記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mangakoji
    mangakoji グンマー帝国なんかあるな

    2024/04/06 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 歴史 地図 https://twitter.com/omisoi/status/1749725652868305326 歴史GIS (Androidアプリ) https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aspjt.mahoroba

    2024/04/05 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap X/Togetter なんかじゃなくてウェブアプリで見たい

    2024/04/04 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 川沿いだよね。そりゃ。水場がないと生きていけず、運搬方法も限定的だったから集落は川沿いにあり、道作るのも川沿いの整備ってことだし。

    2024/04/04 リンク

    その他
    doas1999
    doas1999 「帰還した戦闘機の被弾箇所を調べる」みたいな。

    2024/04/03 リンク

    その他
    hybeyury
    hybeyury 銅鏡 分布図

    2024/04/03 リンク

    その他
    star_123
    star_123 もっと西日本に集中してるのかと思ってた、関東でも相当数出土してるのね。

    2024/04/03 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 九州北部と関西が瀬戸内海を通じて同じ文化圏だったんだろうなとは思うけど、「太宰府=都落ち」の図式はどの時点で発生したんだろうな。8世紀ごろには定着してたっぽいし。あと山陰地方の影が薄いのも気になる。

    2024/04/03 リンク

    その他
    amethy7
    amethy7 意外と広く分布していてびっくり。舗装もされてない(?)なかで銅鏡を持って他地域に移動するフロンティアな人々がいたのだろうか

    2024/04/03 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 地図が河内湖と巨椋池だけ古代の状態になってるのが気になる

    2024/04/03 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 奥州三関・・・。日本語はもともと半島南部のごく一部で話されていた言語で、現在の日本人は半島南部からわたってきた。って説にも、一定の説得力がありますわな。

    2024/04/03 リンク

    その他
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 瀬戸内がこう優位だと邪馬台国が大和なら投馬国は出雲ではなく吉備っぽい

    2024/04/03 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i 利根川沿いはやっぱり多いけど、護岸工事をめちゃめちゃやったのでよく発掘されるというのは否定できないかもね。土地柄水神を祭るので鏡(蛇目)は必要不可欠とか言う方がロマンあるけどぉ。

    2024/04/03 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr /GIS(地理情報システム) /PAX SAPIENTICA / https://twitter.com/omisoi/status/1749725652868305326

    2024/04/03 リンク

    その他
    bfoj
    bfoj 道路バイアス

    2024/04/03 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 道路工事のついででしか出てこない、ってのは面白い盲点だなあw

    2024/04/03 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi マクロな目で見れば、昔も今も道路が発達しやすい場所は同じだよ。別に道路工事したところで見つかったからってだけじゃない。

    2024/04/03 リンク

    その他
    kk23
    kk23 以外と北関東が多い、いや南関東はその当時海だったのかな

    2024/04/03 リンク

    その他
    grusonii
    grusonii 前方後円墳の分布と似てるね。そっちの文化だったのかな

    2024/04/03 リンク

    その他
    soybeancucumber
    soybeancucumber おもしろい。応援ブクマ

    2024/04/03 リンク

    その他
    tomono-blog
    tomono-blog 東日本は前方後方墳、ヤマト王権の象徴の前方後円墳は西を中心にあるけど、統一国家の証として全国に広がった

    2024/04/03 リンク

    その他
    cad-san
    cad-san 北九州~瀬戸内~大和と、中国地方日本海側、東海、関東平野、みたいに勢力圏がありそう。流通は基本は海運だったのかな。

    2024/04/03 リンク

    その他
    Hagalaz
    Hagalaz なんとなく中央構造線に沿ってる気がするんだけど理由があるんだろうか

    2024/04/03 リンク

    その他
    taiyousunsun
    taiyousunsun この手のデータは読むのにリテラシーがいるよね

    2024/04/03 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife 古墳時代から邪馬台国を推測するには時代が離れすぎてた。邪馬台国はどこなのか。

    2024/04/03 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko あくまで発掘された場所というのは念頭に置く必要があるよね

    2024/04/03 リンク

    その他
    togetter
    togetter こうやって可視化されると分かりやすいね〜!面白いなあ〜!

    2024/04/03 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin 圧倒的じゃないか我が太平洋ベルトは

    2024/04/03 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 何が一目瞭然なのかわかる人たちすげーな。

    2024/04/03 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 福岡市周辺は掘ると出るので工事する側からすると厄介とかいう話を聞いたような

    2024/04/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本列島の弥生時代と古墳時代のほぼ全ての銅鏡が示された分布図が話題となる→可視化されたことで地域的な差異などが一目瞭然に、分類毎の分布図も公開される

    かぬそぬ @omisoi 🖥Simulation考古学者/📝専門は歴史地理情報処理,Agent-based model,人口動態推定等/...

    ブックマークしたユーザー

    • yogasa2024/04/16 yogasa
    • soramimi_cake2024/04/09 soramimi_cake
    • geopolitics2024/04/08 geopolitics
    • sc3wp06ga2024/04/08 sc3wp06ga
    • k_wizard2024/04/07 k_wizard
    • mangakoji2024/04/06 mangakoji
    • terazzo2024/04/06 terazzo
    • gwmp00002024/04/05 gwmp0000
    • smicho2024/04/04 smicho
    • orbis2024/04/04 orbis
    • mobanama2024/04/04 mobanama
    • kiriano2024/04/04 kiriano
    • pixmap2024/04/04 pixmap
    • ryokawameister2024/04/04 ryokawameister
    • katuo_ball2024/04/04 katuo_ball
    • agrisearch2024/04/04 agrisearch
    • jakiyama2024/04/04 jakiyama
    • karotousen582024/04/04 karotousen58
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事