記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Aion_0913
    Aion_0913 ネオリベ思考というのは結局「戦い他人を負かして勝つ」ことなので、「人を育て慈しみケアして団結し仲間を増やすことが勝つこと」という別の勝利条件を与える必要性がある。そこに富を集中できるかと言う話

    2023/10/13 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 徴税における”公平”とは所得に応じて違う扱いをすること、これが応能負担です。

    2023/10/13 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 税がサービスの対価扱いならそれこそ人頭税は不公平な(サービスの利用量に応じていない)ので、サービス感覚説では説明がつかない。悪平等思考説なら全員に均等に給料を再分配しないと説明がつかない。謎思考。

    2023/10/13 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB たとえば水道料金が利用者の収入による変動価格だったら不公平だと感じるのではないかな。税をサービスの対価と考えれば、公平なのは人頭税となることにそんなに不思議はないような。

    2023/10/13 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 人頭税は最悪の不公平税制…てのは「多数決は民主制ではない」ての同様、直感と実情が正反対な社会課題の代表格かなー。「利己心は社会悪」という通念を、支配層側が逆手に取って彼等の利己主義を正当化している。

    2023/10/13 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk ネオリベ教に帰依し過ぎ "おいおい!ってツッコミを入れてしまうのには、おそらく二つの理由がある。それは、君たちは低所得層だからだ。貧困の克服は人類の夢で、それに反するものは公共政策として望ましくない。"

    2023/10/12 リンク

    その他
    hahnela03
    hahnela03 “でも実態はもっと単純だ。そういう主張をYouTubeで見たから、リフレインしているだけなのだ、というのが本当らしい。”「相談とは第三者に自己決定を追認させる行為である」エアポケットに嵌らないように注意する

    2023/10/12 リンク

    その他
    maturi
    maturi 佐藤先生可哀そう

    2023/10/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    佐藤一光 on X: "高所得者により高い税を課すのは不公平だ、という意見が学生の中で割と多い。びっくりするくらい多い。もちろん、租税論の基礎みたいな話を聞いた後の話。 それゆえ、人頭税が公平っていう感想が多い。多すぎてビビる。なぜなのか。…"

    ブックマークしたユーザー

    • masa_bob2023/10/15 masa_bob
    • border-dweller2023/10/15 border-dweller
    • emiladamas2023/10/14 emiladamas
    • Aion_09132023/10/13 Aion_0913
    • hatehenseifu2023/10/13 hatehenseifu
    • zyzy2023/10/13 zyzy
    • ROYGB2023/10/13 ROYGB
    • Gl172023/10/13 Gl17
    • cinefuk2023/10/12 cinefuk
    • hahnela032023/10/12 hahnela03
    • maturi2023/10/12 maturi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事