記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Nean
    Nean マジックワードは教育にかぎらず、そこかしこに転がっている今日この頃。

    2015/10/14 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 高校の授業は50分だ。研究指定校の生徒の質は普通ではない。

    2015/10/14 リンク

    その他
    EditageJapan
    EditageJapan 【東洋経済オンライン】大学入試制度の抜本的改革が検討されていますが、たびたび問題点が指摘され、議論を呼んでいます。迷走の原因の1つは、具体性のない「マジックワード」にあるのかもしれません。

    2015/10/13 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 問題点を置き去りにした改革が進んでいる。というか平常運転です。苅谷先生の本である程度指摘されている(『教育改革の幻想』)。研究指定校があってやっています(はずです。「総合的学習」は)。

    2015/10/13 リンク

    その他
    Ves
    Ves オックスブリッジが日本では過大評価されていると思う。高額な授業料と寮生活の強制で合格してもロンドンの大学等に流れる学生が沢山いる。ブランディングはともかく優秀な学生が取れているかは検討の余地がある。

    2015/10/13 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR どうせ偏差値偽造策で歪むんだから、ネット時代だし、いっそ入試というものを破棄しちゃえば良いと思うよ。単位満たせば進級で。

    2015/10/13 リンク

    その他
    lumely
    lumely 大学設置基準からして「地に足がついていない」のだから,そこから改革すべきだと思う / 評価基盤である単位ですら実質的には形骸化している.授業時間に対し計3倍の予習復習を必要とする授業,どれくらいある?

    2015/10/13 リンク

    その他
    ustar
    ustar マジックワードと言えば「人間力」よりひどい言葉を思いつかない

    2015/10/13 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 大学入試改革の本質は、大学が自らを改革するかわりに、優秀な学生を選抜すること(学生に委ねること)という本末転倒なことを狙っているから。教育のかわりに選抜を狙う、という本末転倒。  http://j.mp/1WYCxvv

    2015/10/13 リンク

    その他
    milkya
    milkya 反転学習によるアクティブラーニングは、自宅での事前勉強が前提であるという事を忘れてはならない。それはまさに仰る通り。そしてその事前勉強用の教材開発をする余裕が現在の教員には無い。どうするねん…という。

    2015/10/13 リンク

    その他
    kybernetes
    kybernetes 多読による知識ぶち込みはベストプラクティスの1つではあるが、功罪あると思う。

    2015/10/13 リンク

    その他
    stet
    stet 書いてあることは正しいけど結局どうするんだ?人によって理想の人間が違う以上理想の教育で合意することは出来ないのでどうやっても解決しない問題だろう。価値観の統一を行えばいいかもしれないが。

    2015/10/13 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 要約すると「言葉は綺麗だけど具体的な施策がない。最低ラインの維持ではなく夢を追いかける形になってるので施策自身も迷走。TED的なのやりたいらしいけどあの議論は超猛烈な予習が前提、出来るの?」って感じか。

    2015/10/13 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous きれいな東洋経済/独創的な思考力を画一的な教育プログラムで身につけさせるのって無理じゃないかなあと前から思ってるけど、教育は素人なので言わない。

    2015/10/13 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/10/13 リンク

    その他
    albertus
    albertus なぜ迷走するのかよくわからん。

    2015/10/13 リンク

    その他
    band3aid3
    band3aid3 日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか具体性のない「マジックワード」は危ない - オックスフォード×ケンブリッジ 英国流創造と学びの技法: 大学入試精度が抜本的に変更される、という改革が進められているが、さ

    2015/10/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか

    連載ではこれまで、ケンブリッジとオックスフォードへの、合わせて4年半ほどの留学経験を基に、英国流...

    ブックマークしたユーザー

    • riku_mio2018/07/23 riku_mio
    • seaside25252015/11/28 seaside2525
    • takehikom2015/10/31 takehikom
    • ict_in_education2015/10/29 ict_in_education
    • k9805042015/10/18 k980504
    • k-kawademan2015/10/18 k-kawademan
    • hidex77772015/10/14 hidex7777
    • Nean2015/10/14 Nean
    • sakidatsumono2015/10/14 sakidatsumono
    • katoken1112015/10/14 katoken111
    • uimn2015/10/14 uimn
    • amy3852015/10/14 amy385
    • shibure2015/10/14 shibure
    • watanabee22222015/10/13 watanabee2222
    • gggsck2015/10/13 gggsck
    • laislanopira2015/10/13 laislanopira
    • wfunakoshi2352015/10/13 wfunakoshi235
    • yasuhiro12122015/10/13 yasuhiro1212
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事