    kane_to_onna
    kane_to_onna 想像をはるかに超えていた

    2017/05/23 リンク

    その他
    Dicer
    Dicer その昔、某帝大の理系学部にいたアカハラ教授は、就職先が決まっていた学生をアカハラでわざと留年させる等したため、裁判で訴えられて辞任に追い込まれましたw

    2017/05/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    研究室の学生に対しアカハラをはたらいてくる教授がいるので告発したい!とある院生の一連の動きまとめ

    水無月@アカハラ @giugno_june Q大ブラック研究室院生→退学分野転向 詳細固定ツイ等 gmail:saxonadler@...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/16 techtech0521
    • semimaru2023/11/13 semimaru
    • ethyl_acetate_h2022/02/22 ethyl_acetate_h
    • synonymous2019/06/26 synonymous
    • SZKAKTK2019/06/16 SZKAKTK
    • katharsis17212019/06/15 katharsis1721
    • samu_i2019/06/15 samu_i
    • naoto55112019/06/15 naoto5511
    • rascalrascal2019/06/15 rascalrascal
    • yuji8622019/06/15 yuji862
    • swingwings2019/06/15 swingwings
    • stray_black_xxx2019/06/15 stray_black_xxx
    • frothmouth2019/06/15 frothmouth
    • FFF2019/06/15 FFF
    • fromAmbertoZen2019/06/15 fromAmbertoZen
    • quick_past2019/06/15 quick_past
    • pekee-nuee-nuee2017/05/31 pekee-nuee-nuee
    • ohkaamagi2017/05/29 ohkaamagi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事