記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yurunk
    yurunk とても役に立ちました

    2020/04/24 リンク

    その他
    asherah
    asherah 「米の研ぎ方」で検索すれば、「米を研ぐとはどういうことか」から始まる懇切丁寧なページも出てきます。インターネット素晴らしい。/叩いてる人は何が気に入らないんだろう。

    2016/09/10 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy メシマズは精神が歪んでいる、を体現する話。

    2016/09/09 リンク

    その他
    sander
    sander 料理に関してゼロ以下の自覚がある人はこういうことなんだと肝に銘じておく。参考にする本としては『きょうの料理ビギナーズ』と女子栄養大学(『栄養と料理』他)だがゼロ以上の人向けではある。

    2016/09/09 リンク

    その他
    cancamayum
    cancamayum なるほど。。1.高い食材から始める2.初心者向けの本から始める3.味見を恐れない4.何を足せばよいのか考える(むずいww)5.料理を出す時は何度も作ったものを。

    2016/09/07 リンク

    その他
    fosanafo
    fosanafo レシピ本って全く料理しない人にとっては謎の言葉ばかりなんや。

    2016/09/06 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past でも味見したところで自分の好みでしかないから、人に出せるものかどうかもわかんないんだよなあ。下手すると美味しいと思ってる自分の舌ごと批判されるし。人に出せる食事は本当に難しい。

    2016/09/06 リンク

    その他
    turbotank
    turbotank コメ欄はマウンティングの見本市、ブクマは絡みコメント。この記事でなぜこうなる。

    2016/09/06 リンク

    その他
    sayurice
    sayurice めっちゃわかります。料理本とかネットで調べたレシピも知っ出ること前提で話が進んでて…私はいつも下茹でとか水にさらすとか、何でなの?って理由を考えてしまってました。基本をいちど学び直したい

    2016/09/06 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan 味見大事。メシマズネタで出てくる人は味見しないよね。

    2016/09/06 リンク

    その他
    guinshaly
    guinshaly 料理出来ない人って小中高の調理実習の時に何やってたんだろうっていつも思う。

    2016/09/06 リンク

    その他
    y0m0
    y0m0 わからないことがあったら検索する(塩 適量 とは、米 とぎ方、人参 切り方 ほうれん草 茹で方 基本)、ちゃんとした問題(レシピ)を実践する、同じ問題を繰り返す、これを繰り返せば料理はそこそこできる。学習と同じ

    2016/09/05 リンク

    その他
    deneb-y
    deneb-y さすがにこのキャラ設定は無いわ

    2016/09/05 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe メシマズから脱出するとき躓きやすいポイントを同類にアドバイスしているだけなのに絡まれてる謎。

    2016/09/05 リンク

    その他
    nentaro
    nentaro ブログ書いたり電子書籍出版する前に料理上達しろよ

    2016/09/05 リンク

    その他
    Aodrey
    Aodrey すごく共感。味見すべし。反省すべし。わたしも心がけよう。紹介されている本は本屋で平積みなので買おうかな。あと個人的には「きょうの料理ビギナーズ」おすすめ。

    2016/09/05 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 なんで1年やそこらでメシマズが教える側につくんだよ。病気だ。

    2016/09/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米すら自力で炊けないメシマズが1年で「料理上手」と呼ばれるまでに試したこと - トイアンナのぐだぐだ

    約1年前まで料理が死ぬほど下手でした。言い訳をさせてください。親の代からです。ネット用語で料理が...

    ブックマークしたユーザー

    • yurunk2020/04/24 yurunk
    • pierre9992019/08/31 pierre999
    • good-dog2018/11/23 good-dog
    • ustn2722017/09/17 ustn272
    • mizutama2212016/11/24 mizutama221
    • askaiba2016/10/15 askaiba
    • merpapa2016/09/26 merpapa
    • sekiryoku-sweets2016/09/20 sekiryoku-sweets
    • haruna0323s2016/09/14 haruna0323s
    • isao9622016/09/12 isao962
    • Masataka_Ooshiro2016/09/12 Masataka_Ooshiro
    • madoka566492016/09/12 madoka56649
    • Kayo_Kitoh2016/09/12 Kayo_Kitoh
    • latteru2016/09/12 latteru
    • bofu952016/09/11 bofu95
    • asherah2016/09/10 asherah
    • blueboy2016/09/09 blueboy
    • toronei2016/09/09 toronei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事