記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    k-takahashi
    k-takahashi 『いったい、『怪獣』という名称はどこから使われているのだろう(初出はどこ?)』  『やはり!>山海経』

    2016/08/20 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 単語としてと、現代的な意味との連続性は別ではあろう

    2015/04/22 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 著作物の著作権を開放する意義の実例のひとつとして。

    2015/04/22 リンク

    その他
    Nean
    Nean このへんは kotoriko先生の見解がほしくなるところ。

    2015/04/22 リンク

    その他
    reachout
    reachout 妖怪・怪獣・怪異と「怪しい」と付く言葉古そうな感じですので、怪しい獣は全部怪獣だったのかもしれんね

    2015/04/22 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline ほほう。意外なところにたどりついたものだ

    2015/04/22 リンク

    その他
    stella_nf
    stella_nf 山海経まで遡ってしまった

    2015/04/22 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino やはり山海経まで遡れるのか。由緒正しい漢語なのね。

    2015/04/22 リンク

    その他
    machida77
    machida77 怪獣をたどって山海経までいきついた/司馬相如列伝と西京雑記にあるのは確認した。

    2015/04/22 リンク

    その他
    aardvark69
    aardvark69 面白かった!

    2015/04/22 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 意外と?古い言葉なんやね。

    2015/04/22 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 昭和になってから作られた言葉のような印象があったけどそうでもないのか

    2015/04/22 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi げに。『山海經』卷一南山經「又東三百八十里,曰剥翼之山,其中多怪獸」、「又東五百八十里,曰禺鐔之山,多怪獸,多大蛇」。同書卷二西山經「是多奇鳥、怪獸、奇魚,皆異物焉」。

    2015/04/22 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 「怪獣(あやしのけもの)」って読むとそれっぽい気がする。

    2015/04/22 リンク

    その他
    filinion
    filinion 山海経以来、長く文字通り「怪しき獣」の意味であった「怪獣」を、「巨大生物」の意にしたのは、やはり「原子力怪獣」あたりであったのかなあ…。/してみると、「巨大怪獣」とかは同義反復ではないわけか。

    2015/04/22 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 興味深い

    2015/04/21 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd 山海経か なるほどね

    2015/04/21 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama おもろい

    2015/04/21 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “pixivですが〈この書は「怪獣」という漢字の単語が記されたのが確認出来る、最も古い書物〉という説明”

    2015/04/21 リンク

    その他
    ningyotouri
    ningyotouri 遡っていく過程は面白い。漢籍の古典のどこかで見たような朧げな記憶はあったけど、いざ確認するとなると大変だよなぁ。しかしさすが山海経w

    2015/04/21 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing 怪獣のルーツを探す時空の旅。ロマンがありますよね。

    2015/04/21 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 日本人の遺伝子的なものか

    2015/04/21 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon のらくろにも怪獣退治の話出てきた記憶が。/ちょっとコメント欄にその後参戦した

    2015/04/21 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 昨夜の、まとめられてた^^/コメント欄が充実してきたぞ^^

    2015/04/21 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 図書館でリファレンスを求めたくなる。

    2015/04/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “怪獣”の初出をたどったら春秋戦国時代までタイムスリップしてしまった

    亀@渋研X(リハビリ中) @kamezonia 心身ダメ人間。twilog.org/kamezonia 別名かめぞ、亀尾 敦。元?フ...

    ブックマークしたユーザー

    • k-takahashi2016/08/20 k-takahashi
    • funaki_naoto2016/07/04 funaki_naoto
    • Ditty2015/07/31 Ditty
    • s_shisui2015/04/30 s_shisui
    • moondriver2015/04/24 moondriver
    • akakit2015/04/23 akakit
    • bk2462015/04/22 bk246
    • kousyou2015/04/22 kousyou
    • yad1an2015/04/22 yad1an
    • kamanobe2015/04/22 kamanobe
    • kotosigamik2015/04/22 kotosigamik
    • quick_past2015/04/22 quick_past
    • Cujo2015/04/22 Cujo
    • Nean2015/04/22 Nean
    • beth3212015/04/22 beth321
    • ysync2015/04/22 ysync
    • florentine2015/04/22 florentine
    • reachout2015/04/22 reachout
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事