記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysksy
    ysksy まぁ確かに山手線より外側に電車が伸びてなければ、池袋に埼玉県民は来ないだろうけど。

    2021/09/16 リンク

    その他
    workingasadog-kt
    workingasadog-kt ちょっと論理が雑すぎませんかねえ

    2021/09/16 リンク

    その他
    prozorec
    prozorec 西部開拓時代には盛んに鉄道を敷設していたのだから、その教授の話はあてにならない。採算が取れないから無くなっていったのだろう。詳しくは調べたことがないのでわからない

    2021/09/16 リンク

    その他
    n_231
    n_231 人口密度が低いのは鉄道がないからでは?

    2021/09/16 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou なんか陰謀論くさいなーと思ったら、Twitterでの反応を見ると、アメリカではGMなどの自動車企業が鉄道を買収して廃線にしていったという過去があるそうだ。『クルマが鉄道を滅ぼした』は面白そうだから読んでみるかな。

    2021/09/16 リンク

    その他
    operator
    operator 長距離じゃなくて、メトロみたいな通勤電車だよね。たしかに東京みたいに遠距離まで延伸してるのほとんどないわ。NYの地下鉄に乗ったら思うけど、物価の高いマンハッタンでどうやって生きてるんだろうという人に会う

    2021/09/16 リンク

    その他
    hahnela03
    hahnela03 移動の自由の闇

    2021/09/16 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 「クルマが鉄道を滅ぼした―ビッグスリーの犯罪」こんな本もあるのね

    2021/09/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Hiroshi Watanabe on Twitter: "昔教授宅で夕食を頂いた時に「何で米国は鉄道が発達しないんですかね?」と素朴に聞いたら、一呼吸おいて「しないんじゃない。させないんだ。鉄道は貧しい人が使う。便利な鉄道網があると郊外の裕福な街にも貧しい人がこれるようになる。これを嫌がる人がいるんだ」等と言っていて、米国は闇が深い。"

    昔教授宅で夕を頂いた時に「何で米国は鉄道が発達しないんですかね?」と素朴に聞いたら、一呼吸おい...

    ブックマークしたユーザー

    • ysksy2021/09/16 ysksy
    • workingasadog-kt2021/09/16 workingasadog-kt
    • prozorec2021/09/16 prozorec
    • n_2312021/09/16 n_231
    • hagakuress2021/09/16 hagakuress
    • NSTanechan2021/09/16 NSTanechan
    • kenjou2021/09/16 kenjou
    • yas-mal2021/09/16 yas-mal
    • operator2021/09/16 operator
    • hahnela032021/09/16 hahnela03
    • wkatu2021/09/16 wkatu
    • mambo-bab2021/09/15 mambo-bab
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事