記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    agricola
    agricola ↓反対してるJKは無学で賛成派の東大生は知的!→いや学生よりさらに知的であろう大学教授だって反対してるぞ?→「偉い学者がダメって言ったからダメ」だっておwww←随分と痴的な読解力をお持ちですな(嘲

    2015/07/21 リンク

    その他
    style_blue
    style_blue 後半は特にどうでもいい話なんだけど、いろんな層の人をカジュアルに取り込んでいる危うさについてはたいへん気になる所。

    2015/07/21 リンク

    その他
    nakoton
    nakoton 元々イマジンとかやってた系譜じゃないのん

    2015/07/21 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 「俺らは知的だが冷笑的で、それが馬鹿で感情的なだけの連中の反感買ってるのが敗因かな」というのは、この国で繰り返し表明されてきた、自称知的な連中の根拠も論理も冷笑すらない単に反感に基づく感情論。

    2015/07/21 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae 東大生のコメントは必要性についての話だけであって合憲性はさしあたり論じていないし、反対派の女の子も、どこがどうめちゃくちゃなのか説明せよと今そこでは問われていない。

    2015/07/21 リンク

    その他
    detect_m
    detect_m 大多数の、教養のない一般人の取り込みに、双方躍起になっていると。政治家の勝利条件考えたら、そらそうだよな。しかしそれに毒されすぎると、自分のオツムも怪しくなったり、疑われたりしそう。

    2015/07/21 リンク

    その他
    ks_w2002
    ks_w2002 この反対者の中に「憲法を改正してやるべき」という意味での反対者は、どれくらいるんだろう?

    2015/07/21 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 知性って何だろ。法の必要性を例え話でしか説明せず、違憲でない理由を法理論的には説明できず。ところでこの学生の発言、どの辺が具体的なの?

    2015/07/21 リンク

    その他
    nanae_ll
    nanae_ll 「生殖」をDisるのは遠回しに未来を否定しているように見えて反発強めるだけだからやめた方が良いと思うよ?/別に国を滅ぼすのは戦争だけでもないしな

    2015/07/21 リンク

    その他
    myogab
    myogab 結局「リア充爆発しろ」でしかないのか…

    2015/07/21 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 「エラい学者さんがダメって言ったからダメ」って随分と知的な判断だな…(程度の事は言いたくなる)

    2015/07/21 リンク

    その他
    kimzo
    kimzo 賢い僕は理解してるけどこいつらはバカで感情論だけの衆愚っていういつもの見下しスタンスですね。

    2015/07/21 リンク

    その他
    footwork_x
    footwork_x "バカに向かってバカと言っても、バカが「そうか、俺はバカか改めねば」って思うことは100%無いという原則があり、重要だと思う。"

    2015/07/21 リンク

    その他
    type-100
    type-100 いつの時代も世の中は感情でしか動かんよ。理屈というのは他人を説得する道具の一つに過ぎん。

    2015/07/21 リンク

    その他
    whkr
    whkr 前半読んで多少説得力は感じたけど、後半読んだら「お前は頭がいいんじゃなくて単にこじらせてるだけだろ」と思った。

    2015/07/21 リンク

    その他
    giszk
    giszk 即戦争とか徴兵って人らに関しては地震の直後に関東には住めなくなったとか子どもが鼻血出したって大騒ぎしてた人らと被ってる気がするんだよね。無理やりにでも自分を恐怖に追い込んでる辺りとか。それがエモなのか

    2015/07/20 リンク

    その他
    aw18831945
    aw18831945 この東大生よりさらに知性があると思われる学者達が何人も反対しているんだけどね…

    2015/07/20 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp 理性で反対してる人と感情で反対してる人がそれぞれおり、後者は9.11後のアメリカのように、逆に好戦的になるやもしれぬ。

    2015/07/20 リンク

    その他
    mib-dbsinfra
    mib-dbsinfra これは思った。 > ピケティ本のブームが不発に終わり、安保法制で盛り上がるというのが、今の左派運動を象徴しているように思います。

    2015/07/20 リンク

    その他
    chiike
    chiike 単に感情に訴えかける手法でしか日本人は動けなくなったんやろ。自分達の選択に自信失って右か左か関係なく感情的に楽な方向へ行ってる。何が問題なのか中身を見る事も見せる事も無いのが今。左右関係無い

    2015/07/20 リンク

    その他
    Midas
    Midas そうではなくこれは時代精神(逃れようもないもの)なので。「perfumeを『わからない』と言うと怒られる」と同じ

    2015/07/20 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX はーなるほど……。ネトウヨ増やした手段を左派が真似し始めてると。

    2015/07/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安保法制賛成派の冷笑性と、詭弁と感情論のエモ勝負に全振りする反対派の戦略の成功

    マン @Instagram_kiero これが '' 知性の差 '' 具体的説明をする賛成派(東大生)と抽象的説明しかで...

    ブックマークしたユーザー

    • agricola2015/07/21 agricola
    • style_blue2015/07/21 style_blue
    • nakoton2015/07/21 nakoton
    • Caerleon03272015/07/21 Caerleon0327
    • Domino-R2015/07/21 Domino-R
    • mustelidae2015/07/21 mustelidae
    • detect_m2015/07/21 detect_m
    • ks_w20022015/07/21 ks_w2002
    • Ayrtonism2015/07/21 Ayrtonism
    • nanae_ll2015/07/21 nanae_ll
    • myogab2015/07/21 myogab
    • tokage32015/07/21 tokage3
    • kimzo2015/07/21 kimzo
    • yasuhiro12122015/07/21 yasuhiro1212
    • footwork_x2015/07/21 footwork_x
    • ilrep-nz2122015/07/21 ilrep-nz212
    • Outfielder2015/07/21 Outfielder
    • type-1002015/07/21 type-100
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事