記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    spark7
    spark7 2106年の記事がなんか巡り巡ってtiktok動画になったりTwitterに転載されたりで回遊してるのが面白い

    2022/08/17 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo これ黒い色に反応しているだけの可能性があるので、いろんな色の犬猫を用意して観察する実験もすべき。

    2022/08/16 リンク

    その他
    pendamadura
    pendamadura コントラストが高い方に注目が集まるのはしょうがないよ。黒人教師もそうなんでしょ。

    2022/08/16 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 偏見は表に出さないことが重要であって、心の中を監視するのは筋違いなような。

    2022/08/16 リンク

    その他
    zenkamono
    zenkamono これ人種に着目した実験だけど、性別に着目すると「男子生徒に監視が偏る」という結果が出そう。後で「女性警官が女子高生を全裸の身体検査し炎上したが、同様の目に合ってるのは95%が少年」て差別事例が紹介されてる

    2022/08/16 リンク

    その他
    yzkuma
    yzkuma リアルワールドで差がないなら偏見ですね。レイシャルプロファイリングに関しては女性専用車両のような「差別だが必要」な要素があるかもしれないと感じます。

    2022/08/16 リンク

    その他
    HanPanna
    HanPanna ぶら下がってるフェミの話、フェミが少女の被害に着目するまで、"誰も"少年の被害は気にかけてなかったわけで、フェミに「おいおい」と言って終わらせていい話じゃないでしょ。

    2022/08/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    橙⚡️ on Twitter: "子ども4人が遊んでたりする映像を見て、「不正行為を見つけたらクリックして」という建て付けで、教師のアイトラッキングを行い、偏見をテストしたイェール大学の研究。人種横断的に行われた実験で、黒人の少年に監視が偏ることが判明。ヒェー https://t.co/8b173dxJaR"

    子ども4人が遊んでたりする映像を見て、「不正行為を見つけたらクリックして」という建て付けで、教師...

    ブックマークしたユーザー

    • BuchuntaGo2022/08/18 BuchuntaGo
    • k191262022/08/18 k19126
    • moxtaka2022/08/17 moxtaka
    • spark72022/08/17 spark7
    • escolar2022/08/16 escolar
    • shimokiyo2022/08/16 shimokiyo
    • helioterrorism2022/08/16 helioterrorism
    • yas-mal2022/08/16 yas-mal
    • rerewij6922022/08/16 rerewij692
    • toshikish2022/08/16 toshikish
    • pendamadura2022/08/16 pendamadura
    • doroyamada2022/08/16 doroyamada
    • zenkamono2022/08/16 zenkamono
    • yzkuma2022/08/16 yzkuma
    • kjin2022/08/16 kjin
    • h1roto2022/08/16 h1roto
    • HanPanna2022/08/16 HanPanna
    • satovivi2022/08/16 satovivi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事