記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    osakana110
    osakana110 SPIだって大学受験と同じく慣れだよ。似たような問題ばっかりなんだから練習あるのみ。

    2022/11/26 リンク

    その他
    takeshiketa
    takeshiketa SPIクソくだらないと思うけど、あれくらいは解けていいとも思う

    2022/11/25 リンク

    その他
    timoni
    timoni あの程度の試験を余裕で足切りライン超えないようならホワイトカラー向いてないからやめとけ

    2022/11/24 リンク

    その他
    summoned
    summoned 中学受験への幻想が過ぎない? あれ小学生がやるからしんどいけど中学以降ちゃんと勉強してたら普通にわかる問題ばかりなわけで。ごく限られた範囲からいい問題作っててすごいなーとは思うけど

    2022/11/24 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 有利不利って、ただの足切りテストでしょ?一定水準あればよいだけだと思うが。

    2022/11/24 リンク

    その他
    yuno001
    yuno001 そうれは思った。自分も中学受験組で就活の10年ちょっと前に散々似たような問題解いてるから条件反射のように解けた記憶。

    2022/11/23 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 全くの個人的な偏見なんだけど、“地頭”って言葉、あんまり頭良くなさそうな気がしている。

    2022/11/23 リンク

    その他
    astana
    astana SPIみたいな試験が1つ、国語が2つ、英語が1つの入試で入れるICUって大学があってですね、難易度としては偏差値65くらいの中学生なら余裕で受かると思いました。

    2022/11/23 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo 慣例になっているからといって無駄なテストをし続けているのがなんとも日本らしくていいな。

    2022/11/23 リンク

    その他
    reuteri
    reuteri みんな協力してやるから、こっちも協力して勝負するしかない。

    2022/11/23 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 会場テストじゃなくてオンラインテストなんて手抜きやってるのがダメなだけでは

    2022/11/23 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai SPIは転職時に何度か受けたことがあるけど、普通レベルの高校を卒業していれば、500円くらいで電子書籍の対策本を買って、2日くらい勉強すれば、7割くらいは解けるようになると思う。

    2022/11/23 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green GABとかCABとかのSPIより難しめのやつもそうやろね

    2022/11/23 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 替え玉受験を商売にしようとするような人の頭が良いことなんてあり得るのかな?

    2022/11/23 リンク

    その他
    yahihi
    yahihi 人事が手抜きしようとしてできず、新卒が面倒くさいことになって、結果、誰も得してない現状ってこと?

    2022/11/23 リンク

    その他
    aquatofana
    aquatofana 入試で知能テスト的な奴をやらされるICU生強そう(あの学校は教育学の調査のためにIQ取るとだいたいみんな130超えるらしい)。でもこれって能力の一部を図る試験ではあるが、それ以上ではないはずなんだよな。

    2022/11/23 リンク

    その他
    hesopenn
    hesopenn 「SPIは地頭を測る試験だから、同じように地頭を使う中学受験の体験者が強い」ってなかなかアレだな。大学生になってなんでいまさら地頭なのよ。

    2022/11/23 リンク

    その他
    rascalrascal
    rascalrascal 地方で政令指定都市以外だと、地頭がどうであれ公立一択になるんだよなあ。

    2022/11/23 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 日常業務で詰む可能性を考えると不正で試験を潜り抜ける利は希薄。学校のテストでも素の実力を計る為に直前の勉強はほとんどしなかったは。

    2022/11/23 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box 企業が手間かお金を節約するためのWebテスト。本気で何かを計りたいならば、テストセンターみたいな会場で受けさせるらしい。

    2022/11/23 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc 地頭の悪い人が不利になる試験なので地頭勝負くぐり抜けてきた中学受験経験者なら余裕と思う。公務員試験しかり。ただSPIは簡単なので圧倒的に有利と言うよりは普通の頭してたら替え玉いらなくね?

    2022/11/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    https://twitter.com/newfield114/status/1594859007302418433

    ブックマークしたユーザー

    • osakana1102022/11/26 osakana110
    • ashigaru2022/11/25 ashigaru
    • takeshiketa2022/11/25 takeshiketa
    • hadamitu362022/11/25 hadamitu36
    • cocoronia2022/11/24 cocoronia
    • timoni2022/11/24 timoni
    • roanapua2022/11/24 roanapua
    • tokyoumare2022/11/24 tokyoumare
    • summoned2022/11/24 summoned
    • crimsonstarroad2022/11/24 crimsonstarroad
    • tech_no_ta2022/11/24 tech_no_ta
    • toraba2022/11/23 toraba
    • yuno0012022/11/23 yuno001
    • BuchuntaGo2022/11/23 BuchuntaGo
    • ackey19732022/11/23 ackey1973
    • Dicer2022/11/23 Dicer
    • astana2022/11/23 astana
    • shimokiyo2022/11/23 shimokiyo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事