記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aramaaaa
    aramaaaa 「教養」について語源から始めてダラダラと文章を繋げられる才能を教養というなら、それは確かに不要としれても仕方ないだろうな。「納得する二つのわけ」が「敗戦」と「資本主義」とか一つも面白くないし。

    2023/07/06 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo (特に海外の)エスタブリッシュメントと交流すると教養の必要性を痛感するらしいがそういう機会はないので良くわからない。/ 霊感ではマスメディアや知識人の地位低下に関係ありそう。

    2023/07/06 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 旧制高校の廃止と大学のマスプロ化だろ(適当)/資本主義が日本人を支配している?いや社会主義や共同体主義の間違いじゃなくてか?

    2023/07/06 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 追い付け追い越せで欧州文化を吸収してたけど、結果として日本の独自の文化が成立し先進国化も始まった。あと二度の世界大戦を経て文化や学問の中心が欧州からアメリカにシフトしたのも。2010年代以降は中国も台頭。

    2023/07/06 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada ドイツやフランスの原書を有難がっていた旧制高校や軍学校エリートの連中の帰結が大日本帝国の破綻なわけで、そこまで教養主義が良いものではないでしょう

    2023/07/06 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 日本に教養主義なんてあったんか?

    2023/07/06 リンク

    その他
    xlc
    xlc 海外で暮らしていると教養って大切だなと実感する。

    2023/07/06 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 そういう学問の修め方は生活に不自由のない富裕層のもので、敗戦でその多くが形式上解体され高度経済成長のなかで教養主義は消えた。その経済成長も新しい有閑階級を固定化させる前に終わり現在に至る。

    2023/07/06 リンク

    その他
    mon0213
    mon0213 古典的な「教養」って専門知でないから、現代では価値が色褪せたのだと個人的には思う。教養単独で資本主義的な価値を生み出すのは相当難しい。昔は知識人や名士といった立ち位置が地域社会の中にあったのだが。

    2023/07/06 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru "日本社会は太平洋戦争と学生運動における2つの「敗戦」という大きな挫折" それ後者は一部の人だけやん

    2023/07/06 リンク

    その他
    dakirin
    dakirin 教養主義に被れた女も下方婚してないからね。

    2023/07/05 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 生活を成り立たせるために金を稼ぐのに必要とされる以外の教育は全てゴミ。金を稼げない人間は、この世に生きる価値を見出せない。金を稼ぐのが全て。それ以外に教養というものがあるなら、それは単なる娯楽。

    2023/07/05 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom カネ儲けを人生の目的に定めて教養教育学歴学問を成り上がる手段とするならそれは非効率でコスパの悪いものでしかないので廃れる。

    2023/07/05 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru ブコメにもあるように教養を善いものとして語る人間は何故か口が悪く、というか口が悪いほど称賛され、教養=人を罵倒したりマウントを取ったりすることとなっているので教養から距離を置きたくなるのは当然のこと。

    2023/07/05 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 途中までは(竹内説の説明は)分かるが『「教養主義」に代わって「資本主義」が日本人の支配的思想になっていった』は飛躍しすぎて謎(その資本主義って何じゃい)。連載らしいが次回を読むに値する可能性は低いそう(直球

    2023/07/05 リンク

    その他
    unkounkounodouble2
    unkounkounodouble2 ちゃうちゃう。国民に理性的知性なんて持たれたら中抜きもカルトで搾り取るのも出来んなるでしょ。すべては己の利益と商売のためや。こんな腐った国に生まれて学問しようなんて言うのがもはや頭悪い。

    2023/07/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本で「教養主義」が失われた2つの納得する訳

    世にあふれる「教養」という言葉 今、学校教育のみならず、社会人教育の場においても盛んに「教養」が語...

    ブックマークしたユーザー

    • nikumiso102024/03/05 nikumiso10
    • dsupplying2023/07/22 dsupplying
    • ksk1304212023/07/07 ksk130421
    • aramaaaa2023/07/06 aramaaaa
    • Akech_ergo2023/07/06 Akech_ergo
    • yamamototarou465422023/07/06 yamamototarou46542
    • natu3kan2023/07/06 natu3kan
    • kurokawada2023/07/06 kurokawada
    • zakinco2023/07/06 zakinco
    • xlc2023/07/06 xlc
    • soramimi_cake2023/07/06 soramimi_cake
    • kakaku012023/07/06 kakaku01
    • kimaru42kima2023/07/06 kimaru42kima
    • mon02132023/07/06 mon0213
    • squeuei2023/07/06 squeuei
    • gyampy2023/07/06 gyampy
    • yauaa2023/07/06 yauaa
    • ashigaru2023/07/06 ashigaru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事