記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lets_skeptic
    lets_skeptic どの発言をどう解釈したら、そういう結論になるか…というのは、とても重要だと思うわけです。

    2019/06/13 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page エコーチャンバーと党派性の権化

    2018/11/10 リンク

    その他
    hanyan0401
    hanyan0401 「軽視や揶揄」という事実は存じ上げませんが、それ以前にフェミニズムとは、「日常の意識」なるものと密接に結びつき、軽視や揶揄が許されない無謬の思想だったのですか?

    2018/11/07 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 蒲田さんの例のツイートはニセ科学批判批判者に対しての揶揄とは言えると思うけどフェミニズムに対してではない。またフェミニストである千田さんが批判されたのは反ワクチンの言動であってフェミニズムではない。

    2018/11/06 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo ここでは、三名が “フェミニズムを揶揄したり軽視” したと主張している。私は蒲田さんの発言しか追っていないけれど、そのような発言は見ていない。単純に、三人がそうした、という証拠が求められるケースです。

    2018/11/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    MizuhoHさんのツイート: "まあ、昔からニセ科学批判をやってる蒲田さんと片瀬先生、それに原田さんがフェミニズムを揶揄したり軽視している状況から察するに、今後こうした日常の意識と乖離する「ニセ科学批判」はさらに届かなさを含みつつ、ネット上での権力性は高めていくんだろうね。わりと絶望的だなあ。"

    まあ、昔からニセ科学批判をやってる蒲田さんと片瀬先生、それに原田さんがフェミニズムを揶揄したり軽...

    ブックマークしたユーザー

    • REV2019/06/13 REV
    • lets_skeptic2019/06/13 lets_skeptic
    • sds-page2018/11/10 sds-page
    • narwhal2018/11/10 narwhal
    • hanyan04012018/11/07 hanyan0401
    • mujisoshina2018/11/06 mujisoshina
    • ublftbo2018/11/06 ublftbo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事