記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    T-miura
    T-miura 使ってないな、、、アレクサ、、使うか

    2019/02/16 リンク

    その他
    pandaporn
    pandaporn アレクサ(マッキー極太手書き)

    2019/02/14 リンク

    その他
    ysync
    ysync ルンバでもいいけど、AIBOに搭載してあればなおよかったろうに。

    2019/02/14 リンク

    その他
    bk246
    bk246 うちのアレクサ、すぐにタイマー終了してくれなくて「何回も同じこと言わせないで!」になってる

    2019/02/13 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku アレクサちょっと楽しいよね。

    2019/02/12 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 健康な間から使い続けることで、発音の劣化を学習したり、使用を習慣化することで自分自身が実行できなくなるのを遅らせることができそうだ

    2019/02/12 リンク

    その他
    gxg
    gxg Alexaらくらくフォンに内蔵すると世界が変わりそう。

    2019/02/12 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro アレクサか。御注文癖のお陰で宅配のあんちゃんが安否確認待てしてくれるし最高だな

    2019/02/12 リンク

    その他
    popmusik3141
    popmusik3141 物忘れがひどく、同じ質問をしても何度も答えてくれる

    2019/02/12 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 記事にあったみたいで今度は話しかけてくれるタイミングとか大事かもしれんな。

    2019/02/12 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 孫に優しいおばあさんだった説

    2019/02/12 リンク

    その他
    jou2
    jou2 へー。ふーむ。悪いけどブコメに同意見だわ。お年寄りの発声をアレクサが聞き取れる気がしないのだわ。むつかしい話だね…。いやほんと

    2019/02/12 リンク

    その他
    music42
    music42 葛城ミサトのモノマネも一応できるアレクサ。

    2019/02/12 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 『同じ事を何度訊いても怒らない』というのはたしかに、人間には無い利点:-) 介護現場向きなデバイスだったのかー

    2019/02/12 リンク

    その他
    sumeshiyagi
    sumeshiyagi 田舎の祖父のところに導入…と思ったがアレクサって鹿児島弁通じるだろうか?

    2019/02/11 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 こういうケースで、スマートスピーカの導入の最大障壁が WiFi だと思うので、SIM 刺せるやつがあるといいんだけどなぁ。

    2019/02/11 リンク

    その他
    veleno
    veleno なるほど…?

    2019/02/11 リンク

    その他
    pelentan
    pelentan だとしても、アレクサだけに頼るようなことはしたくないなぁと思う私ですが、優れものだなぁとも思います。お値段は奮発すれば手が届くくらい。余裕がある時にいつかゲットできたらいいなぁと思います☆

    2019/02/11 リンク

    その他
    u4k
    u4k “「アレクサ、今日何曜日?」と何度きいても、アレクサはちゃんと答えてくれる。”

    2019/02/11 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 クローバーやSiriで息子や娘に「○○に電話して!」で電話出来るし、テレビやエアコンや照明のリモコン要らないし、高齢者の方が使うべきだともう

    2019/02/11 リンク

    その他
    rikuzai
    rikuzai 音声認識と介護はまだまた開拓できそう。ただ、認知症の人の繰り返しは不安感がさせている部分が大きいので、機械が答えてくれることが理解できるうちに導入しないとかえって混乱しそうだな。

    2019/02/11 リンク

    その他
    gachapining
    gachapining 今試しに Alexa に「今日のご飯はまだですか?」と聞いたら「今日の献立は小松菜チャーハンに葱塩ダレ冷奴、竹輪の磯辺揚げでいかがですか?作り方を知りたい場合は〜〜」と返ってきた。

    2019/02/11 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 なるほどー

    2019/02/11 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 名前忘れて「浅倉」とか呼ばれたりしてな。

    2019/02/11 リンク

    その他
    atahara
    atahara スマートスピーカーに春の七草は何?って聞いたら逆質問され、完全正解するまで許してくれなかった。(泣)リマインダーやショッピングリストはすごく便利。

    2019/02/11 リンク

    その他
    OZE
    OZE これは素晴らしい集合知。

    2019/02/11 リンク

    その他
    ajisu
    ajisu 認知症になってから導入しても無意味なケースが多いと思う。祖母は短期記憶が数分しか持たないので、新しい機器を買っても存在自体を覚えられない。

    2019/02/11 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 従兄弟が脳梗塞で寝たきりになったが、有効な使い道は何かあるかな。

    2019/02/11 リンク

    その他
    todayisagooddayforstart
    todayisagooddayforstart この話はないなあ。そもそも、レベルにもよるが、認知症の人に新しい習慣を身につけさせる事は難しいんだよ。以前にアレクサを使っていたなら分かるんだけど。以前出来ていた行為ですら「失行」してしまうんだから。

    2019/02/11 リンク

    その他
    MIchimura
    MIchimura なるほど

    2019/02/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    認知症の祖母にスマートスピーカーをプレゼントした話に導入事例や今後の課題が集まる「もう!何回も同じこと聞かないで!と言わないんですよね」

    中野湧仁-iOS @yuto_nakano44 認知症の祖母に新しい家族をプレゼントしました。 祖母は「アレクサ、今日...

    ブックマークしたユーザー

    • orzie2023/05/01 orzie
    • xai19812021/03/18 xai1981
    • ronchan32019/02/17 ronchan3
    • bobcoffee2019/02/17 bobcoffee
    • ktasaka2019/02/16 ktasaka
    • T-miura2019/02/16 T-miura
    • zassassssa2019/02/15 zassassssa
    • ponjpi2019/02/14 ponjpi
    • pandaporn2019/02/14 pandaporn
    • h1roto2019/02/14 h1roto
    • ysync2019/02/14 ysync
    • shimomurayoshiko2019/02/14 shimomurayoshiko
    • bk2462019/02/13 bk246
    • dokodemotb2019/02/13 dokodemotb
    • nisisinjuku2019/02/12 nisisinjuku
    • tokishi482019/02/12 tokishi48
    • John_Kawanishi2019/02/12 John_Kawanishi
    • ninjaid20002019/02/12 ninjaid2000
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事