記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    REV
    REV 大規模港に集中投資、じゃなくて、全国に小規模の港湾設備を、というのは民主主義のコスト。「県に一つの港湾を」群馬県栃木県にも港を作ろう。

    2016/06/02 リンク

    その他
    iww
    iww 「災い転じて」とか いい機会と捉えて、とか言うと不謹慎ハンマーでぼこぼこにされるし

    2016/06/01 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 全体を読むと神戸が拙かったというよりは「釜山が機を逃さずバクチを打って(当座の所は)勝った」という話に思える。あと、多品種少量輸送時代ならではの「面倒だからRO-RO船で運ぼうぜ」トレンドの影響も要研究か?

    2016/06/01 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 ただ涙流れるのみ。失ってしまったモノは人の命だけではなくて。

    2016/06/01 リンク

    その他
    Guro
    Guro 横浜より神戸、みたいな気がしているけど、どうなのかしら。

    2016/06/01 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm .@lm700j さんの「神戸港の復旧と復興の越えられなかった壁」をお気に入りにしました。

    2016/06/01 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing グランドデザインの必要性…一方で被災財の問題さえ解決しがたいという現実があります。.@lm700j さんの「神戸港の復旧と復興の越えられなかった壁」をお気に入りにしました。

    2012/03/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    神戸港の復旧と復興の越えられなかった壁

    toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara あまり語られない話だが、神戸の震災では港の復興は完全に失...

    ブックマークしたユーザー

    • itochan2021/05/29 itochan
    • yogasa2016/06/02 yogasa
    • REV2016/06/02 REV
    • hahnela032016/06/02 hahnela03
    • gazi42016/06/02 gazi4
    • tokage32016/06/01 tokage3
    • chintaro32016/06/01 chintaro3
    • kaionji2016/06/01 kaionji
    • iww2016/06/01 iww
    • cider_kondo2016/06/01 cider_kondo
    • oguratesu2016/06/01 oguratesu
    • kilminwq2016/06/01 kilminwq
    • kudokn2016/06/01 kudokn
    • y-mat20062016/06/01 y-mat2006
    • Guro2016/06/01 Guro
    • sophizm2016/06/01 sophizm
    • xKxAxKx2016/06/01 xKxAxKx
    • toya2016/06/01 toya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事