記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    havanap
    havanap たいていの場合みなし仕入率使うのがかんたんだけどねえ売上5000万以下なら

    2022/09/22 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『どうすればこの問題を穏当に解決できるでしょう』『混乱は必至ですが、通らなければならない過程だと思います』うーん、正直、「今回、今、この段取りで?」という感じは残るままなんですよね…うーん…。

    2022/09/22 リンク

    その他
    hide_nico
    hide_nico “来年10月以降、免税事業者からインボイスを取得できなくなると、支払った消費税額の控除ができなくなるのです。 となると取引先は、免税事業者に対して消費税分の値下げを要求する可能性が高いでしょう”

    2022/09/21 リンク

    その他
    soramimi_cake
    soramimi_cake お上に忠実なブコメが人気欄に並んでいるが、少なくとも現状で導入強行すると廃業や個人事業主の生活困窮が多発して益々経済が回らなくなる気しかしないけどいいのかしらねぇ

    2022/09/20 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 「失われた30年」の間、ずっと放置してたわけだよな。サラリーマンとか取りやすいところからはとっておいて。わいは自営業者だけど、こんな既定路線、さっさとやっちくり

    2022/09/19 リンク

    その他
    mag4n
    mag4n インボイス自体は消費税とセットが世界常識ではあるが社会保障費に使う自体が税の概念から逸脱してるので消費税ごとしんでしまえ派

    2022/09/19 リンク

    その他
    AKIT
    AKIT 零細企業・個人事業主の「声」に「配慮」して30年も放置してきたから、それが既得権化してしまった。もっと早くに彼らのニーズに合わせた(個人情報を晒されないような)納税の仕組みを整えておくべきだった。

    2022/09/19 リンク

    その他
    zackey2001
    zackey2001 これは 累進課税も不平等 に続く道じゃないの?

    2022/09/19 リンク

    その他
    circled
    circled 日本のインボイスの問題点は、消費税取られる/取られないよりも、国税庁に本名(個人情報)晒されるとか、インボイス請求書の発行管理のシステム経費や事務経費を無駄に国民に押し付け過ぎってところだと思うのだが

    2022/09/19 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai 結局のところ仕入側がちゃんと値上げを受け入れるか免税事業者からの仕入に仕入税額控除を使うのを諦めればそれで済むのよ。そこの値決めを立場の弱い方が不利にならないように行政のバックアップは必須だよ。

    2022/09/19 リンク

    その他
    minboo
    minboo "取引先が課税事業者へ変更しないことを理由に取引を停止することは、独占禁止法による「優越的な地位の濫用」に抵触する可能性はあります" 値下げ要求する取引先は、どんどん中小企業庁や公取委に刺せばいいと思う。

    2022/09/19 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan 欧州の付加価値税は内税で価格転嫁が義務付けられてない/日本の消費税は外税で義務付けられ(ていた)…が、実際は経済状況が様々な歪を生んで最悪の税制になってる。事情がだいぶがちがうので一緒しちゃダメよ!

    2022/09/19 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun これを気に廃業が続出して(年金もらいながら原価割れ商売とかも消えるので)インフレ要因

    2022/09/19 リンク

    その他
    murlock
    murlock 軽減税率やめてほしい。20%と5%とかならわかるがたった2%の差のために仕分けるコストが上回って感じる

    2022/09/19 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 欧州で認められてないから日本でも〜のような言説は本当に価値がない。それぞれ国によって事情が違うんだから、欧州がどうであれ関係なかろうに。都合が良いときだけ持ち出すな。

    2022/09/19 リンク

    その他
    daruism
    daruism 手間がめちゃめちゃかかるって問題があったとしても、それはそれとして客からは消費税受け取って国には収めませんじゃ道理が通らないもんなぁ

    2022/09/19 リンク

    その他
    spark7
    spark7 力関係的に大丈夫なら免税事業者を続けるのが良いと思うよ。/ VAT発祥のフランスの例だと免税業者はVAT請求しない&仕入れで払ったVAT丸損という仕組みだった。これはこれでひどい。

    2022/09/19 リンク

    その他
    su_rusumi
    su_rusumi 税率を10%に上げてから運用変更するから混乱する。最初の3%の時からやれば問題無かった。

    2022/09/19 リンク

    その他
    arrack
    arrack どんな理由つけてインボイスに反対しようが結局は「日本の消費税に該当する付加価値税制度がある欧州では、このようなことは認められていません。」なのよ。

    2022/09/19 リンク

    その他
    sjack
    sjack 免税事業者は消費税納めないけど客からは消費税分貰えるからプラス。仕入れる課税事業者は免税事業者に払った消費税分も控除できるからプラス…だったのがどっちもなくなる。

    2022/09/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    来年10月、「消費税免除」切れ160万社混乱の必然

    ――そもそも一部の事業者が消費税を納めなくてもよい状況が続いていたのはなぜでしょうか。 吉澤:消費税...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122023/06/24 yasuhiro1212
    • havanap2022/09/22 havanap
    • gcyn2022/09/22 gcyn
    • hide_nico2022/09/21 hide_nico
    • hiroomi2022/09/20 hiroomi
    • togusa52022/09/20 togusa5
    • soramimi_cake2022/09/20 soramimi_cake
    • emonkak2022/09/20 emonkak
    • ver033042022/09/20 ver03304
    • maturi2022/09/20 maturi
    • daruyanagi2022/09/19 daruyanagi
    • extended_world2022/09/19 extended_world
    • mag4n2022/09/19 mag4n
    • noki322022/09/19 noki32
    • AKIT2022/09/19 AKIT
    • kechack2022/09/19 kechack
    • zackey20012022/09/19 zackey2001
    • circled2022/09/19 circled
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事