記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    honjitsutosan
    honjitsutosan 見落とし失礼。倫理はどうでもいいけど「芸術を芸術たらしめようとする努力や営為」があれにある?。彼らが「芸術」としてないのに?アート系学生が作れば全部表現ってのもなんだかな。

    2010/06/21 リンク

    その他
    yotayotaahiru
    yotayotaahiru 【笑っていい対象ではない、っていう遠慮があるんだろうな】←角川の『妖怪大戦争』(2005年)ではクライマックスで大爆発(核、じゃないけど、核実験フィルムを想起させる大爆発)があって妖怪が吹っ飛んでいく

    2010/06/21 リンク

    その他
    inumash
    inumash ポップカルチャーの領域では、9.11という事象を表現として読み替える言説や、あるいはそれを落とし込んだ作品をいくつか見た記憶が。そして、それは“かの行為”を肯定するものではなかった。

    2010/06/21 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller 元の事件は心底どうでも良くなってる感じがした。/議論を続ければ続けるほどどちらの発言も話題ころがし感が強くなる、誰得。

    2010/06/21 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose コメ欄の解釈は納得いかないな。社会に評価されずとも自分の中だけですごいと思えればいいならあんなに粘着しないでしょうよ・・・・・・。勝ちたい認めさせたいからこんな状態になってるのに

    2010/06/21 リンク

    その他
    FFF
    FFF コメ欄

    2010/06/21 リンク

    その他
    ohnosakiko
    ohnosakiko >いかに巧みに/何らかの気づきを与えて芸術になる、それを大袈裟に言ったのが「価値観転換の契機」/「芸術的意図を表現する物」だけを芸術と思ってるのはわかった。じゃあその「芸術」って?(以下ループw(メタブへ

    2010/06/21 リンク

    その他
    skeleton-lair
    skeleton-lair 純粋なアーティストだからこそ他者や社会という権威が必要なのではないかな。商売は商売だからこそ、そのなかで自分の美的価値観を満足させればいいわけだし。/アートの不要はアートの完成?

    2010/06/21 リンク

    その他
    inukorori
    inukorori ほう。

    2010/06/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    ブックマークしたユーザー

    • rakusupu2010/06/22 rakusupu
    • randompole2010/06/21 randompole
    • bunoum2010/06/21 bunoum
    • gohshi2010/06/21 gohshi
    • honjitsutosan2010/06/21 honjitsutosan
    • yotayotaahiru2010/06/21 yotayotaahiru
    • zenibuta2010/06/21 zenibuta
    • inumash2010/06/21 inumash
    • rag_en2010/06/21 rag_en
    • mgkiller2010/06/21 mgkiller
    • makamaka_at_donzoko2010/06/21 makamaka_at_donzoko
    • white_rose2010/06/21 white_rose
    • FFF2010/06/21 FFF
    • ohnosakiko2010/06/21 ohnosakiko
    • skeleton-lair2010/06/21 skeleton-lair
    • inukorori2010/06/21 inukorori
    • otsune2010/06/21 otsune
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事