記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kaerudayo
    kaerudayo 「マイノリティーの存在であるムスリムがマジョリティーの規則や法律を変えることができるのだろうか」

    2015/01/26 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises この問題はとても難しい。行き過ぎた宗教風刺を行うのが悪ならば過激な宗教思想を広める言論はどうなのか?僕にはこれは同じ問題の裏表に見える。片方だけ規制するのは明らかに片手落ち。規制すべきはまだ悩み中。

    2015/01/24 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/01/24 リンク

    その他
    ashikus
    ashikus 「私はシャルリ」ではないから黙祷したくない、と言った子どもは否定的な反応の例として挙げられてるんでしょうか。そこがよくわからない。

    2015/01/24 リンク

    その他
    godmother
    godmother φ(..)✄これは当たり前のことだけど、あえていう必要があるかな:「ジャーナリストは自分ができることの限度を考える必要があるだろう。それを超えて他の人を傷つけたり、侮辱したりしないように考えるべき」

    2015/01/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フランスでも、「行き過ぎた風刺」は論点に

    イスラム教預言者ムハンマドの風刺画を繰り返し掲載してきたフランスの風刺週刊紙「シャルリ・エブド」...

    ブックマークしたユーザー

    • laislanopira2015/02/18 laislanopira
    • kaerudayo2015/01/26 kaerudayo
    • osaka_jin2015/01/24 osaka_jin
    • the_sun_also_rises2015/01/24 the_sun_also_rises
    • daybeforeyesterday2015/01/24 daybeforeyesterday
    • ashikus2015/01/24 ashikus
    • frasca2015/01/24 frasca
    • zebraeight2015/01/24 zebraeight
    • ksk1304212015/01/24 ksk130421
    • godmother2015/01/24 godmother
    • finalvent2015/01/24 finalvent
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事