記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lbtmplz
    lbtmplz おっとコメントにクソ無能経営者が混じっているようですね。○すぞっ

    2021/06/02 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 高度な仕事しかなくなったら生きづらいよね。とは時節。

    2021/06/02 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 シムシティ的なゲームやってるときに思うのは「収入はいくらあっても常に足りない」

    2021/06/02 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle インフレ目指すときに一番最初にやるべきことだった。

    2021/06/02 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi BI のほうがよくね ( ˘ω˘ )

    2021/06/02 リンク

    その他
    Tomosugi
    Tomosugi 自分の若いころの愚かさを忘れたか、生まれた瞬間からパーフェクトな人生設計を描けた天才さまなのでしょう。お互い想像力を持ちたい。

    2021/06/02 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin この手の話ていつも不思議に思うんだが、雇用形態をアルバイトに想定しているように感じるのは気のせい?時給1500円なら製造業の派遣社員なら余裕で貰える(この金額が派遣会社のおおよその損益分岐点)。

    2021/06/02 リンク

    その他
    knok
    knok 実際に無から5000兆円出現したらインフレになるよなあと見かけるたびに思っている

    2021/06/01 リンク

    その他
    sinamon_neko
    sinamon_neko オーストラリアみたいに物価がくそ上がって余計につらくなったりするだけにならなきゃいいけど無理だな><

    2021/06/01 リンク

    その他
    mur2
    mur2 扶養なし40歳未満で月収が25万なら実際の手取りが20.7万円。家賃光熱費携帯代で5.7万円引くと15万円しか残らない。1日あたり5000円ぽっちしか使えない計算。日本が貧しくなるわけだ。

    2021/06/01 リンク

    その他
    omotenothing
    omotenothing 税金やら何やらで25万にはならんがな

    2021/06/01 リンク

    その他
    richest21
    richest21 何で「今の自分がやってる一人暮らしで必要かどうか」でしか考えられないの…?将来とか未来とか何も考えないの…?そして自分がいつまでも今の条件で働けると何で信じられるの…?

    2021/06/01 リンク

    その他
    differential
    differential インフレは既に起きてるから、まぁ株式市場経由で日銀に回収されるよりは、いったん賃金として実体経済に流通したのちにインフレの糧となる方が幾分かマシだとは思うわ。

    2021/06/01 リンク

    その他
    irregular93
    irregular93 多い方がいいと思うが

    2021/06/01 リンク

    その他
    altecoaniki
    altecoaniki 総支給25万は手取り16~20万ぐらいなのでこどおじ以外はギリギリだと思うが...

    2021/06/01 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 無理に最低時給をあげて失業率上がった国があるし、そもそもとしてアルバイトで働く事が前提なのかと。

    2021/06/01 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 最低賃金が上がるのもいいけど、一生最低賃金で働き続けることが前提でない社会になる方がいいなぁ

    2021/06/01 リンク

    その他
    chobihige0725
    chobihige0725 そんなに余裕のないぎりぎりの生活が好きなの?好きなゲーム買ったりとか、アイドルのライブ行ったりとか、スポーツやってみたくて道具揃えたりとか、そういうことが経済回すんだけどね

    2021/06/01 リンク

    その他
    renos
    renos トゥギャったんが5000兆円って言ってるけどGoogle親会社のアルファベット社を40個は買える額なんだよな…すげえな5000兆円

    2021/06/01 リンク

    その他
    zakusun
    zakusun 大体、一人暮らしだと月手取りで45万円位は欲しいかな。子育てするなら、教育費とか医療費を全額免除すれば、子供一人なら月60万位で十分では?子供二人なら65万円位。手取りで。

    2021/06/01 リンク

    その他
    sekiyado
    sekiyado 資本主義は成長していくことを前提としているので…。

    2021/06/01 リンク

    その他
    anchara-review
    anchara-review 要らないなら俺が貰っとくよ!

    2021/06/01 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 最低賃金に合わせてインフレさせると思うが。少なくともバイトに依存する食品加工とかサービスは上げないと保たない

    2021/06/01 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha ただ実際問題、最低賃金増加で直接恩恵を受けやすいのは、主婦パートお母ちゃん・在職老齢年金おじいちゃん・特定扶養親族アルバイトお兄ちゃんみたいな、生計にそこまで影響でない層も相当数おるよな感はあるね。

    2021/06/01 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun いらなくないとか言っちゃう奴は、税金や健康保険料払ってないんでしょ。

    2021/06/01 リンク

    その他
    rax_2
    rax_2 全く大病せず寿命まで生き、冠婚葬祭から育児~介護までの費用が全くかからないのなら、不要かもな。

    2021/06/01 リンク

    その他
    togetter
    togetter 5000兆円欲しい!5000兆円欲しい!(素振り)

    2021/06/01 リンク

    その他
    burnoutdog
    burnoutdog まあ、順当にインフレ起こるやろ

    2021/06/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    最低時給1500円以上必要に「一人暮らしで月25万もいらなくない?」という人もいるけれど…お金はいくらあってもいいよねという話

    秋津イネノジ(とりのすがた) @Akitsu_Inenoji 最低時給1500円以上必要のニュースに「一人暮らし1か月2...

    ブックマークしたユーザー

    • lbtmplz2021/06/02 lbtmplz
    • nisisinjuku2021/06/02 nisisinjuku
    • gogatsu262021/06/02 gogatsu26
    • honeybe2021/06/02 honeybe
    • maninthemiddle2021/06/02 maninthemiddle
    • mgl2021/06/02 mgl
    • daruyanagi2021/06/02 daruyanagi
    • Hiro_Matsuno2021/06/02 Hiro_Matsuno
    • Tomosugi2021/06/02 Tomosugi
    • goadbin2021/06/02 goadbin
    • knok2021/06/01 knok
    • sinamon_neko2021/06/01 sinamon_neko
    • mur22021/06/01 mur2
    • omotenothing2021/06/01 omotenothing
    • miyagaa-382021/06/01 miyagaa-38
    • zakkicho2021/06/01 zakkicho
    • richest212021/06/01 richest21
    • differential2021/06/01 differential
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事