タグ

あとでに関するwhite_roseのブックマーク (17)

  • 緊急走行に進路を譲らない歩行者。Pedestrians obstructing a fire engine going to fire site.

    火災現場へ緊急走行で向かう救急車と指揮隊車が渋谷スクランブル交差点に差し掛かかるが、進路を譲ろうとする歩行者はいない。There were no pedestrians who gave way at the Shibuya scramble intersection where a fire engine heading to the fire spot.

    緊急走行に進路を譲らない歩行者。Pedestrians obstructing a fire engine going to fire site.
    white_rose
    white_rose 2012/03/21
    ここで一人だけ走り出せるだろうか。/あとたぶん騒音に慣れ過ぎて&ごみごみしすぎて気付いてないとか。どっちも自分がその場にいたらできる自信がない。
  • バレンタインチョコ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    もうすぐバレンタイン・デー!もらう側の男性もあげる側の女性も心ときめかせる季節がやってきました。 バレンタイン特別企画として、あなたがバレンタインに欲しいものを、はてなからプレゼントするキャンペーンを実施いたします。チョコでなくてもバレンタインに欲しいものであれば何でも構いません。男性はもちろん、女性でもご参加いただけます。締め切りはバレンタイン当日の2/14(月)まで。ふるってご応募ください!

    バレンタインチョコ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    white_rose
    white_rose 2011/02/11
    ひねりがないと当選できなそう
  • 写真で見る阿久根市の現状-独裁政治の悲劇-

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    写真で見る阿久根市の現状-独裁政治の悲劇-
    white_rose
    white_rose 2011/01/06
    前デイリーポータルでみたシャッターアートのやつ?/デイリーポータルの記事では好意的なブコメが多かった気が。書き方ひとつ?
  • フィクション欠乏症について - レジデント初期研修用資料

    「大人になること」というのは、「何かに飽きる」ことと同義であって、ある分野に対して飽きることに失敗したまま、 資金力や実行力ばかりが身についた「大きな子供」は、しばしば暴走して、とんでもないことをしでかしてしまう。 オカルトの摂取は大切 たとえばオカルトを恒常的に摂取している人たち、今でもムーを欠かさない自分みたいな人間は、オカルトというものを楽しみこそすれ、 それを心から信じ込んだり、何かのオカルトグッズに全財産をつぎ込んだりといった行動は、逆に出来ない。 オカルトがどれだけ魅力的でも、20年もつきあっていれば飽きが来るし、人間の想像力には限界がある以上、 オカルトマニアがどれだけ想像力を駆使したところで、新しい神秘はなかなか出てこないものだし。 「飽き」という現象は、恐らくはオカルト以外のどんな分野にもあって、力を持てない子供のうちに、そうした極端なフィクションをたくさん摂取して、 そ

    white_rose
    white_rose 2010/12/22
    なにを言いたいのかよくわからない
  • 何で修学旅行で女風呂を覗くのはいけないことだと思うんだろう

    最近修学旅行中に男子高校生が大人数で同高女子の女風呂を覗き携帯電話で盗撮していたというニュースがあった。 そのニュースに寄せられたコメントは「覗きはまだしも盗撮はアウトだろ」という意見がとても多かった。というか大半を占めていた。 「恒例行事」「青春の1ページ」「男の能」「女性に興味を持つ時期だから仕方ない」「むしろ健全」「微笑ましい」「若気の至り」 覗き容認の人に反論する予定はないけどもやもやする。 自分は盗撮はもちろん覗かれて裸を見られるのが嫌で嫌で嫌で当に当に嫌だよ嫌だあああああ。 しかも同級生ってもうかなりきっついわ。知らない人でも嫌だけど。 でも自分が嫌だって理由だけじゃあ覗きはいけないという理由にならないよね。 平気な女子は平気なようで他の男性と同じように「高校生の覗きは可愛いもんだけど盗撮は駄目!」と書いていたし。 デブスで体に自信がないから覗きを非難したくなるのかな。

    何で修学旅行で女風呂を覗くのはいけないことだと思うんだろう
    white_rose
    white_rose 2010/08/28
    高校のころは女子みんなでバカにしてたけど
  • 【求人募集】GIGAZINEのために働いてくれる記者・編集を募集します→終了しました

    2007年の秋以降、ことあるごとに人材を募集してきましたが、今回はさらにもう一段階上のレベルアップを目指し、これまでとはまったく違う視点と条件で人材を募集することにしました。 端的に言うと、自分の時間を切り売りして時給換算し、「仕事仕事、プライベートはプライベート」というような消極的考え方をする人ではなく、「自分はGIGAZINEだからこそできることをするためにGIGAZINEで働きたい、ほかのところでは働きたくない!」というプロフェッショナル的な考え方をする人を求めます。余所でも働こうと思えば働けるような人ではなく、「GIGAZINEだからこそ働きたい!」という人を求めます。 求人の詳細は以下から。 ◆募集に至る経緯 編集長の山崎です。今回の募集はGIGAZINEにとってひとつのターニングポイントを目指すものですので、この募集に至るまでの経緯について恥をしのんでここに公開し、記録してお

    【求人募集】GIGAZINEのために働いてくれる記者・編集を募集します→終了しました
  • 貧乏人はこっそり猫を飼え - ohnosakiko’s blog

    少し前に、「生活保護者はを飼うな」という増田記事があった。 将来、仕事も家も失って生活保護のお世話にならないとも限らず、その時に、うちの今春14歳になる老犬はたぶんもういないだろうが、1歳半のはもしかしたら生きている可能性もあるので、人ごとではないと思った。 一人暮らしで53歳の友人は、一昨年の秋に長年飼っていた愛を亡くし、もうは飼わないと決めたという。「だって今から子飼っても私が先に死ぬかもしれないし、そうでなくても、もし満足に面倒看れない状態になったらが可哀想だもの」。たしかに、ペットを飼うにはそれなりの覚悟と見通しがいる。 さて、その記事のはてなブックマークの中で、 amerio 社会 収入の低い人ほどペット買う率高い気も確かにするけどね。社会への劣等感から自分より低位の従属者を作りたいとかそういう心理あるかもしんない。 2010/01/09 というコメントを読み、「うー

    貧乏人はこっそり猫を飼え - ohnosakiko’s blog
    white_rose
    white_rose 2010/07/22
    すみません今頃気付きました。コール届いてなかった/そんなに感覚が違うとも思わなかったけどうまく伝わらないな。「従属者」って言葉にそこまで否定的なイメージはないから(面倒を見る的にも)そのへんかな
  • macska dot org 差別についての、ごく基本的な考え

    最近別ブログ *minx* のほうで関わった論争に関連して、差別についてのわたしの基的な考えを明らかにしておく必要があると思ったので簡単にまとめてみます。ていうか、以下に書くことはほとんど以前某掲示板で書いたことの再掲なので、お馴染みの読者もいるはず。ただし、最近の論争もそうなのだけれど、差別について議論する際に常にわたしがここで書く通りの意味で「差別」という言葉を使っているわけではない(相手がある議論では、相手に定義を合わせることもある)ので、そのあたりは分かってね。 まず差別という語を goo を通して『大辞林』で調べてみると以下のように書いてあった。 (1)ある基準に基づいて、差をつけて区別すること。扱いに違いをつけること。また、その違い。 「いづれを択ぶとも、さしたる—なし/十和田湖(桂月)」 (2)偏見や先入観などをもとに、特定の人々に対して不利益・不平等な扱いをすること。また

    macska dot org 差別についての、ごく基本的な考え
  • アートと組織と個人 - 言語ゲーム

    アートと共産主義は似ている。 近頃ブスのビデオとかヴィトンのバッタとか、アート関係でなかなか面白い(痛い?)話題が多い。アートについては大して勉強しなくて恥ずかしくてあまり最近書いてないけど、定期的に自分の考えを記録しておくと後で面白いだろうと思うのでこの瞬間の思う事を書く。 まず、アートとは何かと言った時、個人の思うアートと社会にとってのアートはぱっくり分けて考えた方が良い。個人の思うアートは、一人一人が心の中に持つアートの理想の形の事で、私も昔書いた(「美について」 http://d.hatena.ne.jp/propella/20080621/p2)。アーティストが追求するべきなのは個人の思うアートだ。これは自由であると同時に他人からとやかく言われる物でも無いので、議論しにくいからここでは省略する。 もう一つの社会にとってのアートとは何だろうか。ここではサブカルチャーに対するハイカル

    アートと組織と個人 - 言語ゲーム
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    white_rose
    white_rose 2010/06/21
    コメ欄の解釈は納得いかないな。社会に評価されずとも自分の中だけですごいと思えればいいならあんなに粘着しないでしょうよ・・・・・・。勝ちたい認めさせたいからこんな状態になってるのに
  • 僕の試み - ohnosakiko’s blog

    僕はアートの分野で活動し始めて数年になる。 アーティストというと、「自己表現」という言葉を思い浮かべる人がいるかもしれないが、僕は「自分」にはあまり興味がない。興味のあるのは、人と人との関係だ。 たとえば僕の作品の体験は、それに接した人の日常生活に持ち帰られ、検討されてほしい。同時にそこで何かを刻みこみ、刻み込まれたものはいつかまた僕に返ってくるような働きをもつものであってほしい。 作品の形式がどんなであれ、そういうことを願っている。 しかしそうは言っても、展覧会場での体験をナマのまま維持し続けることは難しい。 それは記憶の中で、やがてイメージに置き換えられてしまうだろう。会場で説明を聞いて、わかった気にもなるだろう。体験してないのに記録や批評で知った気になることもある。何かを刻み込むことなく、双方向の働きもなく、それは単にアート作品として登録され消費される。 そうした中に自分の作品が置か

    僕の試み - ohnosakiko’s blog
  • あ・り・む・ら!!! - 消毒しましょ!

    y_arim twitter, gender, racism, art, youtube 「彼ら自身のアート活動の論理的帰結として彼らの破滅も組み込まれているべきじゃないかなあと思います。その覚悟もないのならこんなことやるべきじゃない」というNaokiTakahashi氏の言に深くうなずく。 2010/06/17 分からんな。目的格がない。「彼らの破滅」は何に「組み込まれているべき」なんだ? 当初オレはそれを「作品」と読んだが、お前は y_arim メタブクマの翼 逆に言うとこれは人権侵害とかとは関係なくアートとして成立しうるとNaokiTakahashi氏は言っているわけで、そこにも同意するのだけど//↑以前から、社会倫理とアートの価値観は別レイヤーと仰ってるので「関係なく」と。 2010/06/17 とも言っているから、「作品」ではないようだ。すると何だ? 「アート活動」か? その「帰

    あ・り・む・ら!!! - 消毒しましょ!
    white_rose
    white_rose 2010/06/18
    タイトルがいいな
  • [健康]黄斑上膜手術について - アトリエ森響舎ブログ

    2024 01 ≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829 ≫ 2024 03 先月の検診から急に歪み出した私の視界。 先生の診断って恐ろしく確実なところついてくるな~。 12月の始めの検査で1月にもう一度来てください、ということで 今日検査に行った。 ところが、担当の先生が急に休診で( ̄_ ̄|||) どよ~ん となったが 別の先生に診ていただく。 私の思った通り、かなり歪みが出てきて手術が必要とのことで 来月また担当の先生と手術の相談をするのだが せっかく来たので、術前検査をしてきた。 血液、尿、血圧、その他目のいろいろな検査。 黄斑上膜の手術と一緒に白内障の手術もするので入れるレンズのことなどは 2月に先生と相談する。 手術は日帰りでもいいのだが翌日検査があるので、私は近くのホテルに泊まることになるだろう。 担当の先生が私と同

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

  • HUIT Sites Hosting

  • 【追補しました】リベラリズム・コミュニタリアニズム・リバタリアニズムについてのtwitterまとめです - MIYADAI.com Blog

    MIYADAI.com Blog (Archive) > 【追補しました】リベラリズム・コミュニタリアニズム・リバタリアニズムについてのtwitterまとめです « 宮崎哲弥さんと『初期思考集成』イベントをやりますので、告知いたします | 米国におけるリベラリズムとリバタリアニズムのルーツ » たったいま一時間十分ほど、公文先生のご質問に対応したところから、リベラリズム・リバタリアニズム・コミュニタリアニズムの関係についてのQ&Aに関わっておりました。早速ですが、僕の発言だけまとめておきます(ホヤホヤですね)。 ──────────────────────── miyadai 6:44am, Apr 06 from HootSuite 米国政治思想は[共和主義=共同体的自己決定主義]と[自由主義=自己決定主義]の対立史だ。リバタリアニズムは前者だ。共同体が空洞化した昨今、共同体的自己決定主

  • 鳥居みゆきさんの至言「やりたくないこと、やらないだろうな、ってことをやるの」(前編)

    モテない、金ない、華もない……負け組アイドル小明が、各界の大人なゲストに、ぶしつけなお悩みを聞いていただく好評連載。第11回のゲストは、3月25日にDVD『社交辞令でハイタッチ』の「表ワースト編」「裏ベスト編」を2枚同時発売した孤高のピン芸人・鳥居みゆきさんです! [今回のお悩み] 「幸せになっちゃいけない気がして……」 ──ご無沙汰してます、お元気でしたか? 前に何度か他誌のインタビューでご一緒させていただいて…… 鳥 ……近いっすね、距離を置こう(椅子を離す)。 ──あ、ひどい。 鳥 あたし、ダメなんですよ。親しくなっても一定の距離は、ないとダメなんです。……『映画秘宝』の人だよね? どうしてここにいるの? クビになったの? ──あ、フリーなので、いろいろやってるんです。 鳥 うん、だってなんか今日これ(「サイゾー」)もらって、「売れないアイドルのインタビュー」みたいに書いてあったの。

    鳥居みゆきさんの至言「やりたくないこと、やらないだろうな、ってことをやるの」(前編)
  • 1