記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pendamadura
    pendamadura 1年食パン放置する息子さんの事でしょ

    2024/02/01 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna “無菌環境で作成しているためカビは生えません” イースト菌もつかって無いのかすごいなーどうやってるんだろ

    2023/06/04 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 製造業を知らないと、一般消費者に危害を与えないよう極めて慎重にメーカーが製造、設計をしていることに気付かないのだろう。昔化粧品作る工場に行ったら工程がクリーン環境で部外者立ち入り禁止だったよ。

    2023/06/02 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion ちなみに5年放置しても腐らない事で有名なマクドナルドのパンはフジパンです。ヤマザキのバンズはモスバーガーです。むしろ普通に腐るモスバーガーの方が安心安全なのかもしれません。

    2023/05/31 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past で、そのへんの自家製パン売ってる小売店の製品は、賞味期限が短くて傷みやすい。全て規格化されコントロールされてる大企業の工場と違って、徹底することに限界があるからね。

    2023/05/30 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 乾パンと思えば食えないこともなさそうな http://para080.livedoor.biz/archives/51062978.html 期限前でも油が酸化しているとお腹をこわす事例もあったそうです。

    2023/05/30 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou 袋をベリッと開けるだけで速攻でカビが生えるようになると思う

    2023/05/30 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 ヤマザキ見直した!

    2023/05/30 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 定期的に高温になる車内だといい感じに滅菌されるのかも

    2023/05/30 リンク

    その他
    repunit
    repunit 食品工場で働いたことあるけど大変だった。

    2023/05/29 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky 逆に町のパン屋のパンは怖くて食えないよ。

    2023/05/29 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 毎度ヤマザキがターゲットになるのなんでなんだろうな。

    2023/05/29 リンク

    その他
    pekoraaaaa
    pekoraaaaa 引用RTされた先が地獄。まだまだ保存料や防腐剤使われまくってることを信じてる輩は多い。 / HACCPの導入が前提なのに虫混入があるのは謎。たまにしかないからいいのかもしれないが

    2023/05/29 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana 危険な防腐剤まみれで怖い!ってはっきり言わないで「😂」の顔文字で匂わせてるのがムカつく。私は何かを批判するときに顔文字匂わせは絶対にしないと決意した。

    2023/05/29 リンク

    その他
    kamm
    kamm id:table 30℃環境10日経過で36枚のサンプル中1枚にカビが生えたって事ですよね。25℃の環境では10日経過後も0枚。

    2023/05/29 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke 皿にのっけたまま1週間放置したトーストは見事に黴びたので安心して欲しい。

    2023/05/29 リンク

    その他
    me69bo32
    me69bo32 手の込んだネタツイじゃないの?過去ツイ見ると反ワク陰謀論。

    2023/05/29 リンク

    その他
    fraction
    fraction 私はジジイなんでかつて住んでた所の誇り高い店主が手ごねで作った、夏はその日の午後に怪しくなる大福を賞賛するのよ。万事承知の上で。まあ、牛乳は科学の力信じて飲んでます(最近冷蔵庫入れるの忘れた際

    2023/05/29 リンク

    その他
    table
    table 大学教員がTwitterで「カビは生えません」と断言する一方、山崎製パンは保存試験を行い、自社製品でもカビが生えることを公表しているのであった。https://www.yamazakipan.co.jp/oshirase/index2.html#q8

    2023/05/29 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 防腐剤怖い派が少数派でオロオロしてる様が楽しい

    2023/05/29 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 同じ環境で作っても惣菜パンや菓子パンは完全な無菌にならないけど、食パンは製造過程で無菌にできる、という説明がないと疑問は解消されないと思う。あと、パン袋の密閉性能。

    2023/05/29 リンク

    その他
    rogertroutman
    rogertroutman 「カビすら生えないような恐ろしい添加物が使われているに違いない」みたいな言説、かつてはよく自然派ママ界隈でバズってましたが、最近はすぐさま否定されるようになって喜ばしい限り

    2023/05/29 リンク

    その他
    togetter
    togetter すごい発想の転換!それが実現できるのは、並々ならぬ企業努力の賜物なんだろうね〜!

    2023/05/29 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「昨今の食品会社はHACCPの導入が前提となっており、衛生管理を徹底していますからね」

    2023/05/29 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “恐ろしい事に開けて見たらカビも生えてないし今買ってきた状態”なんで恐ろしいんだろう(´・_・`)

    2023/05/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    車掃除してたら去年の山崎製パンが出てきたが、無菌環境で作られたのでカビが生えていなかった

    Elemental_Ph.D. @PhD_PharmD_im 品衛生を教えている大学教員です ヤマザキ製パンは、無菌環境で作成...

    ブックマークしたユーザー

    • nmpn2024/04/30 nmpn
    • pendamadura2024/02/01 pendamadura
    • nekoluna2023/06/04 nekoluna
    • petronius72023/06/02 petronius7
    • geopolitics2023/06/01 geopolitics
    • ChillOut2023/05/31 ChillOut
    • crode2023/05/31 crode
    • mouseion2023/05/31 mouseion
    • yukikofood2023/05/31 yukikofood
    • quick_past2023/05/30 quick_past
    • ranobe2023/05/30 ranobe
    • youichirou2023/05/30 youichirou
    • seiryuu1232023/05/30 seiryuu123
    • brimley32023/05/30 brimley3
    • sds-page2023/05/30 sds-page
    • solunaris1492023/05/30 solunaris149
    • imakita_corp2023/05/30 imakita_corp
    • repunit2023/05/29 repunit
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事