記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past いるなあこういうの・・・一般参加者からしても邪魔なんだわ。まくしたててる間は近づけないから

    2018/02/28 リンク

    その他
    neonlight_il
    neonlight_il 病院の窓口で見かける風景と同じですね。

    2016/08/16 リンク

    その他
    sisya
    sisya 語りたがりではないのだけど、久しぶりに顔をあわせた友人と少し話したくても、その3,4分を奪うのも気が引けて結局話せない寂しさとかあります。

    2014/08/20 リンク

    その他
    tyokorata
    tyokorata Cuvie先生最後のコミケで、語りたがりをやってしまい、「あの、後ろの方が」と言われた私の話はここでいいでしょうか。完全にストーカーやんけ、私。フォローを外されて以降は、一切ネット上でも接触してない

    2014/08/20 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/219396925-1408458480_l.jpg BlogとかDownload販売と違い作った人とその場で会って聞けるというのも即売会の醍醐味の一つではあるんだけど…

    2014/08/20 リンク

    その他
    inoken0315
    inoken0315 サークル参加あるある

    2014/08/20 リンク

    その他
    whkr
    whkr 秋葉原のツクモとかでよく見る。

    2014/08/20 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji こういう人の人間関係がどうなってるのか気になる

    2014/08/20 リンク

    その他
    filinion
    filinion まあ、コンビニとかにもいるんだけど、自分も含め、オタクは語りたがる(&空気読めない)人が多いからねえ…。コミケは双方「参加者」扱いで、「対等な立場」という建前だし、特有の難しさがあるよな。

    2014/08/20 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown これはうざそう。コミケに限らずありそうだが。

    2014/08/20 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs うちには幸いそういう人来てないけど(話す人はいくらでもいるが、情況をわきまえている)。本当にはっきりいっても居座る粘着質だったら、周りやスタッフに助けを求めてもええのだよ。

    2014/08/20 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 志村のいいよなおじさんを思い出すんだ。

    2014/08/20 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster まあ近所のコンビニにすらこの手の人はいるからな・・・。レジの人大変そう。。。

    2014/08/20 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 昔から見かけるですな。線引きがいろいろ難しいので対応に苦慮するのが悩ましい。/こういうことがあるので基本名乗ったりはしません:D 私に名乗られても困るだろうし。

    2014/08/20 リンク

    その他
    t_sabaku
    t_sabaku たまにいらっしゃるなあこの手の方

    2014/08/20 リンク

    その他
    Hana56
    Hana56 今のジャンルはないけど、前にサークルも一般も男女比半々くらいの某ゲームジャンルにいたときは、ときどき困った感じの男性が来たな/頒布物には興味なく、ひたすらそのゲームの攻略法を語っていくっていう…

    2014/08/20 リンク

    その他
    machida77
    machida77 昔からいる/図書館利用者にも語りたがりがいて、館によっては司書はそういう経験を日常的にしている。利用者と兼ねてるからこれとは色々違うけど。

    2014/08/20 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi こういうことなので、知人のサークルでもなるべく会話は控えめにして早めに退散するようにはしている(好きな漫画家さんのサークルでも「いつも愛読しています、ではお先に失礼します」程度に)

    2014/08/20 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n アートマン(आत्मन् Ātman)は、ヴェーダの宗教で使われる用語で、意識の最も深い内側にある個の根源を意味する。真我とも訳される。(Wikipediaより

    2014/08/20 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 頒布物には興味ないってのがまた…サークル1人参加で真ん中にいられたら他に人が来ても対処できんよなぁ

    2014/08/20 リンク

    その他
    wwitzmaster
    wwitzmaster さびしんぼさんがたくさん。

    2014/08/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【同人誌即売会】サークル参加者の敵? 語りたがりについて

    姫川榴弾 @chiha_type97 自分のサークルにはあまりこないのですが、「語りたがり(頒布物には興味なし)...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2018/02/28 quick_past
    • neonlight_il2016/08/16 neonlight_il
    • metamix2014/08/25 metamix
    • ardarim2014/08/22 ardarim
    • turu_crane2014/08/21 turu_crane
    • kana3212014/08/21 kana321
    • porimern2014/08/21 porimern
    • beth3212014/08/21 beth321
    • pycol2014/08/21 pycol
    • yujin_kyoto2014/08/21 yujin_kyoto
    • toronei2014/08/21 toronei
    • sisya2014/08/20 sisya
    • tanemurarisa2014/08/20 tanemurarisa
    • tyokorata2014/08/20 tyokorata
    • John_Kawanishi2014/08/20 John_Kawanishi
    • inoken03152014/08/20 inoken0315
    • whkr2014/08/20 whkr
    • kaionji2014/08/20 kaionji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事