記事へのコメント191

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akiat
    akiat はてブユーザーは、Twitterユーザーの馴れ合いを読まされているだけ

    2023/11/01 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 フェノールフタレインは高校の頃に既にやってるな pH試験紙もリトマス試験紙のように赤青ではなく黄色とかみどりで検出できる

    2023/11/01 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku カロリーをやめてジュールをつかうとか。そんな話も。リトマス試験紙とBTBやフェノールフタレイン溶液は30年以上前から使ってたね。パーミルのミルはmmのアタマの方のmなんだよね。パーセントのセントはcmのcだったり。

    2020/09/14 リンク

    その他
    sync_sync
    sync_sync pHをペーハーと呼んでたのは小学校までだなぁ。中学以降は全部ピーエッチ。昭和生まれですが。

    2020/09/12 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu ベーエムベーとビーエムダブリューみたいなもんだよねw

    2020/09/09 リンク

    その他
    altar
    altar まあ読み方をわざわざ訂正するような人はpHという命名の由来を知らなさそうな感じはする。由来知ってなおHをハーで読むべきっていうならH+にも同じこと言うのかってなるし。

    2020/09/08 リンク

    その他
    asiamoth
    asiamoth ミステリィのトリックに使われそう。

    2020/09/08 リンク

    その他
    upran
    upran 俺なんか、ph.D.もペーハードクターって脳内で読んでるぜ

    2020/09/07 リンク

    その他
    smbd
    smbd この系統、「貴ガス」と、もう一つくらいなんかあったきがするんだけど、なんだっけか…

    2020/09/07 リンク

    その他
    saka_nako
    saka_nako 昭和終わり頃の生まれでピーエイチ読みで習ったけど、ペーハーの語感の良さに抗えなくてペーハーって言ってた

    2020/09/07 リンク

    その他
    rokkakuika
    rokkakuika 「フォッサマグナ」はドイツ語だけど固有名詞だから変えようがないよね。と化学と関係ない地学の話をしてみる。

    2020/09/07 リンク

    その他
    anus3710223
    anus3710223 ギリ平成生まれだけど、最初からピーエイチだったよ?ペーパーとか昭和の遺産やわ

    2020/09/07 リンク

    その他
    tastasto
    tastasto 平成生まれだがペーハーで習ったぞい

    2020/09/07 リンク

    その他
    seachel
    seachel 平成生まれだがペーハーという言葉を初めて聞いた。ピーエッチで習ったんで……

    2020/09/07 リンク

    その他
    alpha_zero
    alpha_zero ペーハーで習ったなぁ

    2020/09/07 リンク

    その他
    makeuma1967
    makeuma1967 英語が主流だからpHはピーエイチじゃないとおかしいと言いながら、フラスコをコルベンと呼んでいたうちの研究室の助教授を思い出した。(今は助教授も准教授

    2020/09/07 リンク

    その他
    popotan555
    popotan555 習った覚えすらない私は。

    2020/09/07 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi ん?昭和50年代生まれだがピーエイチで習ってるよ?昔はペーパーって呼んでたって注釈付きで。

    2020/09/07 リンク

    その他
    gesyo
    gesyo PHSをピッチと呼ぶのが許されるのは平成まで。

    2020/09/07 リンク

    その他
    norimakisenbei
    norimakisenbei 習ったのはペーハーだった気がする

    2020/09/07 リンク

    その他
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya へー、と思ってググったら見たもないNAVERまとめがトップだった! /前の会社の社長が水素イオン濃度ではない塩素濃度をペーハーと言っていたのは恥ずかしかったw

    2020/09/07 リンク

    その他
    IvoryChi
    IvoryChi 平成でどっちで習ったか覚えてない。ドモホルンリンクルか何かのCM(平成)でペーハーって言ってたのでそれの印象が強い

    2020/09/07 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 😲へ~😲は~

    2020/09/07 リンク

    その他
    kozilek
    kozilek トゥギャッたん、「何歳の設定だよ」ってツッコミ待ちしてるよね。

    2020/09/07 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga pHがJIS規格に取り入れられたときにピーエイチ呼びが決まったそうだ。昭和32年の事だとか。それ以前に教育を受けてアップデートされてない人が引きずってたんだろう。自分も親はそういってたが、高校か大学でry

    2020/09/07 リンク

    その他
    SASAKA
    SASAKA 英語かドイツ語かじゃないの?

    2020/09/07 リンク

    その他
    room661
    room661 デシリットル「昭和の頃も活躍の場がなかった…」

    2020/09/07 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin PHPはペーハーペー

    2020/09/07 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 昭和50年代前半生まれだけどピーエッチで習ったな

    2020/09/07 リンク

    その他
    kuniharumaki
    kuniharumaki ペーハーのほうがかっこいい。

    2020/09/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    子供が化学でpHを「ピーエッチ」と読んでいたので「ペーハーね」と指摘すると「先生がその言い方が許されるのは昭和までと言ってた」と言われた…

    Yasuharu Nakano @nobeans 子供が化学の勉強でpHを「ピーエッチ」と読んでたので「ペーハー ね」と言っ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/05 techtech0521
    • akiat2023/11/01 akiat
    • tsutsumi1542023/11/01 tsutsumi154
    • peachpear2020/09/15 peachpear
    • nisisinjuku2020/09/14 nisisinjuku
    • Gln2020/09/13 Gln
    • sync_sync2020/09/12 sync_sync
    • shimomurayoshiko2020/09/10 shimomurayoshiko
    • akakiTysqe2020/09/10 akakiTysqe
    • gggsck2020/09/10 gggsck
    • minamihiroharu2020/09/09 minamihiroharu
    • ikuwomaru2020/09/08 ikuwomaru
    • sakisakagauri2020/09/08 sakisakagauri
    • altar2020/09/08 altar
    • tanaka-22020/09/08 tanaka-2
    • masappo_bookmarks2020/09/08 masappo_bookmarks
    • jegog2020/09/08 jegog
    • hiro777hiro562020/09/08 hiro777hiro56
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事