記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    k_gobo
    k_gobo どうでもいいけど"プルトニウム帝国"ってカッコイイなw

    2010/08/23 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 極力政治的スタンスを持たないという方針はいつか破綻するけど今は特に間違ってはいないかな。原発反対派は無邪気に勘違いしてるな。偏向思想者として自分達もまとめて切り捨てられたのに。プルトニウム帝国の傀儡w

    2010/08/22 リンク

    その他
    babelap
    babelap まー、エコイメージはあくまでイメージでしかないわな。原発リスクをとるかCO2排出(火力)をとるかみたいな状況にもうなってるっしょ。

    2010/08/22 リンク

    その他
    Asay
    Asay この方々が、「自然」という言葉をどういう意味合いでジブリ作品に期待しているのか、純粋に興味がある。

    2010/08/21 リンク

    その他
    machida77
    machida77 以前書こうと思って中断したままなのだが、日本では原発と農薬、食品添加物は子どもに悪と教えることになっている(教員向けの本は典型)。それが最大の原因。

    2010/08/21 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 全体的にキモイ  「知らなかったでは済まされません 」これ便利な言葉だよね。

    2010/08/21 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『単に「消費者から苦情がきたので騒ぎにならないよう撤退」という「企業として事なかれ対応した」ってこと』

    2010/08/21 リンク

    その他
    sciart
    sciart なる程、そういうことか。宮崎駿やジブリに変な幻想を抱いていないか。そう思い込むのは構わないが、本当にクレームつけるとはまるで子供のようだ。

    2010/08/21 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP とりあえず原発云々って言っている人たちの電源も3割強(と言うより4割弱)原発なんだぜ。まずはそこからな。

    2010/08/21 リンク

    その他
    filinion
    filinion まあ、最終的にはジブリの判断だしな…。「プルトニウム帝国の傀儡」w。ジブリがこの人たちほど原発問題を重視してなかっただけだろ。自分が重視する問題を、万人にとって最重要だと錯覚するのが陰謀論の入口かも。

    2010/08/21 リンク

    その他
    You-me
    You-me あーなっちゃうとジブリ側もブランドイメージ守るためにはああせざるをえないと思うよ。それはそれで仕方ないちゅーかなんちゅーか

    2010/08/21 リンク

    その他
    shijuushi
    shijuushi 言いがかりっぽいよなーと思ってたら、本当に言いがかりをつけられていた件。/火力も燃料はどんどん転換されてるんですけどね。これからのメインは石油じゃなくて、高効率LNG火力と石炭火力。

    2010/08/21 リンク

    その他
    NATROM
    NATROM 「ジブリと原発、双方生きる道はないのか!?」

    2010/08/21 リンク

    その他
    ohira-y
    ohira-y もう、これからジブリ見るときはテレビとビデオの電源は自転車に発電機付けてこぎながら見るべき。

    2010/08/21 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama ヲチ

    2010/08/21 リンク

    その他
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo なんかもう何をしても嫌われる、というレベルですが日本で消費される電力の30%強は原子力です。

    2010/08/21 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu 宮崎駿にいろいろ投影しているなw/確かに雑草ノート読むと宮崎駿はオタクであって、エコとは特に関係ない人間とわかるよなぁ…いや、原発と関係の無いか…

    2010/08/21 リンク

    その他
    umta
    umta なんで、この手の人って行動力だけは人並み以上にあるんだろう。少しはサイレントマジョリティを考慮して欲しい

    2010/08/21 リンク

    その他
    kmori58
    kmori58 タイトル逆では?「原発賛成派」のPRに使用されたんでしょ?

    2010/08/21 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 原発とは関係ないけど、こういう人が「宮崎駿の雑想ノート」とか読んだときにどういう反応を示すか気になる。

    2010/08/21 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama 自分は宮崎よりアトムが好き。アトムは原子力の平和利用の強いメッセージ

    2010/08/21 リンク

    その他
    LS2008
    LS2008 宮崎駿が好んで取り上げるのは20世紀初頭、せいぜい1920年代くらいの技術水準の社会だけど、そういう世界観と原発って親和性がないっていうか、はっきりミスマッチだろ、っていう指摘に過ぎなかったような。

    2010/08/20 リンク

    その他
    yonehiro
    yonehiro どれだけジブリに幻想抱いてるんだよ

    2010/08/20 リンク

    その他
    dambiyori
    dambiyori みんなジブリかすきなんだなぁ

    2010/08/20 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 誰も「自然に優しい」を定義しないから、原発はエコの命題を判断できず感情でしか議論できてない

    2010/08/20 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa イノセントというか,ナイーヴというか。「素朴」だな。

    2010/08/20 リンク

    その他
    zonia
    zonia どんだけ原発が嫌いなんだw/原発反対のひとは代替の発電方法についてどう考えているんだろう…。まさかみんなで使用電力3割削減すれば原発不要なんて言わないよね…。

    2010/08/20 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt 「私の好きなジブリのお店が私の嫌いな原発の中にあってイヤだな」という素朴な不満は理解できる。でも、自分の感情と「抗議して排除」という「他者の行為の制限」との間にはラピュタより高い壁があってしかるべき。

    2010/08/20 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 「~のPRに使用された件」という表現に含意を感じるが内容自体はフラットで何が云いたいのかよくわからん。自分の好きなモノが原発と組んでて嬉しい人は少ないと思うが?

    2010/08/20 リンク

    その他
    naochin
    naochin 自分の好きな人が、自分とあらゆる政治的意見が一致しないとイヤだというのは、非常に幼稚な感覚だと思う。

    2010/08/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ジブリのどんぐり共和国が「原発反対派」のPRに使用された件

    mugla @mugla77 ★ジブリファンの皆様★福島第二原発エネルギー館にはどんぐり共和国があり、イベントでは...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2010/10/06 repunit
    • kskb2010/08/26 kskb
    • k_gobo2010/08/23 k_gobo
    • sekiryo2010/08/22 sekiryo
    • babelap2010/08/22 babelap
    • Asay2010/08/21 Asay
    • machida772010/08/21 machida77
    • toronei2010/08/21 toronei
    • nanoha32010/08/21 nanoha3
    • k-takahashi2010/08/21 k-takahashi
    • sciart2010/08/21 sciart
    • mongrelP2010/08/21 mongrelP
    • CUTPLAZA-Tomo2010/08/21 CUTPLAZA-Tomo
    • filinion2010/08/21 filinion
    • You-me2010/08/21 You-me
    • shijuushi2010/08/21 shijuushi
    • NATROM2010/08/21 NATROM
    • ohira-y2010/08/21 ohira-y
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事