記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dzod
    dzod つい下から上に見ちゃいそう。以前のギタフリならまあなんとか

    2021/01/07 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana ヤマハ音楽教室でピアノ練習用の音ゲー作ってエレクトーンのディスプレイから流して〜、いや、タブレット用のソフト売って。ヤマハはエレクトーンごと買わせたいだろうけど…

    2021/01/07 リンク

    その他
    theta
    theta iPadで楽譜表示したら捗るのでは!?

    2021/01/06 リンク

    その他
    umai_bow
    umai_bow キーボードマニアの話する?

    2021/01/06 リンク

    その他
    sjn
    sjn PC版キーマニ復活の狼煙が上がったな…

    2021/01/06 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair ロックスミスの譜面が奥から手前に流れてくるのは横からだと目で追いきれなく上からだと表示できるものが少ないからああなったんだよ。と関係ない話する

    2021/01/06 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita ロックスミス「音ゲーでリアル楽器だと?俺も混ぜろよ」 https://youtu.be/qAfzit5rKbU

    2021/01/05 リンク

    その他
    kazyee
    kazyee 音ゲーってピアノロールでの自動ピアノ演奏に似ていると思う。

    2021/01/05 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin おー

    2021/01/05 リンク

    その他
    Falky
    Falky 初学者にはこの方が向いてるんではという気になってくるね、たしかに。//上手くなってくると楽譜なんて要点だけをチラ見する程度になるようなので、視野角なんてのは特に問題ではなくなりそう。人間は首も動きますし

    2021/01/05 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “譜面を縦置きするのは音符の並びと鍵盤の並びが一致するので合理的 ギターのTAB譜に似ているな そもそもビーマニ式の譜面システムはヤマハ発案 ヤマハのクラビノーバで音の粒が鍵盤の上に降る仕様”

    2021/01/05 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre keyboardmania

    2021/01/05 リンク

    その他
    hoihoitea
    hoihoitea ピアノに液晶くっつけてbeatmaniaのようにノーツを流してあげたら良い。

    2021/01/05 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero なるほどねぇ、とっても科学的で腑に落ちた これで鍵盤の蓋の裏がディスプレイになってるやつ作ったら完璧やん

    2021/01/05 リンク

    その他
    tonaxi
    tonaxi そういえば縦に流れるシーケンサー見たことないな。あるのかもしれんけど

    2021/01/04 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 次はスクロール機能の実装が待たれる

    2021/01/04 リンク

    その他
    reharmonize
    reharmonize ギタドラのドラム部門の音ゲーマーは本当にこれで本物も叩けるらしい。ギターは無理だろうけど

    2021/01/04 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 アコーディオンなら譜面横のまま弾けるのでは

    2021/01/04 リンク

    その他
    burnoutdog
    burnoutdog シート式オルゴールじゃん

    2021/01/04 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst ピアノは音ゲーの起源とされる(民明書房

    2021/01/04 リンク

    その他
    miyauchi_it
    miyauchi_it 鍵盤とディスプレイが合体してて、この方式で楽譜表示されるキーボードあったら弾くの楽しそう

    2021/01/04 リンク

    その他
    kaanjun
    kaanjun 昔のピアノは鍵盤が縦に並んでたからな(嘘)

    2021/01/04 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n ヒトの目は、横の動きには強いけど、上下の変化に弱いといいます。眼が横に2つ並んでついてるからです。上下と左右では視野が違います。

    2021/01/04 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 これは自分も思ったことがあるな。実践したことは無いけど。/最後のスコアはブラームスの交響曲第4番の第3楽章か。トロンボーン・チューバ無し、2管編成、ハ長調の曲を出してるあたり温情がある。

    2021/01/04 リンク

    その他
    maturi
    maturi 縦のものを横にもしないてやつだ

    2021/01/04 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama シアトリズム勢「解せぬ」

    2021/01/04 リンク

    その他
    togetter
    togetter 音ゲー好きだけどこの発想はなかった~!たしかにわかりやすそう!

    2021/01/04 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 色も白黒だけなのはおかしいよな

    2021/01/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    音ゲーが得意な兄にピアノを教えていたら譜面をこうされた「実は革命的なのでは?」「直感的な気がする」

    児島の仙人 @sen_nin_kiyama @sakura6u6y なるほど! 音符の並びと鍵盤の並びが一致するので、よく考え...

    ブックマークしたユーザー

    • sc3wp06ga2021/11/30 sc3wp06ga
    • aituha20002021/03/04 aituha2000
    • hahahatsu2021/01/10 hahahatsu
    • dzod2021/01/07 dzod
    • kou-qana2021/01/07 kou-qana
    • theta2021/01/06 theta
    • babelap2021/01/06 babelap
    • umai_bow2021/01/06 umai_bow
    • sjn2021/01/06 sjn
    • single_wing2021/01/06 single_wing
    • junetan2021/01/06 junetan
    • NSTanechan2021/01/06 NSTanechan
    • NEXTAltair2021/01/06 NEXTAltair
    • oracle262021/01/05 oracle26
    • tachisoba2021/01/05 tachisoba
    • Seitekisyoujyo2021/01/05 Seitekisyoujyo
    • asitanoyamasita2021/01/05 asitanoyamasita
    • kazyee2021/01/05 kazyee
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事