記事へのコメント113

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mieki256
    mieki256 ハードウェアが壊れてたりドライバ壊れてたりそういうのに対処すること考えたらあっさり問題解決していやー良かった良かったホッとしたわ、と思っちゃうけどな…

    2024/05/31 リンク

    その他
    miketaro1234
    miketaro1234 合鍵屋の鍵の開錠がまさにコレ。お前わざとあーでもないこーでもないってやってんだろ?って丸わかり。

    2024/05/26 リンク

    その他
    ostchanman
    ostchanman 掃除のおばさんがサーバの電源抜いてた話が意外?・。・?

    2024/05/24 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 「ものは考えよう」だな。

    2024/05/23 リンク

    その他
    imwks
    imwks 昔は人以上に頑張っていたが、今は頑張ると反発食らうので頑張るのをやめてます。言われたことだけやる、返事は「はい、了解しました」だけ返すようにしてます。それでご飯食えるならそれでもういいって思ってる

    2024/05/21 リンク

    その他
    spiral
    spiral そういう馬鹿で飯を食ってるやつもただ飯ぐらいだな。

    2024/05/21 リンク

    その他
    sakahashi
    sakahashi 「フロッピーが刺さっているのでは?」と教えてあげた大学時代のあの娘は元気だろうか。

    2024/05/20 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 一度でも短期間でもいいから、「開発グループじゃない人たちと一緒に仕事してみる」機会を持つといいよ 相手は自分の仕事全然知らないし、自分も相手の仕事全然知らないし、おもしろい

    2024/05/20 リンク

    その他
    dragoon-in-the-aqua
    dragoon-in-the-aqua 人間、生物、完璧に近い存在でもみんなどっかしら役立たずでどっかバカ者なので、自分もみんなも結構何もかもができないので、それを支え合う事で経済ができあがり、生態系ができあがり、みんなで生きていけます。

    2024/05/20 リンク

    その他
    psne
    psne 深夜に呼び出されてNumLockキー押して帰った記憶はあるので、どこも大変ですねと思うやつ。今のノートPCでランプ付いてないモデルがあって、それもまた困る。なお、自己解決マニュアルは読まれない。

    2024/05/20 リンク

    その他
    thongirl
    thongirl こういう態度が人として嫌われて「パソコンの大先生」って揶揄される原因なんだよ。で挙句の果てに「優しいのにモテない」とかいい出す

    2024/05/20 リンク

    その他
    soybeancucumber
    soybeancucumber 情シスやってて会社潰れたとき転職先があるのかが気になる

    2024/05/20 リンク

    その他
    manaten
    manaten コミュニケーションの内容の問題ではなく質の問題に感じる。どんなくだらない問いでも気持ちいいコミュニケーションなら腹は立たないと思うんだよなあ

    2024/05/20 リンク

    その他
    heppokopg2013
    heppokopg2013 情シスではないけど、他の人に同じようなことを思うことがあるが、それが当たり前にできていたら自分に価値がないのでずっと悩ましいと思ってる

    2024/05/20 リンク

    その他
    kagerouttepaso
    kagerouttepaso くだらない仕事そのものではなくリスペクトされないことに不満があるパターンが多い。そのへん意識しないとと自戒。

    2024/05/20 リンク

    その他
    hatest
    hatest こういうのが多いんであれば、PCトラブル時の確認チェックリストみたいなの作ってよくある事例は自分で確認するように啓蒙すればいいだけだろ。

    2024/05/20 リンク

    その他
    kondoly
    kondoly 判断に自己評価持ってる人はそうなのかもしれないけど。ケーブルひとつ機能してないだけで使えなくなる基礎を軽んじれるのは、機材が全部機能していて初めて動ける職能としてまた似たようなものかと。

    2024/05/20 リンク

    その他
    jintrick
    jintrick 「そんなんでよかった」ホッとするの正直なところですw

    2024/05/20 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a インターネット黎明期から「啓発」する側のIT素人からは、むしろ情シスこそが組織内のIT化なりDX化を、技術的に阻害してきたように思えてならないのだが…ホンマにアホかと…

    2024/05/20 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha 端子が抜けるってよく聞くけど端子って受け側のイメージが強くて基盤から抜けてるのかって印象が強い

    2024/05/20 リンク

    その他
    number917
    number917 どんな仕事もそうだよな、自分の専門性を活かせてれば

    2024/05/20 リンク

    その他
    coffeeglass
    coffeeglass 予想通りの答えでつまらない。

    2024/05/20 リンク

    その他
    manimoto
    manimoto 「専門性」的なコメあるけど、端子挿すだけはさすがに専門性不要やろ…。家のテレビがつかない際に端子やコンセントが抜けてないか確認せずにいきなりサポートに電話したりしてるのだろうか…

    2024/05/19 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 情シス部署は稼いでないから舐められる。情シス業で稼いでる会社に行け

    2024/05/19 リンク

    その他
    R1na
    R1na サポート系は簡単な問合せでもガンガンしてあげよう

    2024/05/19 リンク

    その他
    tet00
    tet00 “こういう(馬鹿な)方がいるおかげで、我々がご飯を食べれるで、むしろ感謝すべきですよ。” (馬鹿な)を勝手に補うなよ

    2024/05/19 リンク

    その他
    shun1s
    shun1s 「こんなんでイライラする人は情シス向いてないよ」的なコメが複数あるけど、情シスはサポセンじゃないんで問い合わせ対応以外にメイン業務があるのよ。社内システムの開発運用保守とかネットワーク構築管理とか。

    2024/05/19 リンク

    その他
    cms_k
    cms_k 情シスのいない会社での、同じ部署のちょっとパソコンに詳しいだけの人の手が取られるのが結構きつい。

    2024/05/19 リンク

    その他
    tomono-blog
    tomono-blog そもそも情シスの名前が…あってない気がしますが、、、

    2024/05/19 リンク

    その他
    kantanta422
    kantanta422 客観的に見ればなんでそんな簡単なことと思うけど、本人はパニックになってるから問い合わせてる訳だし、相手の身になって考えるべき

    2024/05/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    情シスをしていると「モニターの端子が抜けていただけ」みたいなことが多く腹が立ったので尊敬する先輩にどう思います?と聞いたら意外な答えが帰ってきた

    ゆうせい @Yusei_Matumoto 情シスをしていると端子がつながっておらず、「モニターが映らない!なんとか...

    ブックマークしたユーザー

    • mieki2562024/05/31 mieki256
    • sawarabi01302024/05/26 sawarabi0130
    • miketaro12342024/05/26 miketaro1234
    • kaokaopink2024/05/25 kaokaopink
    • ostchanman2024/05/24 ostchanman
    • brimley32024/05/23 brimley3
    • imwks2024/05/21 imwks
    • spiral2024/05/21 spiral
    • swampert2602024/05/20 swampert260
    • sakahashi2024/05/20 sakahashi
    • a8422024/05/20 a842
    • pwatermark2024/05/20 pwatermark
    • dragoon-in-the-aqua2024/05/20 dragoon-in-the-aqua
    • psne2024/05/20 psne
    • thongirl2024/05/20 thongirl
    • mas-higa2024/05/20 mas-higa
    • soybeancucumber2024/05/20 soybeancucumber
    • bluemoon-72024/05/20 bluemoon-7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事