記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    satoshihirai1
    satoshihirai1 ぜひご注意ください!

    2024/03/08 リンク

    その他
    misshiki
    misshiki CISAC=著作権協会国際連合(民間の国際組織) “これらを考慮して、私たちは日本政府に対し、テキストマイニングやデータマイニングに対する著作権例外の範囲を制限するようアドバイスします。”

    2024/03/04 リンク

    その他
    kusomamma
    kusomamma 日本人だけでなく、金髪もなにもわかってない

    2024/03/04 リンク

    その他
    iksmpic
    iksmpic 読んだけどお叱りではないな。ちなみにこれに対して文化庁は返答済みで回答は「既に現行の著作権法でベルヌ条約の趣旨に則っている」だからね。

    2024/03/03 リンク

    その他
    Unite
    Unite 無駄に権威付けされててややこしいかもしれんが、言ってしまえばJASRAC、AGPのような著作権管理団体やクリエイターズギルドの集合体だぞ。AIを使い倒してる協会員も多い故に"代表が勝手に言ってるだけ"状態でもあるが。

    2024/03/03 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 新しい技術が出てくると全然それと関係ない輩が利権を貪ろうと、さも権利があるような顔をして湧いてくるよな

    2024/03/03 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe 漫画の単行本の最後のページに影響を受けた漫画家一覧とか載ってたら、それはそれで見てみたい

    2024/03/03 リンク

    その他
    oisux
    oisux 機械翻訳にコピペしたからかページ番号が混入して意味が通らない部分があった、という指摘コメントを削除しながら修正していて趣深い

    2024/03/03 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 生成AIでの創作物の著作権を一切認めないようにすればOKぢゃね?w

    2024/03/03 リンク

    その他
    masara092
    masara092 学習データ元に使用料還元したほうがいいってのはわからんでもないんだけど、学習用データに拾われて小銭を集める為のbotが大量発生する未来しか見えん。

    2024/03/03 リンク

    その他
    ET777
    ET777 たしかに海外の作品を学習させるときは(ママが出力されるわけではないといえ)軽く念頭に置いておいた方がいいかも/そうかベルヌ条約。ほんと生成AIと人間の付合いってこれからどうなるんだろうね

    2024/03/03 リンク

    その他
    businessart
    businessart また○○チューチュー団体か。本当にゲスばっかだな。

    2024/03/03 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin クリエイターの保護は必要だと思うが、生成AIの問題点って保証というより何を根拠にして生成したかがわからないという点にあると思うが。あと仮定の話だがAIが無学習で生み出した生成物はそのAIに還元すべきなのか?

    2024/03/03 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 このへんフェアユースとの兼ね合いとか真面目に考えてるの? と海外超有名作品パロディAVを見るたびに思う

    2024/03/03 リンク

    その他
    Hondara6
    Hondara6 反AIカルトと同レベルの妄言で呆れた。そしてこんな団体を支持するダブスタ・特権意識まみれのイラストレーター界隈

    2024/03/03 リンク

    その他
    colonoe
    colonoe 聞いたことがない団体なので、まあそういう団体だと思って相手をすればいいだろう

    2024/03/03 リンク

    その他
    bfoj
    bfoj まずは著作権利者側でdrm(デジタルライトマネジメント)をやってからだ。

    2024/03/03 リンク

    その他
    arsweraz
    arsweraz ”権利者からの許可と正当な報酬の支払い“というのは、妥当なところだと思う。適切な国際標準ができると良いね。

    2024/03/03 リンク

    その他
    hom_functor
    hom_functor 著作権管理団体ならそう主張するだろうというだけの意見の一つを「お叱り」と称する謎の思い上がり、学級会仕草かな。そして翻訳AIは便利だから使うといういつものダブスタ

    2024/03/03 リンク

    その他
    hinonono
    hinonono プロの権利者(創作者本人ではなく、権利を買い取る企業等)は、利用者(顧客、二次的著作物=ほぼ全創作者)から最大限に利益を引出すべき組織で、更に取立て代行業(管理団体)となれば著作権的な中立や同人への容赦は無よ

    2024/03/03 リンク

    その他
    ty356trt5
    ty356trt5 "「モデルにはもはや元データは含まれてないけど、テキストマイニングとかの事例を採用していいの?」"

    2024/03/03 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 俺たちの文化庁長官が良きに計らってくれるさ

    2024/03/03 リンク

    その他
    mag4n
    mag4n 著作権団体が一番表現について何も分かってなく吸えるところを探そうとするだけにしか見えん。学習と表現を混ぜるなよ。

    2024/03/03 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal マジか。俺のブコメやTweetにもお金が支払われるようにしてくれるのかな。

    2024/03/03 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin クリエイターとしてはAIに限らず人の学習にも反映して欲しいのでは?

    2024/03/03 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 藤井聡太クラスのクリエーターだと逆に自分の表現をさらに強化するのに使ってそう(´・_・`)一方、AI信者はプロンプトだけが上達した

    2024/03/03 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 国際基準に倣うって事になれば欧米での線引き見るにまあこの辺がラインだよなあ

    2024/03/03 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page JASRACめいたものを作ろうという意思は尊重する。検索サイトで勝手に画像使ったりサムネイル作る行為の是非まで議論を戻そう

    2024/03/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    著作権協会国際連合「日本のAI学習は権利者からの許可と報酬の支払いを条件に」文化庁に申し入れ

    ぜんぶ翻訳 「AI と著作権に関する考え方について」への協議 CISACについて 私は、国際作家・作曲家協会...

    ブックマークしたユーザー

    • satoshihirai12024/03/08 satoshihirai1
    • xxxAxxx2024/03/07 xxxAxxx
    • misshiki2024/03/04 misshiki
    • kusomamma2024/03/04 kusomamma
    • century_c_from2024/03/04 century_c_from
    • retdaisuke2024/03/03 retdaisuke
    • unijam2024/03/03 unijam
    • btei2024/03/03 btei
    • iksmpic2024/03/03 iksmpic
    • beachdance2024/03/03 beachdance
    • Unite2024/03/03 Unite
    • keint2024/03/03 keint
    • namachikuwa2024/03/03 namachikuwa
    • wdnsdy2024/03/03 wdnsdy
    • demcoe2024/03/03 demcoe
    • Cetus2024/03/03 Cetus
    • oisux2024/03/03 oisux
    • kazkun2024/03/03 kazkun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事