記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    umiusi45
    umiusi45 やっぱり、役立たずだったのね!!

    2016/04/20 リンク

    その他
    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 残念な感じだ

    2016/04/20 リンク

    その他
    nkawai
    nkawai 『「ETC2.0搭載車」に限り、圏央道の通行料2割引きが適用』 なんだそれ・・・( ´・ω・`) 『「ETC2.0」は、搭載車がいつどこを時速何キロで通過したかを、「ITSスポット」を通じて送信』あ、飛ばす人は積んじゃ駄目な奴だ(笑

    2016/04/18 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain スマートフォンと競争して勝てたメディアやサービスは一つもないことを思うと確かに同情の余地はある。初代のETCの成功は実際褒められていい。料金所で止まらないで済むあれは確かに未来の技術の実現だった。

    2016/04/15 リンク

    その他
    tsuchiya1986
    tsuchiya1986 ETC2.0、試して分かった問題点 専門家は同情 | 乗りものニュース https://t.co/MpcxcdIUkf

    2016/04/13 リンク

    その他
    Louis
    Louis 最近また「公共事業を減らした罪」みたいな話がよく聞かれるけど、やったらやったでこんな使い方しかできないことについてはどう折り合いをつけているんだろう

    2016/04/13 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier インターネットに滅ぼされたキャプテンシステム、ADSLとFTTHに挟まれて存在意義を失ったISDN、とか、でかいシステムの失敗には枚挙にいとまがないなぁ。住基カードは最初から・・・

    2016/04/12 リンク

    その他
    alovesun
    alovesun これは作らされた側も可哀相な話ですな……ところでETC割引復活させてぇ〜〜(懇願)

    2016/04/12 リンク

    その他
    REV
    REV キャプテンシステム・ISDN・アナログハイビジョン・i-mode・ETC 2.0 ←new!

    2016/04/12 リンク

    その他
    raf00
    raf00 現行ETCの時とETC2.0では、仕様策定に必要な知識があまりにも変わりすぎているので同情しないでもないが、既に時代から遅れまくっている仕様よね。

    2016/04/12 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate なんというかスマホと連動する仕組みに行った方がいいと思うんだけどな。んで、いつになったらバイクで使えるようになるんだろう。

    2016/04/12 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou DSRCの本丸は大規模普及後のデータ取得と、車両間や道路との通信にあるわけで現在は普及の種をまく状態。その種がショボいと言う話は合ってもいいとは思うが、そこら辺の話に全く触れないのは専門家としてどうなの。

    2016/04/12 リンク

    その他
    securecat
    securecat 無人タクシーみたいなのが出てくる頃には役立つかもしれん

    2016/04/12 リンク

    その他
    holly_d
    holly_d ダメダコリャァ(꒪ω꒪) #クロス #モニクロ

    2016/04/12 リンク

    その他
    daizo3
    daizo3 あらら。「補助金出して普及を図る」とかやらないでくださいね。素直にヤメましょう。

    2016/04/11 リンク

    その他
    momontyo
    momontyo どうしようもないな。しかし何故これがETCなんだろう。

    2016/04/11 リンク

    その他
    bullet7
    bullet7 渋滞回避はETC2.0の問題でなくナビがしょぼいってだけでは?それと走行データを収集して情報の精度を上げるためにはもっと普及しないと活かせない

    2016/04/11 リンク

    その他
    sho
    sho これはひどい

    2016/04/11 リンク

    その他
    kirkmas
    kirkmas  使い始めてまだ1カ月余りではありますが、結果は予想通りでした。 「ETC2.0」の機能のひとつとして、高速道路のSAや道の駅に設置された「ITSスポット」でのインターネット接続があります。所定の駐車スペースにクルマ

    2016/04/11 リンク

    その他
    lastline
    lastline スマホがこんなに早く発展するって、ETC 2.0って10年くらい前から計画してたの?

    2016/04/11 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 相手がメーカーの広報じゃないと言いたい放題だな、なのか?

    2016/04/11 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m 役所の人間の技術センスのアップデートが遅すぎるって話で良さそう

    2016/04/11 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 役所とか道路公団とか関連企業のIT的なセンスを顧みれば、ETC1.0が曲がりなりにもこれだけ普及して技術的にもうまく運用できてることのほうが奇跡に近いと思っております

    2016/04/11 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH ここまで書いといて「「ETC2.0」および「ITS」がいたずらに巨費を食うばかりで、単なる役所の縄張り拡大に終わらないことを祈ります。」は無いんじゃない。「金と時間の無駄だから止めろ」で良いでしょ

    2016/04/11 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 時間をかけ過ぎたんじゃないかな。スマホのスピード感にはついてこれないだろう。既存の取り組みの時間軸とスマホとのスピード感の違いは自動運転へ向けて深刻な課題かもね

    2016/04/11 リンク

    その他
    ohkaamagi
    ohkaamagi スマホナビに迎合する流れもいいけど、スマホの通信料金の問題と云々もあるからなぁ…。

    2016/04/10 リンク

    その他
    OKETA
    OKETA ETC2.0、試して分かった問題点 専門家は同情 | 乗りものニュース

    2016/04/10 リンク

    その他
    niyalist
    niyalist ETC2.0が時代遅れで問題があるのは、そうだろうなとしか思わないんだけど、こういうのを見直して止める動きが、専門家の中から出てこないのは心配している。

    2016/04/10 リンク

    その他
    setagayatagayase
    setagayatagayase ETC2.0、試して分かった問題点 専門家は同情 | 乗りものニュース ほんまに何もかも予想通りや。時代遅れになっているのがわかっているにも関わらず突き進むところも含めて。

    2016/04/10 リンク

    その他
    trafficnewsjp
    trafficnewsjp ETC2.0、試して分かった問題点 専門家は同情 https://t.co/YDismiRZiF

    2016/04/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ETC2.0、試して分かった問題点 専門家は同情 | 乗りものニュース

    国交省が進める「ITS(高度道路交通システム)」において、通信システムの核になる「ETC2.0」。実際にそ...

    ブックマークしたユーザー

    • YuiBella2017/02/01 YuiBella
    • berettam92f2016/10/07 berettam92f
    • skoyanagi2016/09/14 skoyanagi
    • layflogging2016/07/19 layflogging
    • bongkura2016/04/26 bongkura
    • umiusi452016/04/20 umiusi45
    • saitoudaitoku2016/04/20 saitoudaitoku
    • nkawai2016/04/18 nkawai
    • guidefungus2016/04/16 guidefungus
    • timetrain2016/04/15 timetrain
    • star_1232016/04/15 star_123
    • fiddlerappears2016/04/15 fiddlerappears
    • lEDfm4UE2016/04/14 lEDfm4UE
    • tsuchiya19862016/04/13 tsuchiya1986
    • gooseberry07262016/04/13 gooseberry0726
    • Louis2016/04/13 Louis
    • ko-kosan2016/04/13 ko-kosan
    • txmx52016/04/12 txmx5
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事