記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taiyow
    taiyow 『竜の卵』読め!と思ったらすでにTweetしてるひとがいた。素早く動き過ぎて、電気信号で反応する生物には認識できない生命体とかいて欲しい。

    2020/07/29 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk ハロモナス・ティタニカエ、知らなかった!

    2020/07/28 リンク

    その他
    aliliput
    aliliput 『生命・エネルギー・進化』でそういう話してたな

    2020/07/28 リンク

    その他
    mitz_008
    mitz_008 ヌクレオチドのような特異な振る舞いをする有機化合物に代替される物質やエネルギーや状態をこの宇宙でとりうるんだろうかと妄想するとなかなか眠れなくなる

    2020/07/28 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 有機化合物と液体の水を使っていい条件だと今の地球上の生物になってしまい、その2つを使っちゃいけない条件だと生物を作るのに厳しすぎるんだろうな。

    2020/07/27 リンク

    その他
    tockri
    tockri 血小板ちゃんがいない=劣ってる

    2020/07/27 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 地球型のアミノ酸や酵素を使った生物としても、その生態や構造がまるっきり違いすぎてて、地球人には生命と認識できない可能性もありそう。

    2020/07/26 リンク

    その他
    k_wizard
    k_wizard 珪素の体を求めよ

    2020/07/26 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu 昨日調理中に指切って、人体の自己修復能力に感謝しかない。

    2020/07/26 リンク

    その他
    togetter
    togetter 水の存在がそもそもチートなのかも?

    2020/07/25 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT もしかして、それぞれの種がみんな本来は地球外生命体なのでは…

    2020/07/25 リンク

    その他
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 実は「宇宙」というやつが、生物だったりするのかもしれん。銀河・恒星系は細胞内器官で、我々のような生物は細胞内器官の表面に寄生している寄生生物。

    2020/07/25 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i 炭素と水がすごすぎ

    2020/07/25 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen ちなみに、人間の器官の構造上の最大の欠点の一つは「呼吸器と摂食の導線がほぼ同一→誤嚥で肺炎になると高確率で死ぬ」点。

    2020/07/25 リンク

    その他
    aox
    aox おしりから食料を摂取して口から出す感じの生物はいるのでは

    2020/07/25 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 例えばアンドロメダ銀河に行っても犬は犬、猫は猫の形してるんじゃないかなあ。

    2020/07/25 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu この人生物学ガチ勢だったの?地球じゃなくても同じ様に進化する可能性は高いと思う。宇宙自体が生命体である可能性もあると思ってる。それにしても地球スゲーは日本スゲーと同じ物を感じる。。。

    2020/07/25 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 映画クラスタでよく見かける人が生物学ガチ勢ということに驚いた

    2020/07/25 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k シンゴジみたいに核分裂エネルギーを利用する[生物]とか居そう。大きさは惑星スケールで、自己複製できる工場みたいなモンかも知れないが。

    2020/07/25 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai バクテリアとかは予想つかない生態のやつ沢山いるけど求めてるのはもうちょっと大きい生物だったりする

    2020/07/25 リンク

    その他
    ll1a9o3ll
    ll1a9o3ll 地球外生命体が肉体を持ってたり物質的に存在してたり、地球の物理法則が当てはまるとは限らないという説を知って以来、存在の多様性について……(以下、言葉にまとまらない)

    2020/07/25 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 他次元生物の多様性は凄い

    2020/07/25 リンク

    その他
    tohima
    tohima 地球環境だとそうなだけじゃねーの

    2020/07/25 リンク

    その他
    oriak
    oriak この手の話題で珪素生命体が出てこなくなってから何年経ったのだろうか…

    2020/07/25 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai 溶媒としては水が、身体の構成要素としてはアミノ酸(というかアミド結合)がものすごく優秀だし必要な元素も豊富だしでそこ動かすのは難しい発想だよね。必須アミノ酸が違うことは大いにあるだろうけど。

    2020/07/25 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi ガチで思いついたら、Twitterに書くよりSF作家に売ればいい。

    2020/07/25 リンク

    その他
    cu39
    cu39 『新スタートレック』を若い頃に見て生命(的な存在)を想像する枠が押し広げられた記憶がある(Q連続体とか)。

    2020/07/25 リンク

    その他
    aki_asap
    aki_asap 昔図書館で借りた宇宙人の図鑑みたいな本で紹介されていたガス惑星型宇宙人という気体生物には非常に感銘を受けた。

    2020/07/25 リンク

    その他
    kogumaneko335
    kogumaneko335 @miraihack さんが前にブログで書いてたタイタンのメタン生命体が一番居そうな気がする。https://hatebu.jp/entry/water

    2020/07/25 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan 銀河中心ブラックホールの周辺情報のビット操作から生まれた肉体を持たない情報知性体、なんてのじゃないと無理かも。

    2020/07/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「秀逸すぎて超えられない」生物学ガチ勢が新しい地球外生命の身体構造を妄想→地球の動物が編み出したアイデアが壁としてブチ当たるという話

    ジェット・リョー @ikazombie 生物学ガチ勢なので、まったく新しい地球外生命の身体の仕組みを考えよう...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/01 techtech0521
    • taiyow2020/07/29 taiyow
    • ruricom30002020/07/29 ruricom3000
    • tweakk2020/07/28 tweakk
    • aliliput2020/07/28 aliliput
    • mitz_0082020/07/28 mitz_008
    • highAAA2020/07/28 highAAA
    • neatsauce2020/07/27 neatsauce
    • pwobie2020/07/27 pwobie
    • Ayrtonism2020/07/27 Ayrtonism
    • tockri2020/07/27 tockri
    • Gln2020/07/26 Gln
    • quick_past2020/07/26 quick_past
    • k_wizard2020/07/26 k_wizard
    • nekokauinu2020/07/26 nekokauinu
    • asherah2020/07/26 asherah
    • yars332020/07/26 yars33
    • orbis2020/07/26 orbis
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事