記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    snow_grow
    snow_grow 知合いの博士号を持つ女性は同級の男性との間に子供をもうけたが彼女が産休育休を取った結果連れ合いとは同等では無くなったそうだ。未だに育休を取った正規男性研究者の話は聞かない。

    2011/01/01 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi わしが社会人生活を始めたころは寿退社する人が大半で、子どもを産むころには周りの三分の一ぐらいはしぶとく居残っており、現在はもう辞める人のが少ない。辞めたら次がないことをみんな知ってるからなぁ。

    2010/01/17 リンク

    その他
    kobeni_08
    kobeni_08 働き続けたくても、長時間労働とか転勤や出張が多いとかで、現実的に子育てできる環境じゃなくて辞める人は多いと思う。あともともと非正規の人は、育休や時短がなかったりする。

    2010/01/16 リンク

    その他
    contractio
    contractio RT @togetter_jp: .@nanashino さんの「女性の出産・育児による就業中断とその後の就業状態」が50PV達成。あなたも見てみましょう。

    2010/01/16 リンク

    その他
    nanashino
    nanashino "出生と同時に女性のフルタイムはがくんと落ちてたしか15%くらい"

    2010/01/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    女性の出産・育児による就業中断とその後の就業状態

    永田夏来(さにはに) @sunnyfunny99 ふむー。RT @NE_Japan 過去から見れば,うちの研究室の博士院生や...

    ブックマークしたユーザー

    • snow_grow2011/01/01 snow_grow
    • peppers_white2010/01/17 peppers_white
    • shino-katsuragi2010/01/17 shino-katsuragi
    • tittea2010/01/17 tittea
    • inabanixi2010/01/17 inabanixi
    • kobeni_082010/01/16 kobeni_08
    • F-name2010/01/16 F-name
    • allegro2010/01/16 allegro
    • contractio2010/01/16 contractio
    • nanashino2010/01/15 nanashino
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事