記事へのコメント137

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daigo0117
    daigo0117 銃や刃物は単純に物理攻撃なので話が違う。

    2023/02/09 リンク

    その他
    daichirata
    daichirata 銃弾や刃物の例を挙げてる人いるけど、あの豆ってもっとスピリチュアルなパワーが作用しているのであって別に物理的な意味で効果がある訳ではないのでは

    2023/02/08 リンク

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm 毎年豆が苦手な鬼を豆で殺してたら選択圧はかかるけど、殺してなくて追い払っているだけだから豆が嫌いな形質が遺伝子プールから減らないんだろうね

    2023/02/07 リンク

    その他
    tasknow
    tasknow 世代交代に数千年かかる

    2023/02/06 リンク

    その他
    nymc
    nymc 賢いね

    2023/02/06 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame 銃みたいなら自然界には存在しないほどの物理パワーと投げつける大豆を一緒にするのか

    2023/02/06 リンク

    その他
    Hate6752na774
    Hate6752na774 豆にしろ柊の枝の棘にしろピンポイントに鬼の目を狙う魔除けなので、盲目の鬼には効かないかもしれない……と思ったことはある。

    2023/02/06 リンク

    その他
    iww
    iww 淘汰圧、選択圧

    2023/02/06 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 大量に網に捕まるけどそれをすり抜けたりするようにもならないしな>魚

    2023/02/06 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 理研リーダーの息子で5歳からこの問いを発することができるのは、遺伝的にも環境的にもなるほど感があって、将来が非常に楽しみである。

    2023/02/06 リンク

    その他
    bodibod
    bodibod こういう与太話すき/鬼って元来は仇なす霊的存在一般の呼び名だから、豆に備わるやはり霊的な効力が追い払う役に立っているんだというのが妥当

    2023/02/06 リンク

    その他
    pointy
    pointy おそらく鬼も強悪化すると居住する人間の家が滅亡してしまうので、弱悪化することでサステナブルな関係を保っているはず。豆も強毒化させない引き際を保ちプロレス=年中行事として人間と共生を図っているのだろう。

    2023/02/06 リンク

    その他
    matchy2
    matchy2 脳内に5才児がいる研究者か

    2023/02/06 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi そもそも豆の何が鬼に効いてるの?さすがに物理じゃないだろうし

    2023/02/06 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 関係ないけど奥さんが笑顔で全力投球で鬼役のわいに豆を当ててきて怖くて痛かった…

    2023/02/05 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak 鬼にとって豆はウンコみたいなもんや

    2023/02/05 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 無残様でも弱点克服するのに千年以上かかってんだぞ。結局克服できてなかったけど(何

    2023/02/05 リンク

    その他
    yaspace
    yaspace 豆で確実に息の根を止め続ければ耐性もクソもないということ…

    2023/02/05 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo フランケンシュタインに連なる電動式人造人間六號型(通称でん六)は量産に適しているが頭部電極から充電しても稼働限界は一年。豆は忌避でなく豆撒き後に外に出てはならないという禁で回収目撃を減らしいてる。

    2023/02/05 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf まんじゅう怖い説

    2023/02/05 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 毎年さんざん蚊に刺されてるてるのにどうして蚊耐性のある人類が生まれないのか

    2023/02/05 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada つーか、豆なんか効かないだろ、柊と鰯の頭と掛け声との相乗効果であって、タンパク形質由来の免疫系耐性の話とは違うって

    2023/02/05 リンク

    その他
    homarara
    homarara 「目の前にいるだろ。ウォーッ!」「キャー!」→通報→逮捕

    2023/02/05 リンク

    その他
    zzzbbb
    zzzbbb Twitter名物、自分の息子頭いいでしょ=親である私も賢いマウント嘘松。

    2023/02/05 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 鬼が豆で排除され始めてから多く見積もってもたかだか100世代程度しか経過してないだろうし、さらに何百何千世代と繰り返していけばワンチャン豆耐性を持った鬼が出て来るかも。ショウジョウバエで実験する?

    2023/02/05 リンク

    その他
    pero_0104
    pero_0104 気付いてないだけで出て来てるんじゃ無い?と思った

    2023/02/05 リンク

    その他
    rdlf
    rdlf 生き残った鬼がいて繁殖するとそうなる。ということは全滅しているか、女王鬼みたいなのがいて個別の鬼には繁殖能力がないのか?そもそも豆が与える攻撃が物理的なダメージだと豆耐性はつかないかもしれん。

    2023/02/05 リンク

    その他
    snailcat
    snailcat 親「進化論警察です」

    2023/02/05 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 統計で捕捉できないだけで、注意力が散漫な人の遺伝子は毎年少なくなっていると思う。数世代前の人々に比べると我々は交通事故に対して耐性を持ちはじめているはず

    2023/02/05 リンク

    その他
    myogab
    myogab その年齢に耐性菌の話してんだ/風水の起源的な思考からしたら、豆という早生で低木厚葉の植物を集落の周囲に人為的に撒く事で、視野が確保され監視が効き、外敵(鬼)の襲撃を避ける(退治)事ができる~て事だったかと

    2023/02/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「毎年豆で鬼が退治されてるのにどうして豆の効かない鬼が出てこないの?」と子供から疑問→深すぎる考察が集まる

    Kazunari Miyamichi @K_Miyamichi 理研BDR比較コネクトミクス研究チーム リーダー. 脳の神経回路の可視...

    ブックマークしたユーザー

    • yuuki55552023/03/15 yuuki5555
    • nakakzs2023/02/27 nakakzs
    • lasherplus2023/02/14 lasherplus
    • daigo01172023/02/09 daigo0117
    • daichirata2023/02/08 daichirata
    • tonaonatoka2023/02/08 tonaonatoka
    • minimalgreen2023/02/08 minimalgreen
    • chutaku07312023/02/07 chutaku0731
    • chinu48cm2023/02/07 chinu48cm
    • tkomy2023/02/06 tkomy
    • tasknow2023/02/06 tasknow
    • kk2552023/02/06 kk255
    • parakeetfish2023/02/06 parakeetfish
    • nymc2023/02/06 nymc
    • punkgame2023/02/06 punkgame
    • umiusi452023/02/06 umiusi45
    • Hate6752na7742023/02/06 Hate6752na774
    • iww2023/02/06 iww
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事