記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    inukorori
    inukorori たまにはロリコンじゃないのもいいよね!!(AAry って感じですかね。ED的にも。

    2013/04/17 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 プロ受けは良いようだ

    2013/04/09 リンク

    その他
    te2u
    te2u アニメでもなく実写でもないあの表現法は、視聴者の拠り所を意図的に失わせているように見える。だから、不安、恐怖心、好奇心などが入り乱れた不思議な感じがした。賛否両論なのも、そのためかなと。

    2013/04/09 リンク

    その他
    amaria
    amaria みた。すごいよかった。リアルさと不気味さが混ざってふしぎな気持ちになる…。原作未読だからかもしれないけど個人的はめちゃくちゃアリだった

    2013/04/09 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 原作者無視でやったんなら怒るのもわかるが、原作者がきっちり絡んでてむしろこれでなら行こうという意欲でやったぽいので、後はもう『嫌なら見なくて良いんじゃね?』としか言いようが無い。

    2013/04/08 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 掴みとしてはアリだと思うけど。

    2013/04/08 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 佐伯さんエロくてよかった

    2013/04/08 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 合わなかった原作ファンの人はご愁傷様/アニメでなきゃいけない理由はそんなにないと思うけど、アニメであっちゃいけない理由もないと思うの。

    2013/04/08 リンク

    その他
    ikd18
    ikd18 何故実写にしなかったのかなんとなくわかった。とりあえず原作者が良いって言ってるならそれでいいや。/実写化のほうがまだ理解は得られたとは思うけど

    2013/04/08 リンク

    その他
    Clock0311
    Clock0311 読みにくい。会話の流れをおいやすくまとめて欲しかった。 / 関係者のまともなdisも聞いてみたい。 / 原作者と監督のインタビュー良かったが、プロデューサーサイドの話も聴きたい、「この商売の勝算について」。

    2013/04/08 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn ロトスコープ祭りに!

    2013/04/08 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 なかなかスパイス効いたアニメで楽しめました。特典で実写版とかもセットで付けて比較出来ると面白そう

    2013/04/08 リンク

    その他
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 技術的にはすごい。是非ともオリジナル作品として国立新美術館で展示してほしい。原作を客寄せパンダにするな。

    2013/04/08 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 思いつきを商売になるところまで引き上げないで磨かず粗い形のまま出して「分かる人だけわかればいいんです!」「ですよね!」って数人でやるのがアートだと思う。これも多分そう。

    2013/04/08 リンク

    その他
    FFF
    FFF ブコメ宗教戦争になっとるw

    2013/04/07 リンク

    その他
    Shir
    Shir アニメ関係者()笑

    2013/04/07 リンク

    その他
    verda
    verda んー

    2013/04/07 リンク

    その他
    hengsu
    hengsu RT @uruoisan: 「『惡の華』第一話 アニメ関係者ツイートまとめ」をトゥギャりました。

    2013/04/07 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 確かハルヒライブもロトスコープベースでキャラ描き直しじゃなかったか? この辺は画像処理が超高度化しないと負担が大きいしなあ

    2013/04/07 リンク

    その他
    zatpek
    zatpek スチルで面白そうだったんだけど、目線の揺れとか歩き方の癖とか、普通のアニメで描かれない部分で余計な意味が生まれてコントロールできてない感じがある。/二回見たらもう違和感が消えていた…。EDいいなあこれ。

    2013/04/07 リンク

    その他
    esper
    esper 個人的には音響も気になった。あれどうやって録ってるんだろ。

    2013/04/07 リンク

    その他
    mickn
    mickn .@uruoisan さんの「『惡の華』第一話 アニメ関係者ツイートまとめ」をお気に入りにしました。

    2013/04/07 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster アニメのソフトが売れても原作者には一銭も入ってこないと聞くので、原作売れるんならそれでいいんじゃないかな。アニメ制作陣は売れるかもとか妄想してるのかしらんけど。

    2013/04/07 リンク

    その他
    toraba
    toraba 原作ですら仲村の(画による)説得力が足りてないと思うので絵柄を変えるのはありだと思うけど、余計に説得力がなくなってるのが問題だよなぁ・・・

    2013/04/07 リンク

    その他
    HtandJING
    HtandJING 関係者でもないのに売り上げを気にする人は何を思ってるんだろうか

    2013/04/07 リンク

    その他
    tengo1985
    tengo1985 オリジナルか小説とかが原作のやつでやればよかったんじゃないか?と感じる。

    2013/04/07 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 徒花側かもしんないけど、10年代アニメ史語るにおいて一節割ける作品になる…やもしれん。

    2013/04/07 リンク

    その他
    astroglide
    astroglide 面白いものがはじまったな、という第一印象。

    2013/04/07 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/04/07 リンク

    その他
    miruna
    miruna めっちゃ面白かったんだけど主役の子兄と顔そっくりすぎて平静にみることができなかった

    2013/04/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『惡の華』第一回 アニメ関係者ツイートまとめ

    2013年春アニメである『惡の華』の第一回をみたアニメ関係者のつぶやきをまとめさせていただきました。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/06 techtech0521
    • htktyo2013/09/06 htktyo
    • gingasc2013/04/27 gingasc
    • inukorori2013/04/17 inukorori
    • Louis2013/04/17 Louis
    • yoyoprofane2013/04/11 yoyoprofane
    • co-getu2013/04/10 co-getu
    • chintaro32013/04/09 chintaro3
    • te2u2013/04/09 te2u
    • chirotan19902013/04/09 chirotan1990
    • tg30yen2013/04/09 tg30yen
    • daddyscar2013/04/09 daddyscar
    • mk162013/04/09 mk16
    • silverscythe2013/04/09 silverscythe
    • amaria2013/04/09 amaria
    • mizukemuri2013/04/09 mizukemuri
    • steel_eel2013/04/08 steel_eel
    • z0rac2013/04/08 z0rac
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事