記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bjm_tms
    bjm_tms グラフは嘘はつかないががミスリードはする。主張次第で作りようがある。こういうのをグラフに限った話でもあるまい。「可視化の罠」とでも名付けたい。

    2015/08/15 リンク

    その他
    witchstyle
    witchstyle 1950年以降の夏の気温データを用いた検証方法について。奥村先生の検証方法 http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/stat/150809.html も含めて

    2015/08/13 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy とりあえず、暑くなってるのは事実なわけだな

    2015/08/11 リンク

    その他
    iori_t
    iori_t グラフの作り方について記載されているので、参考まで。/何を主題にするかで作図方針は変わるよね。/一方で熱中症をターゲットに考えるなら湿度も大事なバロメータだと思いますがいかがでしょうか?

    2015/08/11 リンク

    その他
    browneyes
    browneyes 最初のヤツでも充分に緩やかに右肩上がりな印象ではあるけど、インパクトは確かに薄いよな。どうグラフにするかで同じ情報?の印象も変るもんだね。…で、結局暑くなってるんだよね。 ▶ グラフの作り方講座(東京は

    2015/08/11 リンク

    その他
    nakaken88888888
    nakaken88888888 「数字は嘘をつかない」と言われるけど、その伝え方で嘘はつける。昔ブログ書いた「データで嘘はつけないけど、データの見せ方で嘘はつける」 http://nakaken88.com/2014/06/25/080819

    2015/08/11 リンク

    その他
    kimzo
    kimzo ふむ

    2015/08/11 リンク

    その他
    lejay4405
    lejay4405 グラフが違うと受ける印象が全然違う

    2015/08/11 リンク

    その他
    novak777
    novak777 京都のデータを見て思ったのは、暑くなかった年のことは記憶に残らないのだということ。

    2015/08/11 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra 気象庁から簡単に落とせるからみんな自分で作ってみたらどうかなw https://twitter.com/kijtra/status/629110778579152896

    2015/08/11 リンク

    その他
    IzumiMihashi
    IzumiMihashi 個人的にはヒートアイランド現象やエアコンの排気が気候の変化以上に都市の外気の気温を上げていると思う。測定器は理想的な環境に設置されているので、開発の影響は反映されにくい。

    2015/08/11 リンク

    その他
    aliliput
    aliliput (※統計調査入門授業用資料)これは分かりやすい

    2015/08/11 リンク

    その他
    hot_ic
    hot_ic 東京が暑くなってる≠地球が暑くなってる なので注意。東京が暑くなってるのは都市化の進行のせいで、人が増えてエネルギー消費量が増えたから暑くなった。地球温暖化はまた別の現象もして捉えるべき

    2015/08/11 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 最初のグラフとそれ以外で期間違う

    2015/08/11 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji データサイエンティストさんたくさんいそうだし、ぜひ意味のある考察を!

    2015/08/11 リンク

    その他
    tarako-peanuts
    tarako-peanuts グラフの作り方講座(東京は暑くなっているのか問題を例に)

    2015/08/11 リンク

    その他
    n_231
    n_231 netgeekの「平均1℃しか上がってないから気温は上がっていない!」は論外だよ。 / 気温問題は気象観測用の数値と生活者が感じる快・不快にもかなり差が出るというのも結構重要なのでややこしい。

    2015/08/11 リンク

    その他
    remix-cafe
    remix-cafe グラフで意図的かは別として、数字のマジックに踊らされている可能性があることを頭の片隅においておこう。

    2015/08/11 リンク

    その他
    AKANE_Daigo
    AKANE_Daigo 同じ統計データを使ってanecdotalな説を展開する例をいくつか目にした。こういうグラフをちゃちゃっと書けるのは、やはり大切。

    2015/08/11 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 奥村晴彦教授による「猛暑日の増加」

    2015/08/11 リンク

    その他
    ptolemychan
    ptolemychan この,「右裾を拡大」というのは,「白人と黒人,どちらが脚が速いのか(何故短距離走金メダリストは黒人が多いのか)」というのに繋がる(http://d.hatena.ne.jp/rna/20071019/p1)。

    2015/08/11 リンク

    その他
    togetter
    togetter グラフの作り方によって印象が異なるいい例だねっ!

    2015/08/11 リンク

    その他
    You-me
    You-me 地球温暖化ってのは平均気温でいうとほんの2〜3度のことであるってのに慣れてると最初のグラフでも1〜2度上がってるねというのが読み取れてかつそこからいろいろと想像ができるけど、慣れてないとね

    2015/08/11 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 同じスキルを悪用すれば恣意的に印象操作出来ちゃうので作成者の信用も重要だし,今回の解説のような手順での検証も重要になってくるんやねえ.

    2015/08/11 リンク

    その他
    shaga
    shaga 数字の価値が等しい人っているよね。単位とか対象によってスケール感とか違うことが想像できないというか。

    2015/08/11 リンク

    その他
    souki_e
    souki_e 数字は客観的ではあるかもしれないけど事実ではないってことで。

    2015/08/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    グラフの作り方講座(東京は暑くなっているのか問題を例に)

    気象庁から1950年以降の夏の(平均)気温データを取ってきてプロットしてみると 平均気温をセ氏0℃~40℃...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/05 techtech0521
    • kazutaka832020/05/19 kazutaka83
    • de-style2020/05/19 de-style
    • honma2002015/08/27 honma200
    • geopolitics2015/08/16 geopolitics
    • bjm_tms2015/08/15 bjm_tms
    • sawarabi01302015/08/13 sawarabi0130
    • witchstyle2015/08/13 witchstyle
    • cubed-l2015/08/12 cubed-l
    • gggsck2015/08/12 gggsck
    • tkntkn2015/08/12 tkntkn
    • jtwya2015/08/12 jtwya
    • laislanopira2015/08/12 laislanopira
    • moqada2015/08/12 moqada
    • lepton92015/08/11 lepton9
    • somat2015/08/11 somat
    • wdnsdy2015/08/11 wdnsdy
    • mizunasi2015/08/11 mizunasi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事