記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sawat
    sawat そもそも「夜」とは何ぞや。ある辞書によると「太陽が沈んで、あたりが暗くなっている間。」とある。つまり夜が暗いのは「定義より自明」である。(おっと、暗いのに自ら明るくなってしまった)

    2019/04/09 リンク

    その他
    furugenyo
    furugenyo 肉眼で見えるのが6等星までだから、それ以下の星はどれだけたくさんあっても見えないのではないかと思った(空全体が天の川みたいになるってことかなと解釈)そうだとしても「夜が暗い」ことには変わりないのかと。

    2019/04/08 リンク

    その他
    kowa
    kowa あいかわらず雑な番組。視聴率を稼げればいい制作スタッフと、注目を集めて宣伝したい研究者がタッグとなっているわけだけど、あるある大事典と同じ運命をたどりそう

    2019/04/07 リンク

    その他
    hadakadenkyu
    hadakadenkyu 量子テレポーテーションを使っても光速は超えられないって話なのに宇宙の膨張速度が光速を越えてるとかワケが分からない

    2019/04/07 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa またプチデマ流してるのか

    2019/04/07 リンク

    その他
    miragestlike
    miragestlike 知識をドヤ顔でひけらかす人は相手をイラっとさせるってことで。それが間違っていたら尚更。

    2019/04/07 リンク

    その他
    masaph
    masaph チコちゃんが叱られる

    2019/04/07 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 星明りでそこそこ明るくても太陽光と比べたら相対的に「暗い」と表現されるのでは

    2019/04/07 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai これ系の番組は毎週やる体力とかないはずなので月一くらいにして精度高めてほしい

    2019/04/07 リンク

    その他
    lejay4405
    lejay4405 よくわからん

    2019/04/07 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx チコちゃんより先に打ち切って欲しい番組なんていっぱいあるけど。はてな民はTV番組にどんな幻想を持ってるの?チコちゃんってヘイトスピーチもないし、根拠もない嘘は言わないよ。

    2019/04/07 リンク

    その他
    moons
    moons 星の光が全て一瞬で届くなら太陽の光がなくても明るいはずで、そうでないのは「遠くの星の光は到達に時間が掛かる、つまり光速は有限の速さである」「宇宙が膨張する速度は光の速さより速い」ため。確かに前提が多い

    2019/04/07 リンク

    その他
    zu-ra
    zu-ra 確かにこれは見てたけどモヤモヤした。「膨張速度が光速を超えるから」が正解ってことか。

    2019/04/07 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker アシモフの「夜来たる!」を思い出した。

    2019/04/07 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp ツッコミは都市大の先生以外間違ってるやんw。今回についてはそういう言い方でいいのかなという点はあったが間違ってもいない。小学生も見る番組という制限があるから「仕方ない」の範囲内

    2019/04/07 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 ディレクターがかなりポンコツなのも含めて楽しむ番組になってる。

    2019/04/07 リンク

    その他
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 宇宙背景放射は宇宙の最初の頃のビッグバンとかに関連する話であって、宇宙が暗いこととはまったく関係ないですよ、念のため

    2019/04/07 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard まあ、やるなら正しくやってくれとは思うよね。やらないよりはマシなんて発想は宜しくない。

    2019/04/07 リンク

    その他
    yuzumikan15
    yuzumikan15 とある専門家でも、自分の専門分野以外のことは全然知らなかったりするわけで…あと専門分野を初心者にも分かりやすく説明するときにどこを省くかは悩ましいよね。

    2019/04/07 リンク

    その他
    aroechan
    aroechan 詳しく知りたい人はオルバースのパラドクスについてちゃんと調べればいいし/これは実際めちゃムズイから、ちゃんと説明すると宇宙物理の知識も必要だし1時間ぐらいかかるからしゃあない

    2019/04/07 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 光って距離による減衰があると肌感覚で思ってたが、本当は無いの?教科書あるかな?

    2019/04/07 リンク

    その他
    nlogn
    nlogn 「宇宙の膨張速度が光速を超える」は言い過ぎでは?膨張速度の最高速も光速止まりで、光速を超えることはないでしょ?

    2019/04/07 リンク

    その他
    mochiameya
    mochiameya 民放ならともかくNHKなんだからもっと丁寧に番組作ってほしい。金払ってんだから

    2019/04/06 リンク

    その他
    yzkuma
    yzkuma この手の番組ってネタが切れて強引にネタひねり出し始めてから2年くらいは続くよね

    2019/04/06 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer この辺のことはわざわざ人に聞かんでもwikipediaに書いてあるんやけどなぁ・・・スタッフ下調べせんかったんやろか。(人に聞いてはいけないということではない)

    2019/04/06 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 「定常宇宙論」かつ「無限の広さ」では夜空が無限に明るくなってしまうというのは正しい。その否定は「定常宇宙ではない」もしくは「広さが有限」。実際は宇宙は膨張している。大きさが有限かは誰もわからない。

    2019/04/06 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke オルバースのパラドックス自体、星の密度とかの矛盾を含んでなかったっけ?後で調べる…。

    2019/04/06 リンク

    その他
    catsnail
    catsnail この番組民放みたいで嫌いよ。

    2019/04/06 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna オルバースのパラドックス 難しくないのになにをもめてるのだろう

    2019/04/06 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap オルバースのパラドクスで、宇宙に果てがあるからとか、宇宙の膨張がっていうのとか、宇宙背景放射がっていうのとか、どれも間違ってるだろ。現時点での正解は、星の寿命がそんなに長くないから、だ。

    2019/04/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「夜はなぜ暗い?」 #チコちゃんに叱られる の解答に「誤解を招く表現があった」と出演依頼された先生が解説

    リンク チコちゃんに叱られる! - NHK チコちゃんに叱られる! - NHK 「いってらっしゃーいってお別れす...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/31 techtech0521
    • sobagara122019/04/09 sobagara12
    • sawat2019/04/09 sawat
    • mirinha20kara2019/04/08 mirinha20kara
    • nurimura2019/04/08 nurimura
    • mswar2019/04/08 mswar
    • deep_one2019/04/08 deep_one
    • enemyoffreedom2019/04/08 enemyoffreedom
    • furugenyo2019/04/08 furugenyo
    • kowa2019/04/07 kowa
    • hadakadenkyu2019/04/07 hadakadenkyu
    • ib7002019/04/07 ib700
    • yogasa2019/04/07 yogasa
    • anmonaito32019/04/07 anmonaito3
    • miragestlike2019/04/07 miragestlike
    • k_wizard2019/04/07 k_wizard
    • nyxcontrol2019/04/07 nyxcontrol
    • masaph2019/04/07 masaph
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事