記事へのコメント115

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    schweintan
    schweintan 白状します。私がやりました。ジンギスカン、塩ホルモン、鶏肉、とうきび、じゃがバター。冷凍されてたものを全て焼き、セコマのワインを飲み、シメは冷蔵庫でつけていたイクラでイクラ丼。腐るくらいなら…

    2018/09/09 リンク

    その他
    agnusdei28
    agnusdei28 デマってブコメにひとりが大量にスターつけていて気持ち悪い

    2018/09/09 リンク

    その他
    azusanakao081
    azusanakao081 すごいな、逞しい

    2018/09/09 リンク

    その他
    saebou
    saebou これをデマとか言っちゃう人がいるの、道産子的にはなかなか信じられない。道民なら自然な発想だし、北大で地震の後にジンパしてる写真がバズってたし https://twitter.com/kokkopiyo55/status/1037656475605168128

    2018/09/09 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past この程度でも通じないんだから沖縄の基地問題やアイヌ問題が届くわけもない。自分の周囲10mの世界に閉じこもってる

    2018/09/09 リンク

    その他
    zefiro01
    zefiro01 ほんとの糞野郎はこんな時分でもラム肉は臭いとかジンギスカンは程度の低い料理とか言ってマウント取りに来るので嘘松認定はまだ健全だよ()

    2018/09/09 リンク

    その他
    maturi
    maturi

    2018/09/09 リンク

    その他
    zambia
    zambia 試される焼肉、北海道民。

    2018/09/09 リンク

    その他
    vismaxima
    vismaxima ほっこりする

    2018/09/09 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair 肉を冷凍しないって家庭があるのに驚いた。 日本全国どこの家庭でも余った肉は冷凍するもんだと

    2018/09/09 リンク

    その他
    futokoro3
    futokoro3 めっちゃ羨ましい!

    2018/09/09 リンク

    その他
    summoned
    summoned 「十分な根拠なくむやみにデマ扱い」することも「あっさりデマに騙される」のとレベルが変わらないよなぁ。証拠が足りなかったら名探偵じゃなくて狂人

    2018/09/09 リンク

    その他
    rci
    rci ジンギスカン鍋じゃなくて網で焼くの???

    2018/09/09 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 その辺の道具って北海道の家庭では常備されている装備だと思ってた

    2018/09/09 リンク

    その他
    tripleflat
    tripleflat うちの嫁の実家も、みんな集まってBBQジンギスカンしてたって言ってた@札幌

    2018/09/09 リンク

    その他
    FOx
    FOx やはり余裕がある人々は良いな

    2018/09/09 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan オール電化の家だと停電だとガス生きてても煮炊きできないし、カセットガスコンロが切れたときの事前策でもありそう。冷凍肉も長時間の停電で溶けたから腐る前に食いたいのはありそう

    2018/09/09 リンク

    その他
    ohaan
    ohaan 一酸化炭素中毒にならないといいが・・・・。

    2018/09/09 リンク

    その他
    shinichikudoh
    shinichikudoh 都内だけどジンギスカン用の冷凍肉は近所のどのスーパーにもあるから本州にない文化ってのも間違ってる。なお一昨日はサミットストアで「やきそば弁当」と「マルセイバターサンド」を買った。これはたまにしかない。

    2018/09/09 リンク

    その他
    isovic
    isovic 西のタコパに北のジンパ。東北なら芋パかしら

    2018/09/09 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 長期間停電が続くようなら炭や七輪は必要になるもんな。カセットコンロでも良いんやろけどな。冷凍庫・冷蔵庫の食材を消費しつつ、長期間の停電に備えとるんやろな。それで楽しめるのは素晴らしい。

    2018/09/09 リンク

    その他
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma ガス漏れの恐れがあるうちは火を使うのは危ないとは思う。そういうのを確認した上でならいいのでは?

    2018/09/09 リンク

    その他
    peroon
    peroon 結構みんな肉を冷凍してるのね

    2018/09/09 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 練炭購入希望者がいれば、そいつは自殺志願者だ!

    2018/09/09 リンク

    その他
    superpuma
    superpuma 冷凍ラム肉、ハナマサとかでも売ってるので日本全国ジンギスカン祭りしたい

    2018/09/09 リンク

    その他
    m-naze
    m-naze 都内住みの道産子知人,一人暮らしなのにデカい冷凍庫に肉パンパンに詰めてるのできっと習性

    2018/09/09 リンク

    その他
    yumu19
    yumu19 うちは、冷凍してたイカとネギトロが融けてきたので夕食に食べた。道民じゃなくても停電で冷凍庫止まったらみんなそうすると思うよ。

    2018/09/08 リンク

    その他
    hir_o
    hir_o 丸い冷凍のラム肉がジンギスカンだと思ってる。あとタレはベル。ソラチは認めない。

    2018/09/08 リンク

    その他
    ustam
    ustam 大停電は「絶対あってはならない」みたいな雰囲気があるけど、結構ざらにあることなので、電気がなくてもなんとかするみたいなバイタリティとか知恵とかは必要だと思う、道民に限らず。西日本の方が停電深刻だよね。

    2018/09/08 リンク

    その他
    gnta
    gnta 北海道のスーパー、生肉コーナーに羊肉置いてない店はそこそこあるけど、冷凍コーナーには必ずジンギスカン肉が山ほどある。本州のスーパーも見習って欲しい

    2018/09/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    北海道のホームセンターで働いている方「炭・網・七輪・トングなどを買い求める方が非常に多い」ジンギスカンやBBQで楽しく乗り切ろうとしている道民の心意気

    きぃ22カラマリクリスマスイベ @sekainohajimar5 こちらホムセンで働いてますが 道民は何かを諦めたかの...

    ブックマークしたユーザー

    • kitakamix2018/09/13 kitakamix
    • asatuyo32018/09/11 asatuyo3
    • y-yosuke2018/09/10 y-yosuke
    • gui12018/09/10 gui1
    • maidcure2018/09/10 maidcure
    • neo21842018/09/10 neo2184
    • yaneshin2018/09/09 yaneshin
    • yamifuu2018/09/09 yamifuu
    • sawarabi01302018/09/09 sawarabi0130
    • toyoben2018/09/09 toyoben
    • fujifavoric2018/09/09 fujifavoric
    • takeori2018/09/09 takeori
    • schweintan2018/09/09 schweintan
    • agnusdei282018/09/09 agnusdei28
    • munyaX2018/09/09 munyaX
    • houminamoto2018/09/09 houminamoto
    • pengwinsky2018/09/09 pengwinsky
    • azusanakao0812018/09/09 azusanakao081
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事