記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 統一教会=韓国の宗教。KCIAと統一教会が連携して日本の政治家を篭絡。日本の宗主国アメリカは反共の防波堤として勝共連合を利用→統一教会の日本人搾取を容認(利害が一致)?ネトウヨ≒勝共連合=反日カルトと判明

    2022/09/08 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco モリカケにしろ桜にしろ「デュープロセス上の証拠書類があるはずだろ」というのが前提の話で、全然違う話

    2022/09/08 リンク

    その他
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 ちょっと違うなぁ。行政の説明責任の問題。特定の人のえこひいきだとか、相場より安く国有地を売ったこと自体が事実なのでね。

    2022/09/07 リンク

    その他
    fraction
    fraction やっぱウヨ系って自分のおつむの悪さをこれでもか、これでもか、って誇るタイプが多いようで。程度が低すぎてそのまま幸せでいられるのなら、祝着

    2022/09/07 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror 森友加計問題と茂木の発言の蓋然性が同程度と思ってるのか…いろいろすごい

    2022/09/07 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 挙証責任というのは、基本は訴える側だが、現実の力関係によって様々。てかそんな事より、はよ共産党と関係のある過激集団をだしてくれよ。統一教会なんたらより、ずっと興味津々なんだから。

    2022/09/07 リンク

    その他
    gaka48
    gaka48 共産党にそんな疑いがあるっつーなら、安倍やら自民議員やらと統一教会との関わりの、せめて1/10でも良いから、具体的な動画や証言や資料を示しちゃどうよ? でないと、ただ単なるデマ・憶測に基づくイチャモンだろ。

    2022/09/07 リンク

    その他
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 野党と違って茂木氏は情報を出し渋っていますよね(せめて団体名と疑った理由くらいは言えるはず)。真実を知りたいなら、この動きはまことに不可解だ。人狼でこれと同じことやったら高確率で吊られることない?

    2022/09/07 リンク

    その他
    king-zessan
    king-zessan 根拠はないけどこの人は統一教会とズブズブではないかと疑っているので、ご自身の潔白も証明してほしい。

    2022/09/07 リンク

    その他
    myogab
    myogab 正確には「捜査権のある所が証明」だ。政府の疑惑の場合、それらが同じとなる事が問題(本来司法と行政は別だが、混同するのが自民政治)。潔癖なら国政調査権を野党に渡せる。日本共産党の無害性は、公安監視の御墨付

    2022/09/07 リンク

    その他
    masasiro
    masasiro 相変わらずだな。惜しげもなく自身の無知を晒すことは一級品。んで「悪魔の証明」ってご存知ですかね…? 知らなかったらとりあえずぐぐろうな。

    2022/09/07 リンク

    その他
    rna
    rna 「疑惑」ってのは疑わしいと思うに足るだけの根拠が提示されてそう呼ばれるわけで、具体的な事実の提示が何もないこの件は「疑惑」ですらないのでは?

    2022/09/07 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin すげーなマジで。どこまで恥知らずになったらここまで馬鹿なふりできんの?信仰がそうさせてんの?

    2022/09/07 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 🏺一色正春🏺💕💕💕(疑惑をかけてみた\(^o^)/)

    2022/09/07 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s モリカケで疑惑をかけられたのは政府。政府は国会(国民)に対して文書等の根拠をもって説明する責任てのがあるし、できなきゃまずいだろうよ。/この人が元公務員てのが怖いよな。民間との違いとか分かってたのかな。

    2022/09/07 リンク

    その他
    REV
    REV 共産党直轄の民青は暴力(※デモは暴力ではない)には反対的であり、暴力組織の中核・角マルやテロ組織の赤軍派とは随所で運動のヘゲモニー争いで対立してたという認識(しかし民青はバールのようなものは使わない)

    2022/09/07 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 仮にそうだとしても、まずその具体的な組織とやらを茂木に言わせるのが先だね。勝共壺ウヨがあーだこーだ言っても意味はない。

    2022/09/07 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning あなたその時「悪魔の証明求めんな」って反論しなかったの?してないなら間抜けだし、してんのに今それ言うのダブスタ馬鹿だし、どっち?

    2022/09/07 リンク

    その他
    hetarechiraura
    hetarechiraura 既出だが散々仲悪かった歴史もあるんだし事実を列挙して反論してもいいんだがそもそも議論ではなくスピンを狙ってる輩にまともに取り合う必要はないよなあ。赤旗に頑張ってもらって粛々とスクープ連打しましょ。

    2022/09/07 リンク

    その他
    bqob9po124
    bqob9po124 「そもそもwhataboutismはやめろ、今は旧統一協会の話をしてるんだ。問題がある組織だということは自民党も認めたでしょ」と言わないとこうやって果てしなく論点がずれていくんですよね…。それが狙いなのでしょうけど。

    2022/09/07 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian モリカケ桜と茂木発言って性質違うんだけど何で混同してんだろ…

    2022/09/07 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal アホらし

    2022/09/07 リンク

    その他
    sink_kanpf
    sink_kanpf 共産党と新左翼団体は反目・対立してたという厳然たる歴史的事実がある。なので、茂木先生の言は疑惑をかけたのでなく難癖つけただけ。頭が悪い癖に相対化を試みようとして大ゴケするという愛国保守界隈あるある。

    2022/09/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    一色正春 on Twitter: "あれ、疑惑はかけられた方が、ないと証明しなければ、いけなかったのでは? モリカケの時に、嫌というほど聞いたような記憶があるのですが https://t.co/PG9q4CunZt"

    あれ、疑惑はかけられた方が、ないと証明しなければ、いけなかったのでは? モリカケの時に、嫌というほ...

    ブックマークしたユーザー

    • gilbondp2022/09/09 gilbondp
    • hamamuratakuo2022/09/08 hamamuratakuo
    • yajicco2022/09/08 yajicco
    • kiyotaka_since19742022/09/07 kiyotaka_since1974
    • fraction2022/09/07 fraction
    • typographicalerror2022/09/07 typographicalerror
    • yamatedolphin2022/09/07 yamatedolphin
    • gaka482022/09/07 gaka48
    • koo-sokzeshky2022/09/07 koo-sokzeshky
    • king-zessan2022/09/07 king-zessan
    • myogab2022/09/07 myogab
    • n_y_a_n_t_a2022/09/07 n_y_a_n_t_a
    • masasiro2022/09/07 masasiro
    • rna2022/09/07 rna
    • Lumin2022/09/07 Lumin
    • cj30294122022/09/07 cj3029412
    • nowa_s2022/09/07 nowa_s
    • sotokichi2022/09/07 sotokichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事