記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    topisyu
    オーナー topisyu 朝ドラの主人公に求められる要素は同世代が見て共感できることだと思うんだけど、そういうのは無さそうでした。

    2015/09/28 リンク

    その他
    sanam
    sanam コメディ特有の空気読めない天然主人公と、同じ性質なのにそれなりに許容される父親や頭使ってるが故変な行動する弟や周囲の女性達、まれに輪をかけてお気楽な旦那(後に成長)の対比が描かれた良作だと思う

    2015/10/01 リンク

    その他
    kentanakamori
    kentanakamori “計画的に物事を進めるのではなく、その場その場で思いつきのように対処していく印象がある。あまり人間味は感じられない。” #まれ #まれ反省会

    2015/09/30 リンク

    その他
    amanoiwato
    amanoiwato 「今の自民党が掲げる地方創生と女性活躍」と「仲良し家族」というものが、どれだけ若年層そして女性に対していかに多大な負担と犠牲を強いるものか、と言うことが身に染みたドラマでもありました。

    2015/09/29 リンク

    その他
    mocaca
    mocaca ドラマとして微妙なところも正直あったけど、配偶者の都合でやりたい仕事に没頭できない、子育てでキャリアが中断、回り道してしまう人生、と共感できる部分も多かった。年齢の設定は都市部よりかなり若いですね。

    2015/09/29 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 今の自民党が掲げる地方創生と女性活躍が実現するとこんな感じ?というのをNHKがやってあげた。

    2015/09/29 リンク

    その他
    megmama
    megmama 全編見たら、もやもやできたのに(笑)。あれは父親の物語として観ると面白いかも。

    2015/09/28 リンク

    その他
    ponnao
    ponnao 朝ドラフリークでも辛かったまれ。最終週だけということはあって、ところどころズレたとこはありますが、主人公が思いつきで動いている流されやすいというのは超共感。最終週だけでもそういう印象になるんですね~

    2015/09/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝ドラ『まれ』最終週を見て、まれについて思ったこと - 斗比主閲子の姑日記

    NHKの連続テレビ小説『まれ』について、 「斗比主さんから見て朝ドラの『まれ』はどういった人物に見え...

    ブックマークしたユーザー

    • kari-ko2016/07/08 kari-ko
    • sanam2015/10/01 sanam
    • kentanakamori2015/09/30 kentanakamori
    • amanoiwato2015/09/29 amanoiwato
    • mocaca2015/09/29 mocaca
    • SasakiTakahiro2015/09/29 SasakiTakahiro
    • txmx52015/09/28 txmx5
    • megmama2015/09/28 megmama
    • topisyu2015/09/28 topisyu
    • wacok2015/09/28 wacok
    • ponnao2015/09/28 ponnao
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事