記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kaputte
    kaputte 電源壊れたら他のも巻き込まれて構成物全体がゆっくりダメになるので、電源に怪しい兆候が出たらすぐ換えた方がいい。

    2023/03/04 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 俺もメモリ増設した時にマザボが死んだと思ったけど、全部外して一個一個確認する、なんて超面倒臭くて無理だった。修理に出す寸前で再度色々と確認して原因を特定し直せてホッとした。

    2023/03/04 リンク

    その他
    ntstn
    ntstn おじさんもう面倒くさいのでBTOで満足してる

    2023/03/04 リンク

    その他
    stk132
    stk132 自作PC、配線がマジでダルいので、電源が逝ったら窓から捨ててBTO買っちゃいそう / マザボとケースとCPUクーラーの組み合わせによってケース内クリアランス変わるので、手順ミスるとCPU電源のコネクタさせなくなったり

    2023/03/04 リンク

    その他
    omioni
    omioni グラボはS社で中古買ったら変なBIOS入ってたので認識不良があったな… SSDもデータが徐々に壊れる不具合を抱えてたり 予備抱えてないといけないので結構時間も金がかさむよね(でも趣味なので)

    2023/03/04 リンク

    その他
    straychef
    straychef わけわからんときに原因を特定するのは結構骨が折れるからね 最小構成と交換可能パーツ(歴代のまだ動くの)ってのが王道 難しいのは一時的に動いて見えるようなパターンだな 何度も試行錯誤せんといかん

    2023/03/03 リンク

    その他
    Falky
    Falky 電源逝ったのに被害が電源だけで済んだのはむしろ超ラッキーボーイ

    2023/03/03 リンク

    その他
    catan_coton
    catan_coton え?今更2060Super買うの?なんで?しかもPS5は2060Sより上だぞ…

    2023/03/03 リンク

    その他
    kenta555
    kenta555 電源マジで突然逝くからなあ。グラボ付けたタイミングなので動揺するのも当然ではあるけど、電源が入らんのならまず電源を疑った方が話が早い。

    2023/03/03 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 数年前なにもしてないのに!電源逝った。やっぱり前の電源使って特定した。マザーか電源やろと思ってたから割と早く特定出来たけど

    2023/03/03 リンク

    その他
    inforeg
    inforeg 電源をまず疑ったほうがいい。結構故障するパーツだから。

    2023/03/03 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle 自作PCはプラモより簡単だと言うけど、トラブルがあったときにキツい。どのパーツが悪いのか切り分け出来るスキルがないと詰む。

    2023/03/03 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 電源の故障はマジ特定に時間がかかる……。光学ドライブがなくなり、HDDがSSDになり、今最も壊れやすい部品が電源だと思う。

    2023/03/03 リンク

    その他
    asumi2021
    asumi2021 電圧低下からマザーボード+HDD故障、は度々経験しているので、電源ユニットは良いものを買うことにしている

    2023/03/03 リンク

    その他
    kei755
    kei755 昔、FDDケーブルが原因でPCが動かなくなったことある

    2023/03/03 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n どうせ電源だろと思ったら電源だった。ちなみに中止で話題になったH3ロケットも電源不具合だったらしいぞ。

    2023/03/03 リンク

    その他
    Listlessness
    Listlessness 火事になるような壊れ方じゃなくてよかったね。まぁ自作erなら余ってる電源の一つや二つあるよね 私もどちらかといえば安電源二つ用意しておく派

    2023/03/03 リンク

    その他
    sisya
    sisya まあ、偶然もあるのだろうが、ギリギリもっていたものが組み立て直す負荷に耐えきれずに断線なり破損なりすることはよくある。原因究明、しんどかったけど楽しくもあったと思う。(廃人的思考)

    2023/03/03 リンク

    その他
    Lagenaria
    Lagenaria 動物電源って最近聞かないと思ったら数年前に無くなっていた

    2023/03/03 リンク

    その他
    togetter
    togetter ウッキウキだったのにこんな事になるなんて...特定お疲れさまです!

    2023/03/03 リンク

    その他
    gui1
    gui1 電源は高いものでも壊れるときは壊れる。安めのものを多めにかって予備にしている。ちょっと前だと恵安なんだけどなくなっちゃったね(´・ω・`)

    2023/03/03 リンク

    その他
    dlive1
    dlive1 前のPCの電源を使えば電源の故障か確認できる

    2023/03/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウッキウキで新しいグラフィックボードを買ってから即座にパソコンが壊れ 壊れた原因を特定するまでの備忘録

    新しいグラフィックボードを付けたらいきなり電源が入らなくなるというトラブルに見舞われ 原因を特定...

    ブックマークしたユーザー

    • nanoha32023/03/05 nanoha3
    • kaputte2023/03/04 kaputte
    • kei_10102023/03/04 kei_1010
    • ntstn2023/03/04 ntstn
    • yonyon_yossy2023/03/04 yonyon_yossy
    • honeybe2023/03/04 honeybe
    • sotokichi2023/03/04 sotokichi
    • stk1322023/03/04 stk132
    • omioni2023/03/04 omioni
    • yoshioka6272023/03/04 yoshioka627
    • rAdio2023/03/04 rAdio
    • morobitokozou2023/03/03 morobitokozou
    • yamori04082023/03/03 yamori0408
    • hiroyukixhp2023/03/03 hiroyukixhp
    • straychef2023/03/03 straychef
    • fujifavoric2023/03/03 fujifavoric
    • Falky2023/03/03 Falky
    • catan_coton2023/03/03 catan_coton
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事