記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gentleyellow
    gentleyellow "当時のミステリは売れてたしバッシングじゃなかったんでは"? という話になるなら、現在のラノベだってめちゃくちゃ売れとるしまだ規制なんてされてないわ。データと歴史で感情に抗わねばならない。

    2019/10/02 リンク

    その他
    dobonkai
    dobonkai 80~90年代は「言葉狩り」が跋扈していたイメージが有る。筒井の断筆宣言は90年台に入ってすぐだっけ?

    2018/12/22 リンク

    その他
    onigiri-chan
    onigiri-chan 公の場に出してはいけない程の「エロい」かどうかの判断が人それぞれなのが悪い。それらを区別するために18禁という一定の閾値があり、ラノベはその値を超えていない。にも関わらず排除するのならそれは感情文字数

    2018/09/25 リンク

    その他
    gatorera
    gatorera 規制派のコメ見てると、ゾーニング云々は建て前で、本音ではこの世から萌え絵を抹殺したいと考えてるんじゃないの?という人がちらほら/主人公の目的が不特定多数の弱者を守ることっていうラノベ、そんなにある?

    2018/09/25 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag なぜオタクは揃いも揃って被害者ヅラをしているのか。エロい表紙を陳列されると悲しいって女の子がいるんだから気遣ってやれよ。大人だろお前ら。弱者を守るのがラノベの主人公じゃないのかよ。

    2018/09/25 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l またストローマンか

    2018/09/25 リンク

    その他
    fukken
    fukken ぶっちゃけ店舗に本があろうがなかろうがどうでもよいが、下手な規制を入れるとそれを理由にAmazonからも排除されかねないのが致命的。

    2018/09/25 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 昔よりははるかに洗練されてて、規制を主張する側がゾーニングを持ち出すなんて、かなり画期的だと思うけどなあ。何よりゾーニングは「程度」という概念を含んでるのがよい。規制絶対反対よりずっと筋がいい。

    2018/09/25 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 萌えキャラでエロい事したいんだったら、そういう場所はもう用意されてるんだからそっちでやれよ。全年齢向けのところに突っ込んでくるな。それすら受け入れられないのか?

    2018/09/25 リンク

    その他
    sharia
    sharia 顔真っ赤ですけど、鏡見てますか?

    2018/09/25 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 最初から、オタをバカにしたくてこういうことしてんだ!って決めつけで動いてる(あるいはおちょくりたいからそうしてる)人間が、安倍支持者の行動原理とどんどん重なっていく。表現の自由なんてどうでもいいのな。

    2018/09/25 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 必死に表紙の問題にすり替えてるやついるけど、ホラー映画DVDのパッケの話になるだけだから大して変わらないだろ

    2018/09/25 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver ミステリ嫌いって賃金少なかったり、人口に比して政治家の数が少なかったりするの? レイプ被害者が多かったりするの?

    2018/09/25 リンク

    その他
    differential
    differential 江戸川乱歩も赤川次郎も80年代小学生は図書室で奪い合って読んでたからバッシングはなかったんじゃないか。赤川次郎は軽薄と言うジジババはいた記憶あるがむしろ読み手の知性離れという文脈だったよーな。

    2018/09/25 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises ヘイトにせよエロにせよ表現を規制するなら法か判例によるものだけにすべきだ。そしてその基準に沿った結果規制対象でない場合は表現の自由として守らねばならない。必要なのは基準作りであってバッシングではない。

    2018/09/25 リンク

    その他
    maguro1111
    maguro1111 エロい表紙をゾーニングしろって話を勝手に性表現規制にすり替えて頭カッカさせてるのもオタクの悪い所出てる

    2018/09/25 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 80年代のミステリバッシングって何?むしろブームだったじゃない。内藤陳の読まずに死ねるかとか売れてたじゃないと思いまとめ読んだが何がバッシングだったのかわからない

    2018/09/25 リンク

    その他
    underd
    underd 例えれば殺人現場のややグロ表紙が子供の目につくところに置いてあるって話でしょ。論点が違う。内容の規制に飛んだらそれこそ表現の自由で黙らせればいい

    2018/09/25 リンク

    その他
    AmanoJack
    AmanoJack 子供だった遠い昔にラノベ読みまくってた勢だから今のラノベの表紙がエロゲよりすぎてもはやラノベのターゲットが変わって子供に見せるものではない、となってるの悲しい。当時も中身が過激なのはあったけど……

    2018/09/25 リンク

    その他
    HanPanna
    HanPanna ↓横溝と乱歩がグロジャケと言われましても…/殺人がテーマの小説を子供に読ませたくないって言う親やクレーマーはいただろうが、80年代にミステリバッシングなんて無いよ。松本清張の評価がどれだけ高かったことか。

    2018/09/24 リンク

    その他
    junpeso
    junpeso いや、今まであったかどうか事実で語れよ

    2018/09/24 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun ミステリの評価は売文呼ばわりで今のラノベ枠みたいなもんだったけど、当時は純文以外は全部その扱いだったから全然今回の話とは関係ないぞ。

    2018/09/24 リンク

    その他
    Sore_0
    Sore_0 「子どもの目につくように置くな」という人がいるが、そもそも「子どもの読む自由を侵すな」と言いたいという話なのだよな。もう10年くらいラノベ読んでないけど、中高生頃はラノベを毎日読んでいた(計千冊は超えた)

    2018/09/24 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 読書感想文で江戸川乱歩を題材にした思い出(お題は図書館にある本なら選択自由だった

    2018/09/24 リンク

    その他
    shioken
    shioken 内田庶のジュニアSF「人類のあけぼの号」を小学生の時に読んだ。その後、大きくなって「夏への扉」を読んで???ってなった。本題とは全然関係ない話。

    2018/09/24 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 本邦は国の交戦権を否定しています。戦争を扱った小説映画ゲーム等は平和国家である我が国にはふさわしくないので法律で禁止しましょう。

    2018/09/24 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 論点の整理も出来ないアホが理屈と歴史とか言ってる

    2018/09/24 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 小学生のころ、子供に本を読めって促す親って読書したことないんだろうな、って思ってた。本は薬にも毒にもなるから。

    2018/09/24 リンク

    その他
    wosamu
    wosamu どの時代でも親の考える子供らしい本を読んで欲しいみたいな圧力はずっとあるようには感じる。80年代にミステリがバッシングを受けてたってのはちと言い過ぎのような気はするが。

    2018/09/24 リンク

    その他
    ewq
    ewq 本題と外れるが、「ラノベ表紙『を』排除したら」であって『の』ではないと思うのだけど、ネットではよくみるようになったし誤用から慣用表現になってきてるのか?

    2018/09/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ラノベ表紙の排除したら、やがてミステリの殺人事件にも文句をつけるだろう。1980年代、ミステリはバッシングを受けていた。 - Togetter

    大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi 「役に立たないものは規制しても良い」という発想を認めてしまうと、自分がい...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/17 techtech0521
    • babelap2021/02/17 babelap
    • gentleyellow2019/10/02 gentleyellow
    • dobonkai2018/12/22 dobonkai
    • gogatsu262018/09/28 gogatsu26
    • cupeytan2018/09/27 cupeytan
    • naglfar2018/09/26 naglfar
    • sasashin2018/09/26 sasashin
    • sugimo22018/09/25 sugimo2
    • onigiri-chan2018/09/25 onigiri-chan
    • takaaki1102018/09/25 takaaki110
    • gatorera2018/09/25 gatorera
    • hate_flag2018/09/25 hate_flag
    • cubed-l2018/09/25 cubed-l
    • fukken2018/09/25 fukken
    • miranndakann2018/09/25 miranndakann
    • Ayrtonism2018/09/25 Ayrtonism
    • uchya_x2018/09/25 uchya_x
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事