記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ahmok
    ahmok 現地に詳しい人に否定されておる

    2015/08/08 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 冬にカビの心配しないといけない中、アルミで個包装、調理に電気・ガスの選択可(寒冷地の都市ガスは冬季は頻繁に凍結で空気が混ざり使用不能になります)。合理的選択だけど、夏季も癖が残ってしまいそう。

    2015/05/17 リンク

    その他
    sharia
    sharia 南極料理人という映画があってだなあ、南極にいてもラーメンが食べれなくなると反乱を起こしたくなる人種というのはおるのじゃ。青森は南極じゃ。しかして、もし食べれなくなったらという恐れが大きい土地なのじゃ

    2015/05/17 リンク

    その他
    mur2
    mur2 特に交通手段を持たないお年寄りの消費量が多くなってるんだろうな… 辛い。

    2015/05/17 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 消費上位は寒冷地、日本海側が多い。冬の厳しさが原因かと思ったら図星だった。

    2015/05/17 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 青森のご当地ラーメンがないという書き振りに突っかかる青森民コメント多し。まあ3ページ目には「新横浜ラーメン博物館には」という但し書きがないので仕方ないか。

    2015/05/17 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama 「冬が厳しくて外出できないから」は理由の半分。恐らく「47都道府県最低の県民所得」だから、インスタントラーメンしか食べれない、というのも大きい

    2015/05/17 リンク

    その他
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 貧困地域という話かと思ったら違った。 Browsing: “インスタント麺を「日本一食べる街」の真実 | 食品 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト”

    2015/05/16 リンク

    その他
    hietaro
    hietaro 「保存食」としての一面が大きいと。 /「○○にはご当地ラーメンがない」は炎上案件w

    2015/05/16 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow 『ラーメン発見伝』は名作だったとしみじみ

    2015/05/16 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo たしかに上位は豪雪地帯が多い。8kgはだいたい100食分。世帯の大きさの影響は?

    2015/05/15 リンク

    その他
    tripleshot
    tripleshot これ購入量=消費量とした調査だと思うけど、最後にもあるように、県外の家族へ仕送りする分も含まれちゃう。で、東北人は焼きそばバゴーンが忘れられなくて、よく実家から送ってもらうんですよね。

    2015/05/15 リンク

    その他
    kohei_april20
    kohei_april20 少ない人でも週4ってまじか。今まで人生で一番食べてた時期でもそんなに食べてないぞ。

    2015/05/15 リンク

    その他
    yetch
    yetch 豪雪地帯の都市部が多い。外出回数減らしてガソリン代を節約。食費も節約。貧困か?

    2015/05/15 リンク

    その他
    shoiko
    shoiko ※記者は青森県に行っていません

    2015/05/15 リンク

    その他
    bobcoffee
    bobcoffee だから塩分のとりすぎで早死なんだけどね。

    2015/05/15 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco そもそもどの地方にもご当地ラーメンてあると思う。せんべい汁みたいな郷土食をB級グルメとかもやもやが多い記事。

    2015/05/15 リンク

    その他
    gameshop-aki
    gameshop-aki こういう恥をかかない為にも「ラーメン発見伝」は読んでおいた方がいいですお

    2015/05/15 リンク

    その他
    thyself2005
    thyself2005 青森にご当地ラーメンがないだと?同じ東洋つながりのマルちゃんが青森津軽煮干しラーメン絶賛販売中な現実を考慮し色々と出直してきた方がいいと思う。

    2015/05/15 リンク

    その他
    yorunosuke
    yorunosuke アカン「カップ麺を味噌汁代わりにお弁当と一緒に食べる」

    2015/05/15 リンク

    その他
    makoto725
    makoto725 豪雪が悪い。あの雪の中で買い物行くにも一苦労だしインスタトに頼ってしまうのはしょうがないと思う。/味噌カレー牛乳が青森代表みたいな最近の流れは認めない。

    2015/05/15 リンク

    その他
    mfigure
    mfigure 身体に悪そう。高血圧でも1位じゃないの?/高血圧1位は山形らしい http://todo-ran.com/t/kiji/14940

    2015/05/15 リンク

    その他
    ik3
    ik3 インスタント麺というから、東洋経済が東洋水産に見えた

    2015/05/15 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/05/15 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 「味噌カレー牛乳ラーメン」で「ファッ!?」てなった

    2015/05/15 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 青森の味噌カレー牛乳ラーメンは出落ちだが、2位以下も富山ブラック、赤湯龍上海、燕三条ラーメン、牛骨ラーメンがある。地方なめんな(怒)

    2015/05/15 リンク

    その他
    gambol
    gambol ”寒い青森では、雪が降りしきるような冬の厳しい寒さの中で外に出られない時に備えて、インスタントラーメンがとても重宝するのだ”

    2015/05/15 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch いったいなんで?「あったかいんだからぁ」

    2015/05/15 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo インスタント麺を日本一食べるというデータには素直に驚いたが、「ご当地ラーメンがない」はムチャクチャ。知名度は低いかもしれんけど。「味噌カレー牛乳ラーメン」も元はお店のメニューよ。

    2015/05/15 リンク

    その他
    damae
    damae ご当地ラーメンのツッコミはすでにあるからいいとして、青森県民が上京した子供に送るものといったら高砂食品の鍋焼きうどんが一番であるhttp://www.takasago-mejya.net/SHOP/TN-15.html次点はhttp://www.kosekimen.jp/135.htmlだったかな

    2015/05/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    インスタント麺を「日本一食べる街」の真実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    • hyolee22017/12/31 hyolee2
    • yamanokatachi82015/12/16 yamanokatachi8
    • hankyu_taiga2015/11/18 hankyu_taiga
    • ahmok2015/08/08 ahmok
    • yodogawa-kahan2015/05/17 yodogawa-kahan
    • sharia2015/05/17 sharia
    • moon01312015/05/17 moon0131
    • mur22015/05/17 mur2
    • m_yanagisawa2015/05/17 m_yanagisawa
    • ginga01182015/05/17 ginga0118
    • kechack2015/05/17 kechack
    • n_y_a_n_t_a2015/05/17 n_y_a_n_t_a
    • itarumurayama2015/05/17 itarumurayama
    • trini2015/05/17 trini
    • k451152015/05/17 k45115
    • yu762015/05/17 yu76
    • hirata_yasuyuki2015/05/16 hirata_yasuyuki
    • hietaro2015/05/16 hietaro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事